この注文でお急ぎ便、お届け日時指定便を無料体験
Amazonプライム無料体験について
¥4,255 税込
ポイント: 43pt  (1%)  詳細はこちら
無料配送5月11日 日曜日にお届け 配送先: 153-0064
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 5月10日にお届け18 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
在庫あり。 在庫状況について
¥4,255 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥4,255
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
Amazon.co.jp
Amazon.co.jp
出荷元
Amazon.co.jp
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら

アーク情報システム HD革命/Eraser Ver.8 パソコン完全抹消 通常版 ハードディスク SSD データ抹消 データ消去 情報漏えい対策 抹消ソフト イレーサー

プラットフォーム : Windows
5つ星のうち4.4 3個の評価

14パーセントの割引で¥4,255 税込
参考価格: ¥4,950
ポイント: 43pt  (1%)  詳細はこちら
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥4,255","priceAmount":4255.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"4,255","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"i6mWMWhEDlKLb9VLqueVuPOu9obHWo%2B%2Bgp0mYpbZFncFkrWpIGNQHGWBKk2ppaauXA2zAKrnK3mX%2F%2FZYfI9eH99OkHnJffM%2FDKklGqkPv5bsRJSnqi8rYCKPUnZu5%2F%2FixERmC4tMcqA%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}

購入オプションとあわせ買い

  • 「HD革命/Eraser パソコン完全抹消」は、デイスクやドライブ単位のデータ抹消に特化した抹消ソフトです。
  • ・パソコン丸ごと抹消で、パソコンの廃棄・譲渡・リサイクルに最適。
  • ・操作は簡単ウィザード方式。
  • ・選べる起動方法にて、様々な環境での抹消に対応。
  • ・SSDのセキュア抹消、抹消時間の測定、空き領域抹消などの新機能搭載。

一緒に購入

対象商品: アーク情報システム HD革命/Eraser Ver.8 パソコン完全抹消 通常版 ハードディスク SSD データ抹消 データ消去 情報漏えい対策 抹消ソフト イレーサー
¥4,255
最短で5月11日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
Windows
+
¥5,418
最短で5月11日 日曜日のお届け予定です
残り13点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
Windows
+
¥3,267
最短で5月11日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、アクティブサポートが販売し、Amazon Fulfillment が発送します。
Windows
総額: $00
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
これらの商品のうちのいくつかが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

登録情報

  • 梱包サイズ ‏ : ‎ 19.2 x 13.6 x 4.4 cm; 220 g
  • 発売日 ‏ : ‎ 2023/6/16
  • メーカー ‏ : ‎ アーク情報システム
  • 商品モデル番号 ‏ : ‎ ER-801
  • ASIN ‏ : ‎ B0C7JSQ8PM
  • 原産国 ‏ : ‎ 日本
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.4 3個の評価

商品の説明

「HD革命/Eraser パソコン完全抹消」は、デイスクやドライブ単位のデータ抹消に特化した抹消ソフトです。・パソコン丸ごと抹消で、パソコンの廃棄・譲渡・リサイクルに最適。・操作は簡単ウィザード方式。・選べる起動方法にて、様々な環境での抹消に対応。・SSDのセキュア抹消、抹消時間の測定、空き領域抹消などの新機能搭載。


メーカーによる説明

1

Windowsパソコンのデータを復元不可能な状態まで強力抹消! 情報漏えい防止に!

「HD革命/Eraser Ver.8」は、パソコン初心者の方でも簡単にデータを抹消できる抹消ソフトです。

パソコン丸ごとやディスク単位、ドライブ単位を選んで丸ごと抹消することができる「HD革命/Eraser Ver.8 パソコン抹消」とファイルやフォルダー、各種履歴、ユーザーアカウントなど個別に抹消することができる「HD革命/Eraser Ver.8 ファイル抹消」のお得なセットもございます。

※「HD革命/Eraser Ver.8 ファイル抹消」の単体はダウンロード版のみ

<11段階の抹消方式で強力抹消>

「Ver.8」では、11段階の抹消方式からお選びいただけます。

※固定値で抹消を追加:任意の値(0x00-0xFFの範囲で設定)

パソコン抹消:パソコンの廃棄・譲渡・リサイクルに最適。パソコン丸ごとやディスク全体、ドライブ単位の抹消を簡単にできます。

<抹消できるもの>内蔵HDD/SSD、外付けHDD/SSD、USBメモリー、SDカード、空き領域抹消

ファイル抹消:情報漏えい対策、マイナンバー対策など、個別のデータ抹消に。

<抹消できるもの>ファイル、フォルダー、履歴、ユーザーアカウント、空き領域抹消

2

◆「HD革命/Eraser Ver.8 パソコン抹消」の特徴

パソコン丸ごとやディスク単位、ドライブ単位を選んで丸ごと抹消することができます。パソコンの廃棄・譲渡・リサイクルに最適です。 主な機能 ・インストールして起動中のWindowsごとパソコンを丸ごと抹消することが可能。 ・ディスク全体やドライブ単位を選んで抹消することが可能。 →ディスクごとにドライブが表示されるので、直感的に抹消するディスクやドライブを選択可能 ・内蔵SSDのセキュア抹消機能(NVMe):SSDに備わっている抹消機能を呼び出し、SSDのセキュアな抹消を実現。 ・空き領域抹消機能 ・抹消時間の測定 ・MBR領域の抹消 ・複数デバイスの同時抹消 ・抹消レポートの表示や保存 ・抹消後の自動シャットダウンや自動フォーマットなど

◆「HD革命/Eraser Ver.8 ファイル抹消」の特徴 ファイルやフォルダー、各種履歴、ユーザーアカウントなど個別に抹消することができます。情報漏えい対策に。 主な機能 ・ファイルの検索機能 ・ごみ箱の中のファイルを抹消 ・ファイル/フォルダーの抹消(右クリック抹消、Arkシュレッダー、選んで抹消) ・スケジュール機能 ・空き領域抹消、履歴抹消、抹消ログの表示や保存など ・ページファイルの抹消

3

■システム条件

●オペレーティングシステム

・Windows 11(バージョン22H2)64bit版・Windows 10(バージョン22H2)32bit/64bit版※Arm版 Windows 11/10 には対応していません。※アドミニストレータ権限(管理者権限)が必要です。

●コンピューター

オペレーティングシステムが稼働するコンピューター(PC/AT互換機のみ)※Macintosh(Mac)には対応していません。

●メモリー

・Windows 11/10 64bit版:4GB以上(8GB以上を勧める)・Windows 10 32bit版:2GB以上

●ドライブ CDを読み込めるドライブ

●ハードディスク、SSD インストール用として以下の空き容量が必要です。[パソコン抹消] 150MB以上[ファイル抹消] 50MB以上

●その他

インターネット接続環境※アップデータのダウンロードやユーザー登録、起動用ディスクの作成(パソコン抹消のみ)で必要となります。システムおよびハードウェアの詳しい条件、注意事項に関しましては、製品Webページで公開しておりますのでご確認ください。

カスタマーレビュー

星5つ中4.4つ
3グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

  • 2025年3月9日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    デスクトップPCが壊れたので購入。
    メインのディスクがSSD256TBだったので、ノートPCにSATA-USBで繋ぎデータ抹消したところ、2分程度で消去できました。
    念の為、データ復旧ソフトでデータ抽出できるか試しましたが復旧はできない状態だったので、壊れたデスクトップPCに戻しリサイクル回収してもらいました。