Amazonプライム無料体験について
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥460 - ¥500* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
Echo Spot(2024年発売) - スマートアラームクロック with Alexa、鮮やかなサウンド | ブラック
購入オプションとあわせ買い
- 【新しくなったEcho Spot】高音質で洗練されたデザインのAlexa搭載スマートアラームクロック。朝の慌ただしい時間や夜のリラックスタイムなど、日常のいろいろな場面でお役に立ちます。
- 【カスタマイズ可能】時刻、天気、再生中の曲名などを一目で確認したり、対応するスマートホーム製品(別売)のコントロールなど、ディスプレイ付きならではの便利な使い方ができます。時計のデザインやカラーは、お好みに合わせて選ぶことができます。
- 【鮮やかなサウンド】クリアなボーカルと深みのある低音で、高音質のオーディオを楽しめます。Alexaに話しかけて、音楽、ポッドキャスト、オーディオブックを再生できます。ディスプレイに曲名が表示され、タッチ操作で再生をコントロールできます。※各コンテンツやサービスの利用には別途登録・契約や料金が必要な場合があります。
- 【暮らしを便利に】好きな曲を目覚ましに設定したり、徐々に明るくなる照明(別売)を明るくするなど、Alexaの定型アクションによって自由に朝のルーティンを設定できます。時刻やリマインダーを一目で確認でき、Alexaに今日の天気を尋ねることもできます。
- 【手軽に始めるスマートホーム】Alexa対応スマートホーム製品を接続すれば、Alexaに話しかけて照明をつけたり、消したりすることができます。モーション検知を使った定型アクションを設定して、外出時に自動的にエアコンをオフにしたり、部屋に入ったら自動的にカーテンを開けたりすることもできます。※エアコンや扇風機などのAlexa非対応の家電については、Alexa対応のスマートリモコン等を使用する必要があります。
- 【プライバシーに配慮したデザイン】Amazonはお客様の大切な個人情報を販売することはありません。マイク オン/オフ ボタンやアプリ内での設定など、何重ものプライバシー保護対策を用いて設計しています。
- 【サステナビリティへの取り組み】このデバイスには再生利用素材が36%使用されています。
ご確認ください
・Echo Spot(2024年発売)にはカメラは内蔵していません。スマートカメラとのビデオ通話やドアベルの映像表示には対応していません。※EchoデバイスやAlexaアプリ間での音声での通話、アナウンスには対応しています。
・ビデオストリーミングサービス(Prime Video、Netflix、YouTubeなど)には対応しておりません。
・Alexaホームシアターには対応しておりません。Alexaホームシアターに対応しているFire TVとEchoデバイスの互換性についてはこちらをご確認ください。
・音楽ストリーミングサービスの歌詞表示には対応しておりません。
・音楽などを再生する際は音楽再生画面が表示されます。「アレクサ、ホームに戻って」と言うと、ホーム画面(時計表示)に戻ることができます。詳細については、こちらをクリックしてください。
おすすめのスマートホームデバイス
- スマート照明
- スマートカメラ
- プラグとコンセント
- 掃除機
- ホームエンターテイメント
「アレクサ、電気をつけて」
音声で照明を制御できます。
新しくなった
Echo Spot
時計だけじゃもったいない
リマインダー、天気、タイマーを一目で確認。ディスプレイで曲名を確認したり、タッチ操作で再生をコントロールしたりすることもできます。
好みに合わせて選べるデザイン
ディスプレイの時計のデザインや色は、好みに合わせて変えられます。
「アレクサ、朝の支度」
朝の定型アクションを作成して、お好きな音楽で目覚めたあと、その日のリマインダーを確認したりすることができます。
家中を音楽で満たそう
マルチルームミュージック機能を使って家中の対応するEchoデバイスから同時に音楽を再生したり、Echo Spot(2024年発売)を2台つかってステレオペアリングすることができます。ペアリングはAlexaアプリから簡単に設定できます。
※Bluetooth接続の場合はステレオサウンドに対応していません。
「アレクサ、私のお気に入りの曲をかけて」
クリアなボーカル、深みのある低音、鮮やかなサウンドで、お気に入りの音楽、ポッドキャスト、オーディオブック、ラジオなどを楽しめます。
※各コンテンツやサービスの利用には別途登録・契約や料金が必要な場合があります。
暮らしをもっと便利に
定型アクション
たとえば、夜の定型アクションを設定して、自動的に玄関の明かりをつけ、エアコンの設定温度を下げ、音楽を流すことができます。定型アクションの詳細はこちら。
アラーム・タイマー
タイマーやリマインダーを一目で確認。Alexaに話かけて設定したアラームを、声やタップ操作でスヌーズできます。 また、Echo Spotだけにカスタマイズされたアラーム音を選ぶことができます。
ハンズフリーで操作
Alexaに話しかけて、ハンズフリーで通話の開始、アナウンスの送信、対応するEchoデバイスへの呼びかけもできます。
※呼びかけ機能を利用するには事前の設定が必要です。
ベッドに寝たまま家中のAlexa対応のスマートホーム製品を操作できます。Alexaに話しかけて電気をつけたり、エアコンの設定温度を調節したり、モーション検知で定型アクションを実行したりすることができます。Alexa対応のスマートホーム製品は、こちらで確認できます。
※Alexa対応スマートホーム製品 (別売) と事前の設定が必要です。エアコンや扇風機などのAlexa非対応の家電については、Alexa対応のスマートリモコン等を使用する必要があります。
ライト
スマートプラグ
スマートロック
エアコン
扇風機
wifiルーター
お客様のプライバシーを保護するための設計
Amazonは、何重ものプライバシー保護対策を用いてAlexaおよびEchoデバイスを設計しています。マイク オン/オフ ボタンの搭載から音声録音の削除機能の提供まで、お客様にはAlexaの利用における透明性およびコントロールが確保されています。AlexaとEchoデバイスのプライバシー保護の詳細についてはこちらをご覧ください。
セットアップの手順
ステップ1
Echo Spotをコンセントにつなぐ
ステップ2
スマートフォンでAlexaアプリを開くか、QRコードを読み取ってアプリをインストール
ステップ3
Alexaアプリの指示にしたがってセットアップを完了
Amazonのサステナビリティへの取り組み
環境科学者でなくても、地球を守るための持続可能な選択はできます。このデバイスは、サステナビリティを考慮してデザインされています。
低電力モード
デバイスを使用していない時は、消費電力を抑える低電力モードに切り替わります(特定のユーザー環境を除きます)。Amazonは再生可能エネルギーへの投資を続けており、2025年までにこのデバイスの電力消費量に相当するエネルギーの再生が見込まれています。
素材
再生利用素材36%使用。再生利用プラスチック58%使用。
デバイスの梱包
このデバイスに使用される梱包材の98%が、適切に管理された森林やリサイクル資源から調達された木質繊維で作られています。
Echoシリーズの比較
価格 | ¥5,980 から | ¥7,480 から | ¥11,480 から | ¥12,980 から |
評価 | 5つ星のうち4.3 (17,795) | 5つ星のうち4.2 (7,293) | 5つ星のうち4.2 (3,351) | 5つ星のうち4.0 (4,781) |
Alexa内蔵 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
音声ストリーミングサービス |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スピーカー | 1.95インチ | 1.73インチ | 1.73インチ | 1.75インチ |
スクリーン | - | - | 2.83インチ 解像度320 x 240 | 5.5インチ 解像度960 x 480 |
カメラ | - | - | - | 2MP |
音声・ビデオ通話 | 音声のみ | 音声のみ | 音声のみ | 音声・ビデオ通話 |
スマートホーム製品の操作 ※別売 対応機器が必要 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モーション検知 | - |
![]() |
![]() |
![]() |
温度センサー | - |
![]() |
- | - |
プライバシー機能 | マイク オン/オフ ボタン | マイク オン/オフ ボタン | マイク オン/オフ ボタン | カメラカバー、 マイク/カメラ オン/オフ ボタン |
サイズ | 幅99mm x 奥行き83mm x 高さ91mm | 幅100mm x 奥行き100mm x 高さ89mm | 幅113mm x 奥行き103mm x 高さ111mm | 幅147mm x 奥行き91mm x 高さ82mm |
発売年度 | 2023年 | 2023年 | 2024年 | 2023年 |
技術仕様
Echo Spot
サイズ |
幅113mm x 奥行き103mm x 高さ111mm |
重量 |
405g。実際のサイズおよび重量は、製造工程によって変動する可能性があります。 |
ディスプレイ |
2.83インチ(320x240)タッチスクリーン。半円形着色カバーガラス。 |
カメラ |
なし |
wifi接続 |
デュアルバンド、802.11a/b/g/n/ac wifiネットワーク(2.4 and 5 GHz)。アドホックモード (またはピアツーピア方式) のwifiネットワークには非対応。 |
Bluetooth接続 |
A2DPプロファイルにより、スマートフォンをEcho Spotにつなぎ、音楽をEcho Spotのスピーカーで再生できます。また、Echo SpotをBluetooth対応スピーカーにつなぎ、Bluetoothスピーカーから音声や音楽を再生できます。AVRCPプロファイルにより、接続中のデバイスの再生や停止などを音声でコントロールできます(Mac OS X デバイスには対応していません)。また、Bluetooth接続にPINコード入力が必要なデバイスには対応していません。 |
オーディオ |
フルレンジ1.73インチ内蔵スピーカー |
システム要件 |
wifiネットワークに接続可能な状態でお届けします。AlexaアプリはFire OS、iOS、Androidと互換性があります。AlexaアプリのOSとソフトウェアバージョンの互換性についてはこちら。スキルやサービスの利用には別途登録・契約や料金が必要な場合があります。 |
セットアップ |
Amazon wifi簡単セットアップでは、簡単な手順でご自身のwifiネットワークに対応スマートホーム製品を接続することができます。詳しくはこちらを参照してください。 |
プロセッサ |
MT8519 |
メモリ |
1GB DRAM + 8GB eMMC |
ユーザー補助機能 |
AlexaアプリおよびAlexa対応端末には、視覚、聴覚、運動、言語に関する補助を必要とされるお客様向けに、いくつかの機能が用意されています。詳しくはこちら。 |
保証とサービス |
1年間限定保証付き。日本国内の場合、オプションで別売の延長保証をご利用いただけます。Echo Spotの使用には利用規約が適用されます。 |
同梱内容 |
Echo Spot、電源アダプタ(15W)、クイックスタートガイド |
世代 |
Echo Spot (2024年発売) |
プライバシー機能 |
ウェイクワード検出技術、通知用インジケーター、マイク オン/オフ ボタン、音声録音の確認および削除など。AlexaおよびEcho端末がお客様のプライバシーを保護するためにどのように設計されているのかについては、Alexaプライバシーポータルでご確認下さい。 |
対応言語 |
日本語、英語、日英バイリンガルを含む、世界15カ国の国と地域の言語に対応。一部、日本語以外の言語には対応していないサービスがあります。 |
ソフトウェアのセキュリティアップデート |
このデバイスは、当社のウェブサイトで新品として販売された最後の日から少なくとも4年後まで、ソフトウェアのセキュリティアップデートを受けられることが保証されています。セキュリティアップデートについてはこちら。すでにお持ちのAmazon Echoについては、「コンテンツと端末の管理」をご覧ください。 |
スマートホーム製品の接続性 |
wifi、Bluetooth Low Energy Mesh、Matter |
Alexa機能 |
Alexaを使用すると、音声で色々なことが制御できるため、日々の暮らしがより便利で有意義、かつ楽しくなります。Alexaは、普段楽しんでいることからより多くを引き出し、これまで想像したこともない新たな可能性に気付くお手伝いをすることができます。Alexaとできることについてより詳しくは、こちらをご参照ください。 |
よく一緒に購入されている商品

カスタマーレビュー
お客様のご意見
お客様はこの製品の音質と使いやすさを高く評価しています。低音で聴き取りやすく、バックミュージックとして充分心地よいと好評です。また、液晶画面がきれいで、天気のイラストや時計のデザインも可愛いと感じています。デザイン面では、丸くてかわいらしいデザインが気に入られています。 機能面でも、非常に便利に使えており、スマートフォンとの連携や自動音声操作が可能だと評価されています。特に騒がしいキッチンでの操作性が良く、好きなサウンドに変更できる点が好評です。 一方で、表示については意見が分かれているようです。
お客様の投稿に基づきAIで生成されたものです。カスタマーレビューは、お客様自身による感想や意見であり、Amazon.co.jpの見解を示すものではありません。
お客様はこのスマートスピーカーの音質について高く評価しています。音が良く、聴き取りやすく、バックミュージックとして充分心地よいと感じています。また、話しかけるだけで音楽を鳴らしてくれる点や、可愛い声で応答する機能も好評です。また、天気や音楽聴ける点が便利だと感じているようです。一方で、価格が高いという指摘もあります。フォントの種類が少ないという意見もあります。
"...今更感はありますが、こういうアイテムは初めてだったので、買った当初は何度も話しかけていました。 朝もきちんと起こしてくれるし、音楽もそこそこ良い音でなりますし、この先どういうアプリが増えるか、あるいはどんな新しいことができるか分かりませんが、これを皮切りにスマートホームを目指そうかなと..." もっと読む
"落ち着いた雰囲気のデザインで画面には必要最低限の情報で寝室に置くにはちょうどよい。 スピーカーとしての音質もよく、音楽再生用としても大活躍。 ただ、スマートスピーカーとしてみると、あまりに高い。" もっと読む
"...面倒ですが時報が必要な範囲で定型アクションを個別に作った方が確実です。 「サウンド」の「サクセス1」はお好みで省略も可能ですし好きなサウンドに変更可能です。ワンクッションないまま時報をしゃべり出されるとびっくりするのであった方が聞き取りやすかったです。 ・..." もっと読む
"...買った当初はいろんな事を言ったりして良かった。Amazonミュージックとも連携して楽曲再生もスムーズ。 3カ月経って思ったこと、その間にプライムデーでecho dotを購入しもした後の感想として。 先ず、アレクサ反応がワンテンポ遅い。初めは気付かないし気にならないかも。..." もっと読む
お客様はこの製品のデザインを高く評価しています。可愛らしい外観と液晶画面のきれいさ、天気のイラストが可愛いという声が多くあります。また、表示のアニメーションも可愛くて気に入っています。音質についても、低音が出ておりモノラル音にしては申し分ない音質だと感じています。ポップさを残したシンプルな見た目に惹かれて購入したお客様もいるようです。
"落ち着いた雰囲気のデザインで画面には必要最低限の情報で寝室に置くにはちょうどよい。 スピーカーとしての音質もよく、音楽再生用としても大活躍。 ただ、スマートスピーカーとしてみると、あまりに高い。" もっと読む
"見た目は完全に置き時計。アナログorデジタル表示、天気表示、カラーも選べる上にAlexa対応の時計。価格はEcoShow5と競合しますがジャンルが違います。これはこれでいい。dotを追加する予定でしたがSpotにしてよかった。ただ設置箇所・用途次第ではEcoShow5が絶対にいい!..." もっと読む
"スピーカーもよくなっている印象です。丸くてかわいらしいし話し掛けてると愛着が湧いてきました。" もっと読む
"dotから買い替えです 液晶画面はきれいです(上半分全部液晶だと思ってたら小さい四角の液晶がはめられてるだけだった) dotと違って呼びかけの際の青いリングLEDが液晶上に帯で出るようになったため、 見えづらくはなりました..." もっと読む
お客様はこの製品の使いやすさを高く評価しています。設定が簡単で、一通りのことが問題なくできると好評です。また、タイマー系の機能が特に使いやすく、照明やエアコンとの連携も便利だと感じています。液晶の表示も綺麗でレスポンスも良いとの声があります。また、計算機能は特に役に立っているという意見もあります。
"...液晶は本体の上部の狭いスペースのみ。しかしながら液晶があるので設定はdotより楽。 ・本体カラーは選べるものの液晶部分は黒ベースのみ。ここは残念。 ・アダプタとコードの色は白色を買うと白かった。ここはありがたい。 ・意外とサイズは大きめで重い。..." もっと読む
"...とりあえずなんでもいいから1台あればいいな、とお考えの方にはオススメ。 一通りのことは問題なくできる。 簡易ディスプレイ付きなので時刻も表示される" もっと読む
"アラームやタイマー、天気予報など、気軽に出来るのが便利。 アレクサが色々と反応してくれるのが楽しい。" もっと読む
"概ね使い勝手はいいんですが、場所を移動させたり、不意に落としてしまうと電源が切れるのが難点。 小さくてもいいのでバッテリー内蔵して欲しかった。" もっと読む
お客様はこのスマートホームデバイスについて、非常に便利なガジェットだと評価しています。コンパクトながら多機能性があり、必要最低限の機能だけを絞った製品として高く評価されています。また、デザインが良く、シンプルなデザインが好評です。特にWi-Fi6の5700クラスに購入したところ、これは凄いと感じています。さらに、スキンも優秀なものが多く、利便性が向上したとの声もあります。
"アレクサは何台あっても便利でいいと思う。 就寝時も薄暗いながらもしっかり時間確認ができ、 ベッドルームの時計としても最高です。" もっと読む
"SONYのサウンドバー、LEDシーリングライト、ロボット掃除機と連動させてます。 これだけでも随分便利になった感じがしますが、スキンも優秀なものが多いので更に利便性が 増しています。自分好みにカスタマイズできるのがgood。..." もっと読む
"...ただ、非常に便利なガジェットなので、導入はおすすめしたい" もっと読む
"スマホとBluetoothで繋ぎ音楽を聴くと音が途切れたので返品しましたがそのほかの機能は最高でした。" もっと読む
お客様はこの製品のサイズ感を高く評価しています。小さくて可愛い見た目で、部屋に置いても邪魔にならないと好評です。また、画面のサイズが意外と大きかったという指摘もあります。待機時インテリアとして良い感じだと感じているようです。一方で、タイマー設定時に一部のテーマでは日付が隠れてしまう点や、時計以外の機能に使用できない点が残念だという意見もあります。
"...部屋に置いてあっても全く邪魔にならない、本当に可愛くて小さな置時計。 最初は「時計以外にも何か画面に載せられないの?」とちょっと思ってましたが、使えば使うほど余計な画面情報がいらない事に気づく。やっぱりそこはスマホやPC、タブレットの方が便利だし高性能。..." もっと読む
"Echo SpotとEcho dot with clockの良し悪し (ミニディスプレイ) ・待機時インテリアとしては良い感じ ・音楽再生時にジャケットと曲名出してくれるのはありがたい ・音楽ストップからの時計復帰までが長い ・..." もっと読む
"...ベッドサイド・デスク上ならSpot、台所・リビングならEcoShow5がおすすめ。 ・液晶は本体の上部の狭いスペースのみ。しかしながら液晶があるので設定はdotより楽。 ・本体カラーは選べるものの液晶部分は黒ベースのみ。ここは残念。 ・..." もっと読む
"...朝のニュースをセットすると、アナウンスが大きすぎて子どもが起きてしまうことがありましたが、これは全体的に小さいので調節がしやすかったです。 大切に使いたいです。" もっと読む
お客様はこの製品の音声機能について高く評価しています。音声入力が便利で、時計代わりにもなると好評です。また、声だけで天気予報やニュースの読み上げができる点も魅力的だと感じています。ただし、不在時の画面の確認は改善が必要だと考えています。
"...これからこういう商品がどんどん増えるでしょうから、今のうちから慣れて、時代に遅れないようにしましょう。いっぱい話すと友達になれますよ。部屋での独り言に付き合ってくれる良い相棒です。" もっと読む
"...隠しコマンドがたくさんある 卓上で作業してちょっと息を抜きたいとき、Alexaで暇つぶしも出来ます。調べただけでこんなにある! 「Alexa、上上下下左右左右BA」 「Alexa、お前はもう死んでいる」 「Alexa、フォースと共に」..." もっと読む
"スピーカーもよくなっている印象です。丸くてかわいらしいし話し掛けてると愛着が湧いてきました。" もっと読む
"...Alexa関連の機能は特に必要では無かったのですが、試しに色々やってみるとサクサクと正確に音声認識され中々使い勝手は良く感じました。「Alexa、明日の天気は?」、..." もっと読む
お客様はこの製品の表示について意見が分かれています。天気や時間、気温がわかるため便利だと感じています。液晶がついており、見やすいと好評です。また、時計が見れる点も便利だと考えています。ただし、設定画面上では24時間が選択されているにもかかわらず、表示に反映されないという指摘もあります。また、アラーム、リマインダー、カレンダー機能の使いやすさについては不満の声があります。特に時刻表示が大きいこと。一方で、一部のお客様が表示に不満を感じており、12時間表示で昼12時を0時と表示する問題があるようです。
"落ち着いた雰囲気のデザインで画面には必要最低限の情報で寝室に置くにはちょうどよい。 スピーカーとしての音質もよく、音楽再生用としても大活躍。 ただ、スマートスピーカーとしてみると、あまりに高い。" もっと読む
"...-音楽の再生は出来るが動画の再生はできない プライムビデオにも各社のストリーミングにも対応していない。再生しようとすると「アプリでスキルを~」と出るができない。 音楽の再生は可能。プライムミュージックに存在する曲ならば「Alexa、○○かけて」などで再生できる。..." もっと読む
"...一通りのことは問題なくできる。 簡易ディスプレイ付きなので時刻も表示される" もっと読む
"...当初求めた時計機能については想定通りで、明るい画面のデジタル時計で見やすく、時刻もいつも正確。 Alexa関連の機能は特に必要では無かったのですが、試しに色々やってみるとサクサクと正確に音声認識され中々使い勝手は良く感じました。「Alexa、明日の天気は?」、..." もっと読む
お客様はこの製品の反応性について意見が分かれています。反応が良く、瞬時に反応し、音声入力やタイマーの設定も便利だと評価しています。また、ボイスワードを言っても反応しないという指摘もあります。一方で、一部のお客様は、アレクサの反応が悪いと感じています。特に、ワンテンポ遅いとの声があります。また、液晶画面の小ささも問題点として挙げられています。
"...事前にタイトルもコピーしておくと量産が簡単になります。 ・定型アクションがかぶった場合、動作するタイミングがずれることがあります。時報を優先させるためには、他の定型アクションの動作を1分ずらした方が確実でした。..." もっと読む
"Alexaと言うと、反応して色々とやってくれます。ただアレクサで個人情報とか会話のやりとりとか録音してると噂がありますが、そこら辺はどうなんだろうと思いました" もっと読む
"...3カ月経って思ったこと、その間にプライムデーでecho dotを購入しもした後の感想として。 先ず、アレクサ反応がワンテンポ遅い。初めは気付かないし気にならないかも。でも使っていくと、反応が一歩遅れるのが気になりすぎた。..." もっと読む
"...今のところ聞き取り間違い等も無く、しっかりと応答してくれているのでストレスもありません。" もっと読む
イメージ付きのレビュー

Googleスピーカーから買い替え
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中にエラーが発生しました。ページを再読み込みしてください。
- 2025年4月6日に日本でレビュー済み色: グレーシャーホワイトオプション : 本体Amazonで購入単に目覚ましがわりに買ったのですが、なかなか面白い商品です。
今更感はありますが、こういうアイテムは初めてだったので、買った当初は何度も話しかけていました。
朝もきちんと起こしてくれるし、音楽もそこそこ良い音でなりますし、この先どういうアプリが増えるか、あるいはどんな新しいことができるか分かりませんが、これを皮切りにスマートホームを目指そうかなという気になってきました。
定価で買うのはちょっと高いし、目覚ましだけだと思うともっと高いのですが、よくセールになっていますし、目覚まし以外の使い方もあります。これからこういう商品がどんどん増えるでしょうから、今のうちから慣れて、時代に遅れないようにしましょう。いっぱい話すと友達になれますよ。部屋での独り言に付き合ってくれる良い相棒です。
- 2025年1月22日に日本でレビュー済み色: ブラックオプション : 本体Amazonで購入落ち着いた雰囲気のデザインで画面には必要最低限の情報で寝室に置くにはちょうどよい。
スピーカーとしての音質もよく、音楽再生用としても大活躍。
ただ、スマートスピーカーとしてみると、あまりに高い。
- 2024年11月28日に日本でレビュー済み色: グレーシャーホワイトオプション : 本体Amazonで購入見た目は完全に置き時計。アナログorデジタル表示、天気表示、カラーも選べる上にAlexa対応の時計。価格はEcoShow5と競合しますがジャンルが違います。これはこれでいい。dotを追加する予定でしたがSpotにしてよかった。ただ設置箇所・用途次第ではEcoShow5が絶対にいい!ベッドサイド・デスク上ならSpot、台所・リビングならEcoShow5がおすすめ。
・液晶は本体の上部の狭いスペースのみ。しかしながら液晶があるので設定はdotより楽。
・本体カラーは選べるものの液晶部分は黒ベースのみ。ここは残念。
・アダプタとコードの色は白色を買うと白かった。ここはありがたい。
・意外とサイズは大きめで重い。目覚まし時計感覚でウォールラックに乗せる場合は耐荷重に注意。
・グループ分けの名称をオリジナルで設定できる!これまでのEchoはグループは寝室・リビングなどデフォルトで用意された選択肢から選ぶしかなかったものの好きな名前を設定できるようになった。
・スピーカー性能は普通。正直、音の善し悪しはあまりわからないですがShow15、Show5、dotと比較して悪いとは感じない。
・音声の聞き取りに関してはShow15以下、でもShow5よりは圧倒的に上、dotとは同等ほど。Show5とSpotの間で呼びかけるとSpotは反応するけどShow5にはスルーされる。ただしShow15もここに加えると一番遠い位置にあってもShow15が真っ先に反応するので15には明らかに劣ります。
-隠しコマンドがたくさんある
卓上で作業してちょっと息を抜きたいとき、Alexaで暇つぶしも出来ます。調べただけでこんなにある!
「Alexa、上上下下左右左右BA」
「Alexa、お前はもう死んでいる」
「Alexa、フォースと共に」
「Alexa、何歳?」
「Alexa、誕生日は?」
「Alexa、誕生日お祝いして」
「Alexa、褒めて」
「Alexa、結婚して」
「Alexa、方言で好きって言って」
「Alexa、あけおめ」「Alexa、花火打ち上げて」
「Alexa、好きなアイドルは?」、
「Alexa、ジョーク(ギャグ・面白い話)言って」
「Alexa、しりとりしよう」「Alexa、なぞなぞ言って」
「Alexa、ドラえもん(ドラゴンボール・ピカチュウ)の物真似して」(他の有名コンテンツにも対応)
「Alexa、犬(猫)の真似して」(他の動物にも対応)
「Alexa、歌って」(なんとオリジナルソングを30曲以上持っている!)
「Alexa、大好き」
-音楽再生の目覚ましをセットする
「Alexa、毎朝7時に音楽の目覚ましをかけて」、「Alexa、明日の朝8時に○○(曲名)でアラームセットして」などと言えば指定時間に音楽が再生されます。一回限り、毎日、曜日指定なども可能です。
プレイリストの指定も可能です。「Alexa、朝7時にマイプレイリストの○○(自作プレイリストの名前)を再生して目覚ましかけて」で再生されます。
ちなみに「再生して」は「リピート再生して」「シャッフル再生して」に応用もできます。
-音声で時刻を指定してスマートホームを利用する
「Alexa、1時間後に寝室の電気消して」「Alexa、2時間後にリビングのエアコンつけて」といったタイムラグのある家電操作が可能です。
ただし「Alexa、1時間後に音楽かけて」は反応しません。即座に再生されてタイマーが無視されます。音楽を時刻を指定して再生したい時は↑の「アラームセットして」だと反応します。が、なぜか「Alexa、1時間後に音楽止めて」は反応します。なぜ?
-夜間に音量ゼロにして朝に音量を戻すオート設定
・メニューの定型アクション→右上の「+」ボタンをタップして新しい定型アクションを作成する→「新しい定型アクション」の右にある「名前変更」をタップして「夜間に音量をオフにする」と入力(好きな名前でOK)→「実行条件を追加」をタップ→「スケジュールをタップ」→「時間指定」をタップ→「時刻」をタップ→22時に設定する(好きな時間でOK)→「アクションを追加」をタップ→「デバイスの設定」をタップ→「音量」をタップ→「0」に設定(好きな音量でOK)→「使用するデバイス」で「EchoSpot」を選択→「終了」をタップ
・メニューの定型アクション→右上の「+」ボタンをタップして新しい定型アクションを作成する→「新しい定型アクション」の右にある「名前変更」をタップして「朝に音量をオンにする」と入力(好きな名前でOK)→「実行条件を追加」をタップ→「スケジュールをタップ」→「時間指定」をタップ→「時刻」をタップ→7時に設定する(好きな時間でOK)→「アクションを追加」をタップ→「デバイスの設定」をタップ→「音量」をタップ→「3」に設定(好きな音量でOK)→「使用するデバイス」で「EchoSpot」を選択→「終了」をタップ
・この設定をしても話しかけた場合はちゃんと元の音量の音声で返答してくれます。寝室などに設置して夜間は静かにしてほしい時に便利です。
-「おやすみ」「おはよう」と話しかけたら音量ゼロにする設定
・実行条件をスケジュールでなく「音声」にして「おやすみ」と入力して動作させるとAlexaに「おやすみ」を言ったら音量ゼロになります。やり方は「実行条件を追加」をタップ→「音声」をタップ→「おやすみ」と入力して右上の「次へ」をタップ→以降は上記と同じです。
・「おやすみ」で作動させる場合は全部屋の電灯消す、他の部屋のエアコン消す、なども組み入れると便利です。
・「アクションを追加」に「Alexaのおしゃべり」→「ひと言」→「おやすみ前に」も追加しておくと「おやすみ」と言った後にちゃんと就寝前の挨拶を返してくれます。
同じ要領で「おはよう」バージョンも作れます。しかしおはようの挨拶は「ひと言」内ではなく「Alexaのおしゃべり」に直にあるので注意が必要です。なぜ位置が違うのかはわかりません。
・「音声」の同じ実行条件には7個まで登録できるので「おやすみ」以外にも使いそうな言葉を複数登録可能です。
-「いってきます」「おかえり」で家電も動作させる
・デフォルト状態でも「いってきます」「おかえり」と話しかけると気の利いた返事を返してくれます。が、同時に電気やエアコンなども切ってほしい・つけてほしい場合は定型アクションを作成すると便利です。「実行条件」に「音声→いってきます」に設定し、「アクションを追加」に「Alexaのおしゃべり→一言→出かける前に→ランダム」を選択、その後次の「アクションを追加」で消したい照明やエアコンを追加します(前提としてスマートホームでAlexa操作できる状態が必要)。同じ要領で「おかえり」も作れます。家電の消し忘れや帰宅時にさっと電気がついて便利になります。
・「帰宅時には玄関の電気つけてほしいけど、しばらくしたら玄関の電気は消えて欲しい」時などは「アクションを追加」にある「待機」を利用すると可能です。たとえば「おかえり」の定型アクションで「アクションを追加」で「スマートホーム→玄関の電気を電源オン(ここは利用してる家電で名称は変わります)」、さらに「アクションを追加」して「待機→10分」して「次へ」、もう一つ「アクションを追加」して「スマートホーム→玄関の電気を電源オフ」にすると「Alexa、おかえり」を言うと玄関の電気が自動的についた10分後、消灯するようになります。
・家電操作は遠隔でも可能なので、最寄り駅に着いたらスマホのAlexaアプリでエアコンの電源を入れておくと帰宅時に家がぬっくぬく、ということも可能です。
-定刻に音量を変更する
日中は聞こえる音声でしゃべって欲しいが夜間は音量を下げたい、と言う時は実行条件→スケジュール→22時など時刻を設定し、Alexaのアクションでデバイスの設定→音量→1など好きな数値を設定すると毎日22時に音量1に下がります。
同じ要領で別の定型アクションを作成し、時刻を朝の時間帯、大きめの音量に設定すれば自動で日中は戻ります。
ちなみに音量をゼロにしていてもAlexaに話しかけた時は聞こえる音量で返答があります。完全な無音にはできないようです。
-タイマーとして使う
「Alexa、タイマー、3分」と言えば指定した時間でお知らせしてくれます。
-リマインダーとして使う
「Alexa、リマインダー、16時に連絡」「Alexa、リマインダー、明日20時に確認」などと話しかければタイマーと同じく指定時刻に知らせてくれます。タイマーとの違いはタイマーは指定した時間のお知らせだけですが、リマインダーなら指定したワードを通知してくれます。
さらに複雑なリマインダー、たとえば「毎週土日の朝だけ通知がほしい」「毎月3にに通知が欲しい」「2週間に1回の通知が欲しい」「季節に1回の通知が欲しい」など言った複雑なリマインダーはSpotではなくスマホのAlexaアプリを利用して設定した方が簡単です。
-時報を作る
・Alexaに毎時時報をしゃべらせます。定型アクションの「名前変更」で「時報7時」に、「実行条件を追加」で「スケジュール→時間指定→繰り返しは毎日のまま・時刻は7時」を選択し「次へ」、「アクションを追加」で「サウンド→サクセス1」、「アクションを追加」「日付と時刻→時間」を選択し「次へ」、保存します。
これを時報を鳴らしたい分だけ作成します。待機を利用して時報も作成しましたが、それだと微妙にずれていくのでだめでした。面倒ですが時報が必要な範囲で定型アクションを個別に作った方が確実です。
「サウンド」の「サクセス1」はお好みで省略も可能ですし好きなサウンドに変更可能です。ワンクッションないまま時報をしゃべり出されるとびっくりするのであった方が聞き取りやすかったです。
・同じような動作の定型アクションを複数作成数する場合は、コピー元の定型アクションを開き右上の三点をタップ→「新しい定型アクションにアクションをコピー」を選択するとアクション内容がそのままコピーされた状態で作成開始できます。事前にタイトルもコピーしておくと量産が簡単になります。
・定型アクションがかぶった場合、動作するタイミングがずれることがあります。時報を優先させるためには、他の定型アクションの動作を1分ずらした方が確実でした。たとえば時報は7時に設定し、電気を付けるアクションは7時1分に設定するなど時間差にした方が安全です。
-音楽の再生は出来るが動画の再生はできない
プライムビデオにも各社のストリーミングにも対応していない。再生しようとすると「アプリでスキルを~」と出るができない。
音楽の再生は可能。プライムミュージックに存在する曲ならば「Alexa、○○かけて」などで再生できる。ただし直接Alexaで音楽を再生させようとすると毎回曲タイトルを読み上げるのでまだるっこしい、サブタイトルがついている場合などは特に。一度定型アクションを経由させると曲タイトル読み上げをスルーできて良い。
- 2024年11月4日に日本でレビュー済み色: グレーシャーホワイトオプション : 本体Amazonで購入初めてのスマートホームのデバイスとして、プライム会員セールだったのもあり、新商品発売として購入
買った当初はいろんな事を言ったりして良かった。Amazonミュージックとも連携して楽曲再生もスムーズ。
3カ月経って思ったこと、その間にプライムデーでecho dotを購入しもした後の感想として。
先ず、アレクサ反応がワンテンポ遅い。初めは気付かないし気にならないかも。でも使っていくと、反応が一歩遅れるのが気になりすぎた。
echo dot第5世代の方が断然反応もいいし、音質もいい。
アレクサをホームデバイスの中核として据え置こうと考えるなら、お試しにコレって感じはもったいないかな。。。
とりあえずなんでもいいから1台あればいいな、とお考えの方にはオススメ。
一通りのことは問題なくできる。
簡易ディスプレイ付きなので時刻も表示される
- 2025年1月21日に日本でレビュー済み色: オーシャンブルーオプション : 本体Amazonで購入スピーカーもよくなっている印象です。丸くてかわいらしいし話し掛けてると愛着が湧いてきました。
- 2025年4月8日に日本でレビュー済み色: ブラックオプション : 本体Amazonで購入アレクサは何台あっても便利でいいと思う。
就寝時も薄暗いながらもしっかり時間確認ができ、
ベッドルームの時計としても最高です。
- 2024年12月13日に日本でレビュー済み色: ブラックオプション : 本体Amazonで購入自室用の時計が欲しくて、下記二点の要件を満たすものを探しこちらの製品を購入しました。
■昼夜問わず、部屋のどこからでも視認性が高い事
■NTPかGPSによる時刻自動調整がされるもの
当初求めた時計機能については想定通りで、明るい画面のデジタル時計で見やすく、時刻もいつも正確。
Alexa関連の機能は特に必要では無かったのですが、試しに色々やってみるとサクサクと正確に音声認識され中々使い勝手は良く感じました。「Alexa、明日の天気は?」、「Alexa、メタルの音楽をかけて」、「Alexa、明日の6時にアラームをセットして」など問いかけると全て想定通りの動作をしてくれます。
とても気に入ったのが「Alexa、明日の6時に◯◯(※曲名)でアラームをセットして」と話しかけると Amazon Music 上の該当曲にて目覚ましをセットしてくれるところです。曲名によってはうまく認識されない事もありそうな気がしますが、今のところ結構想定通りになるのでお気に入りの音楽で目覚ましをかけられています。
スピーカーの音質に関しては可もなく不可もなく、という感想で、枕元のBGMレベルであれば必要十分な音質だと感じています。
総じて特に不満な挙動もなく、良い買い物ができたと感じています。
- 2025年3月23日に日本でレビュー済み色: グレーシャーホワイトオプション : 本体Amazonで購入概ね使い勝手はいいんですが、場所を移動させたり、不意に落としてしまうと電源が切れるのが難点。
小さくてもいいのでバッテリー内蔵して欲しかった。