この注文でお急ぎ便、お届け日時指定便を無料体験
Amazonプライム無料体験について
¥9,749 税込
無料配送4月12日 土曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 本日中にお届け(2 時間 30 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
在庫あり。 在庫状況について
¥9,749 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥9,749
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
Amazon
Amazon
出荷元
Amazon
販売元
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら

UGREEN 4K@60Hz HDMI キャプチャーボード パススルー機能 1080P@240Hz HDR VRR USB3.1 Gen1 5Gbps超低遅延 高速転送 ゲーム実況生配信 会議 ライブ配信 録画 画面共有 Switch PS5/PS4 Xbox Wiiu対応 Windows、MacOS、linux、Android 5.0以上に適用

5つ星のうち4.1 127個の評価

タイムセールNO_OF_HOURS 時間 NO_OF_MINUTES 分 タイムセール NO_OF_MINUTES分 タイムセール NO_OF_MINUTES分NO_OF_SECONDS秒 タイムセール NO_OF_SECONDS秒 タイムセール
25パーセントの割引で¥9,749 税込
過去価格: ¥12,999
Amazonによる発送
安心・安全への取り組み
お客様情報の保護
Amazonによる発送
  • Amazon.co.jpが発送する商品の通常配送では、条件を満たした場合、日本国内へは無料で商品をお届けします。

    初めてお買い物をされるお客様については、ご注文金額に関わらず通常配送が無料になります。詳しくは、配送料についてをご覧ください。 Amazonプライム会員およびPrime Student会員の方は、配送オプションに関わらず配送料無料です。

    商品の配送状況は注文履歴からも追跡できます。
    配送状況についての詳細はこちらをご覧ください。
  • 詳細はこちら
安心・安全への取り組み
Amazonは安心・安全のために取り組んでいます。ストレスや不安なくお買い物いただくため、商品の返品対応やカスタマーサポート、信頼性のあるカスタマレビューのための健全なコミュニティの運営、お客様のプライバシーの保護などに取り組んでいます。また配送、梱包、製品、物流拠点などさまざまな面で、サステナブルな未来への取り組みを進めています。 詳細はこちら
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥9,749","priceAmount":9749.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"9,749","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"5AZnJw88RNYfHzuS8BmD8cDvUW%2BMB0Ogm3uo6jlZaDFHCi7DIAUpBQuZvCZ8DB2igvhLcsxDCK03SGKb%2Ft17u4hvdP9gKv%2FBTE1YGYb1TNJ6%2FidK%2FB%2F9tuUYZVUUU7PDGxulVJWF7q1yC4TtejtkmmMKBinlmO%2BuSZN7%2BdC8fVUz8SDq7LtdBQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}

購入オプションとあわせ買い

ブランド UGREEN
ハードウェアインターフェイス USB 3.0タイプC, USB 3.2 Gen 1
オペレーティングシステム Windows、MacOS、linux、Android 5.0以上に適用
特徴 4K@60Hz 解像度, 1080P@240Hz, HDR, VRR, パススルー機能
プラットフォーム Linux, PlayStation, Windows

この商品について

  • 4K 60Hz解像度&1080P 240Hzで録画:HDMIからUSB Cへのキャプチャーボードは、USB 3.1 Gen1コネクタを搭載し、60Hzの4K解像度を提供。迫力のあるゲーム録画やライブストリーミングに最適。また、2K 144Hzや1080Pで240Hzのより高いリフレッシュレートをサポートし、スムーズなゲーム配信や録画を実現。
  • USB3.0高速伝送:USB-C 3.0(USB3.1 Gen1)インターフェースにより、高速かつ信頼性の高いデータ転送を確保し、最大伝送速度は毎秒5Gbpsです。シームレスなビデオキャプチャーを実現します。ゲーマーやコンテンツクリエイター、プロフェッショナルに最適です。
  • 4K HDR & VRRパススルー&低遅延スクリーン共有:HDMIキャプチャーボードは、強力な放熱能力を持つ高品質のアルミニウム合金で作られており、新しい行の設計は、ブルースクリーンやラグを避けるために、より高い安定性と鮮明な画質を提供します。 また、HDRおよびVRRを備えています。HDRは、色や画像をより鮮やかでリアルにします。VRRはレイテンシーとスクリーンティアリングを大幅に低減します。注: HDCP/3D/CEC はサポートされていません。信号ソースが HDCP で暗号化されている場合、この製品はキャプチャと録画をサポートしません。 PS4 および PS5 は、HDCP が無効な場合にこのキャプチャ カードをサポートします。
  • 実況音声を動画と同時に記録可能:3.5mmオーディオジャックとマイクジャックを搭載しており、実況音声を映像と同時に録音することができるキャプチャーボードです。また、PS4やXbox Oneなどのゲーム録画時に、一緒にゲームをプレイするフレンドのボイスチャット音声(パーティーチャット)も動画に入れて記録することができます
  • ドライバー不要:Windows 7システムのみドライブをインストールする必要があり、その他のシステムはドライブなしで使用できます。
  • 幅広い互換性:このHDMIビデオキャプチャーボードは、簡単にFacebook、YouTubeやTwitch.Through接続に転送することができ、このHDMI - USB C / 3.0ビデオキャプチャデバイスは、Windows 7 / 8 / 10、Mac OS以降、Linux、Androidの様々なオペレーティングシステムと様々なソフトウェア上で動作することができます、 ノートパソコン、Xbox One、PS3/PS4/PS5、カメラ、ウェブカメラ、DSLR、Switch、Steam、TV BOX、HDTV、Potplayer/VLC、ZOOM、OBS Studioなど。 注:DiaのFire TV Stick、LifeのFire TV Cube、X88 Proの6K Boxとは互換性がありません。
  • 24ヶ月の保証期間:当店でご購入の製品は24ヶ月間の保証サービスをご提供しております。ご注文番号を通して連絡すれば素早く対応いたします。ご注意:お客様または第三者による故意の破損が認められる場合は、保証の対象外となります。
  • 注1:製品の最適な性能と低遅延を実現するために、USB 3.0 Type AまたはType Cの出力デバイスを使用してください 注2:YUV 2/NV 12/RGB 24フォーマットを選択して、より低い遅延を得てください
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

人気のブランド

UGREEN

92%の高評価を10万人以上から取得

40万人以上が直近3カ月にこのブランドの商品を購入

よく一緒に購入されている商品

対象商品: UGREEN 4K@60Hz HDMI キャプチャーボード パススルー機能 1080P@240Hz HDR VRR USB3.1 Gen1 5Gbps超低遅延 高速転送 ゲーム実況生配信 会議 ライブ配信 録画 画面共有 Switch PS5/PS4 Xbox Wiiu対応 Windows、MacOS、linux、Android 5.0以上に適用
¥9,749
最短で4月12日 土曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Ugreen Japan Co., Ltdが販売し、Amazon Fulfillment が発送します。
+
¥899
最短で4月12日 土曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Ugreen Japan Co., Ltdが販売し、Amazon Fulfillment が発送します。
総額: $00
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
詳細
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。

商品の情報

詳細情報

対応機種 ‎ノートパソコン、Xbox One、PS3/PS4/PS5、カメラ、ウェブカメラ、DSLR、Switch、Steam、TV BOX、HDTV、Potplayer/VLC、ZOOM、OBS Studioなど
電池付属 ‎いいえ
電池使用 ‎いいえ
ブランド名 ‎UGREEN
メーカー ‎Ugreen Group Limited
製品型番 ‎25173
付属品 ‎HDMIキャプチャーボード本体, USBケーブル
対応OS ‎Windows、MacOS、linux、Android 5.0以上に適用
その他 機能 ‎4K@60Hz 解像度, 1080P@240Hz, HDR, VRR, パススルー機能
製品サイズ ‎12.95 x 6.5 x 1.85 cm; 230 g
商品重量 ‎230 グラム

登録情報

商品モデル番号 25173
ASIN B0D4LV836Z
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 2024/5/20
おすすめ度
5つ星のうち4.1 127個の評価

5つ星のうち4.1
Amazon 売れ筋ランキング - 5,644位パソコン・周辺機器 (パソコン・周辺機器の売れ筋ランキングを見る)
- 17位外付TVチューナー・ビデオキャプチャ

保証とサポート

返品:Amazon.co.jpで購入した商品について、原則として未開封・未使用のものに限り商品到着後30日以内の返品を受け付けます(返品および交換不可の商品を除く)。商品到着後は速やかに商品の状態をご確認ください。初期不良の商品については、お客様からのお問い合わせ内容に応じて返品期間を過ぎてからでも受け付ける場合があります。なお、返品条件は、Amazon.co.jpが発送する商品と、Amazonマーケットプレイス出品者が発送する場合で異なります。家電&カメラの返品について、くわしくはこちら

ご意見ご要望

UGREEN 4K@60Hz HDMI キャプチャーボード パススルー機能 1080P@240Hz HDR VRR USB3.1 Gen1 5Gbps超低遅延 高速転送 ゲーム実況生配信 会議 ライブ配信 録画 画面共有 Switch PS5/PS4 Xbox Wiiu対応 Windows、MacOS、linux、Android 5.0以上に適用


さらに安い価格を見つけられた場合は、当サイトまでお知らせください。お客様からの情報を参考にして、さらにリーズナブルな価格でご提供できるよう努力します。

さらに安い価格はどこでご覧になりましたか?

Price Availability
/
/
/
/
フィードバックを提供するにはサインインしてください。

類似商品と比較する

この商品
UGREEN 4K@60Hz HDMI キャプチャーボード パススルー機能 1080P@240Hz HDR VRR USB3.1 Gen1 5Gbps超低遅延 高速転送 ゲーム実況生配信 会議 ライブ配信 録画 画面共有 Switch PS5/PS4 Xbox Wiiu対応 Windows、MacOS、linux、Android 5.0以上に適用
UGREEN 4K@60Hz HDMI キャプチャーボード パススルー機能 1080P@240Hz HDR VRR USB3.1 Gen1 5Gbps超低遅延 高速転送 ゲーム実況生配信 会議 ライブ配信 録画 画面共有 Switch PS5/PS4 Xbox Wiiu対応 Windows、MacOS、linux、Android 5.0以上に適用
おすすめ
BotthHealth 4K HDMI キャプチャーボード パススルー 1080P 60FPS USB3.0 ゲームキャプチャー ビデオ フルHD 60Hz ビデオキャプチャー ゲーム実況生配信、会議、ライブビデオ配信、画面共有、録画に適用 Switch、Xbox One、OBS Studio、Zoom対応 電源不要
 
キャプチャーボードは4K HDMI パススルー機能を搭載しています 1080P 60Hz USB 3.0 ビデオゲーム キャプチャーカード 高速転送 低遅延 ゲーム実況生配信ライブ、ビデオ会議録画、リアルタイムストリーミング 画面共有 Switch PS5/PS4 Xbox Wiiuに対応 Mac/Windows/Linux/Android/iPad OS17に適用
 
FIFINE キャプチャーボード Switch対応 4K パススルー 1080P 60FPS ビデオキャプチャー USB 3.0 HDMI キャプチャー 低遅延 ビデオ録画 ストリーミング ゲーム実況 画面共有 ライブ配信用 Windows/Mac/PS4/PS5対応 AmpliGame V3
 
キャプチャーボード 4K HDMI パススルー 1080P 60FPS 録画配信 USB3.0 Full HD ゲームキャプチャー ビデオキャプチャー ゲーム実況生配信、画面共有、ビデオ会議録画に適用 Switch PS4 PS5 Xbox対応 Mac/Windows/Linux/Android/iPad OS17に適用 外付け
 
C.AMOUR 2024 キャプチャーボード 4K 60FPS パススルー Switch対応 1080P 60FPS キャプチャー USB3.0 ビデオキャプチャー Switch PS3 PS4 PS5 Xbox ゲーム配信 画面共有 録画 配信用 撮像 ドライバー不要 LEDライト付き
詳細
追加されました
spCSRF_Treatment
詳細
追加されました
spCSRF_Treatment
詳細
追加されました
spCSRF_Treatment
詳細
追加されました
spCSRF_Treatment
詳細
追加されました
spCSRF_Treatment
詳細
追加されました
spCSRF_Treatment
価格-25% ¥9,749
過去:¥12,999
-32% ¥8,600
過去:¥12,580

86ポイント(1%)
-30% ¥6,299
参考:¥8,999

126ポイント(2%)
¥8,489
85ポイント(1%)
¥6,299
63ポイント(1%)
¥14,000
140ポイント(1%)
配達
最短で4月12日 土曜日のお届け予定です
最短で4月12日 土曜日のお届け予定です
最短で4月12日 土曜日のお届け予定です
最短で4月12日 土曜日のお届け予定です
最短で4月12日 土曜日のお届け予定です
最短で4月12日 土曜日のお届け予定です
お客様の評価
販売元:
ハードウェアインターフェイス
ビデオ出力形式
オペレーティングシステム

商品の説明

1
1
1
1
1
1

★★重要なご注意!★★

  1. 高いリフレッシュレート(4K@60Hz、1080P@240Hz)を保証するために、4K HDMI 2.0ケーブルの入力と出力は、10FT/3m AWG30 HDMI標準ケーブルの範囲内でなければなりません。入力およびパススルー解像度は4K60Hz HDRをサポートします。
  2. 本製品は、Blu-ray DVDやTVスティックのようなHDCP暗号化されたデバイスやビデオコンテンツのキャプチャや録画には対応していません。PS4とPS5は、HDCPがオフになっている場合、このキャプチャカードをサポートしています。
  3. USBキャプチャの解像度は、HDMI入力信号の解像度以下でなければなりません、そうでなければ、それは 「サポートされていないビデオフォーマット 」をプロンプトが表示されます。
  4. 3D/HDCP/CECをサポートしていません
  5. Windows 8.1/10/11、MacOS、linux、Android 5.0、iOS 17と18をサポートしています。
  6. サポートされているキャプチャ形式 MJPEG(4K60Hz/2K144Hz/1080P240Hz)/YUY2(1080P60Hz)/NV12(2K60Hz/1080P60Hz)/I420(1080P60Hz)/RGB24(1080P60Hz)

7.当社のビデオ キャプチャ カードは 3D 信号キャプチャをサポートしていません。サポートされていないもの: Dia's Fire TV Stick、Life's Fire TV Cube、X88 Pro s 6K ボックス。信号がなくなる可能性があります。

8.ビデオを分析する必要性による取得は、少し遅延があります、モニターに接続されたHDMIは約60msの画面の遅延を鳴らし、約60msのビデオの遅延をキャプチャします!

9.カラー表示が正常ではありません。 キャプチャカードがUSB2.0デバイスとして認識されているか、リンクしているポートがUSB2.0である可能性があります。 これは主にポートの帯域幅の制限であり、その結果、画像が圧縮され、画質が異常になります。

Q&A

一,HDMIオーディオを出力できない場合

1.信号ソースが正しいオーディオ出力デバイスを選択していることを確認し、適切な位置にディスプレイまたはテレビ画面のスピーカーの音量の出力は、ディスプレイへのHDMI出力アクセスにオーディオデバイスが存在しない場合は、信号ソースでは、オーディオデバイスを選択することはできません。

2.USB-Cキャプチャ側でHDMI映像と同じソースから音が出ない場合は、キャプチャデバイス(パソコン)の設定でマイクの特権がオンになっているか、キャプチャソフト上でUGREEN-25173の音声入力デバイスが正しく追加されているかを確認する必要がある;

3.Audio-OUT から音声が出力されない場合は、インターフェイスが正しく接続されているか、接続されているヘッドフォンまたはアクティブ スピーカーの入力チャンネルが正しいか、ボリュームが適切な位置にあるかを確認する必要があります。

二,M1がHzで録音できない場合

1. [コンピュータの設定]-[プライバシーとセキュリティ]で、収集ソフトウェアのマイク許可がオンになっているかどうか。

2. 収集ソフトウェアの音声入力デバイスは正しく設定されていますか?

3. 録画ファイルのパスは正常か、パスのディスク容量は十分か、収集ソフトウェアの録画時間は制限されているか(OBS は通常 10 分間しか録画できません)

三,4K撮影時に画像が不安定の場合

1. 入力 HDMI ケーブルは信号源に何メートル接続されていますか? 4K60Hz には HDMI2.0 ≤5 メートルのケーブルを使用する必要があります。

カスタマーレビュー

星5つ中4.1つ
127グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
4kキャプチャがしたくて購入
星5つ中5つ
4kキャプチャがしたくて購入
PC画面のキャプチャ用に購入しました。メーカー品で安心したくて本製品を選択。 結果は問題なくつなげました。UEFIやBIOSの記録がしたい場合などは接続するPCがデュアルモニタ環境などだとモニタと認識される順番か映らない場合もありますので、意図的に本製品だけがつながるように簡単にセットアップできるようにしておくとよいかもしれません。(モニター側のラインを延長ケーブルで物理的に手前で簡単に外せるなど) 添付されている説明書類のハードウェアのセットアップ方法すべて日本語と挿絵つきで丁寧に記載せれています。 ただしOBSの設定方法は英語です。(丁寧です) 私の用途では30㎐で十分だったので60Hzやステレオ音声の確認などは行っていません。(測り方もわかりません、問題があれば追記予定)
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

  • 2025年3月29日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    配信目的でこのキャプチャーボードを購入しました。
    SONY FDR-AX45の映像をキャプチャーしてOBSで確認しましたが、
    今まで使用していた5000円台のキャプチャーボードとは断然きれいです。
    値段の価値はあると思いました。
  • 2025年4月5日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    余計な手間がなく、ドライバのインストール等も無いのでサクッと使えます。
    ただ合間に時々挟まる中国語のダサさだけ我慢してください。
  • 2025年4月5日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    PS5Proで120Hz、フレームレート優先で問題なくOBSへキャプチャ出来ています。現状約1万円前後の価格でフレームレート120FPSの商品はこれだけ?30FPSのswitchも遅延が少なくなりました。switch2を見越して購入して間違いないと
    オススメできます。
  • 2025年3月13日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    メディアを読み込めませんでした。
    Mac で OBS studio を使い、4K 60fps、問題なくキャプチャーできています。
    配信には興味ありませんが、動画取り込みでも使える無料のオープンソースソフトウェアの様です。
    また、Wondershare Filmora でも問題なく使えています。

    ただ、無音時に微かにノイズがのります。具体的には本体のLEDの点滅に合わせて、ウニョウニョという音がずっと入るのが気になったため星3つです。一定のノイズならこんなもんだろうと気にしなかったのに。ノイズ源になるならLEDは要りません。

    個体の不具合なのか、修理(?)で直るのか、返品するべきなのか、ちょっと思案中です。
    3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2025年2月23日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    macOSでコンソールゲーム機のプレイ動画を気軽に撮ってみたくて購入。
    USB3に対応したUSB端子に繋いでいます。

    ゲーム配信アプリのOBSに慣れてなくて四苦八苦したんですが、まあ何とか映像と音がmacの画面で見られるようになり、OBSの録画開始ボタンを押せば録画が始まるし停止ボタンを押せば止まる。

    以前使っていたIO DATAのハードウェアエンコード機(直接SDカードに書き込むヤツ)では、映像の変化が大きいとかなりのブロックノイズが出てしまって残念な気持ちになってましたが、OBSも通常設定では同様。

    それでも設定で「非圧縮」で録画するとほぼほぼ画質劣化のない動画ファイルが作れるんですが、非圧縮だけあってファイルサイズが膨大です。

    スプラトゥーン3のサーモンラン、Wave1だけ撮ってみたんですが10GByteくらいいきました。
    出力ファイルが .avi ファイルでQuicktimeでもFCPでも開けなかったけど、video converterとかいうmac app storeで買い切りの動画変換アプリにD&Dすると、ファイルサイズが1/20くらいには減ったし、それでもブロックノイズが出やすいシーンとかでもかなり問題ないレベルに圧縮されました。

    先ほどのアプリで .mov 形式で変換すれば、後工程でFCPに読ませられるので、編集してYouTubeに上げる分にも問題なさそうです。

    まだ試してませんが、4K 60fpsに対応していると言うことと、スイッチ2は4Kを出せるのでは?と言われていることも考えると、高画質でゲーム動画を撮るには良い選択かなって思いました。

    注意点としては、本品はUSB3のバスパワーで動作します。macのシステムレポートによれば必要な電流が400mAとありました。USB3系でバスパワーから得られる電流は最大で900mAなので、余裕がありそうです。ただしバスパワーで動作するUSBハブを経由すると、この電流値も接続デバイスで共有するから気を付けてください。
    2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2025年1月3日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    音の入力レベルが低いのでソフトで持ち上げると、ニュイーンというノイズが絶え間なく繰り返し続きます。
    内蔵されているLEDの色が変色しながら光るのですが、どうやらそれに起因するノイズのようです。
    機能には全く関係ない演出で台無しにしてます。
    5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2025年2月18日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    他のキャプチャーボードでゲームが正常にプレイ出来ない(ソフトによって出来る出来ないがある)問題があったため追加購入。
    今の所は全てのソフトが動かせていて満足。
    他のキャプチャーボードは動作中に光って眩しいが、これは光り方が質素で気になりにくい。
    Amazonアウトレットで買ったが、特に傷や汚れはなく新品同様だった。
    OBSとの兼ね合いも合格点。
  • 2025年3月15日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    OBSやDiscordなどで配信、画面共有をしたいということで購入。TypeCケーブルで接続するだけで、簡単に使用することができた。初期不良やエラーもなく使用できています。接続するとレインボーにサイドのライトが光り、とてもゲーミング感があって良いです。
    ソフトなどでライティングの色やパターンを調整できたら尚良いと思いました。

他の国からのトップレビュー

すべてのレビューを日本語に翻訳
  • Klient
    5つ星のうち5.0 Konkurent Elgato
    2024年11月7日にポーランドでレビュー済み
    Amazonで購入
    Pod Windowsem karta przechwytująca nie wymaga sterowników. Pod Linuxem aby działało przechwytywanie HDR w formacie P010 potrzebny jest patch do kernela, który można znaleźć na Github (szukaj "p010 patch"). Jeśli nie widzisz u siebie niektórych trybów wideo to sprawdź swój kabel USB-C, gdyż urządzenie jest bardzo czułe na tym punkcie.
    カスタマー画像
    Klient
    5つ星のうち5.0
    Konkurent Elgato

    2024年11月7日にポーランドでレビュー済み
    Pod Windowsem karta przechwytująca nie wymaga sterowników. Pod Linuxem aby działało przechwytywanie HDR w formacie P010 potrzebny jest patch do kernela, który można znaleźć na Github (szukaj "p010 patch"). Jeśli nie widzisz u siebie niektórych trybów wideo to sprawdź swój kabel USB-C, gdyż urządzenie jest bardzo czułe na tym punkcie.
    このレビューの画像
    カスタマー画像カスタマー画像
    レポート
  • Der_K
    5つ星のうち5.0 Leichte handhabung
    2025年3月31日にドイツでレビュー済み
    Amazonで購入
    ist sehr einfach zu verwenden, obwohl leider die geräte namen im windows gerätemanager zu dem einzelnen bereichen nicht wirklich eindeutig sind
  • Muhammad A.
    5つ星のうち5.0 Excellent product
    2025年2月16日に英国でレビュー済み
    Amazonで購入
    Very useful and good quality
  • Sergent
    5つ星のうち5.0 C'est une bonne carte de capture
    2025年2月4日にフランスでレビュー済み
    Amazonで購入
    Très bonne fluidité de l'image en 4K, je suis surpris du résultat et que l'appareil ne chauffe pas mais j'ai mal installé mon micro car en stream on ne m'entend pas

    C'est juste un problème hors carte de capture car elle transmet bien le son et l'image et par rapport à la concurrence c'est pour moi le meilleur rapport qualité-prix
  • Adan Castillo
    5つ星のうち4.0 Buena relación calidad precio, pero tiene detalles.
    2025年1月8日にメキシコでレビュー済み
    Amazonで購入
    -Al parecer el aparato no está bien conectado a tierra porque durante su operación si uno toca la carcasa metálica y desliza el dedo sobre esta, se siente una pequeña vibración, pero el producto no tiene partes móviles que pudieran causarla, por lo tanto debe de existir alguna corriente eléctrica que está circulando por la carcasa, si alguien mas pudiera comprobarlo sería de mucha utilidad.-

    La calidad de la captura y transmisión es bastante buena. Lo uso en Xbox y es sencilla de configurar y usar.

    La calidad de la construcción y los materiales se sienten resistentes. Cumple con el Passthrough a 120hz y no introduce mucha latencia, es como si el monitor estuviera conectado directamente a la consola, (EDIT: Si introduce un poco de latencia, si lo tuyo son los juegos de disparos en primera persona, puede que te afecte un poco, es manejable y uno se termina adaptando, pero en definitiva si hay un lag perceptible en el Passthrough). Sin embargo la vista previa de OBS que muestra la captura en el segundo monitor sufre bastante de bajones en la fluidez. Pero la grabación y el directo no resultan afectados.

    Punto negativo #1: El producto asegura ser compatible con VRR, pero al parecer no hay manera alguna de hacerlo funcionar (EDIT: Está rara la situación con el soporte de VRR, antes se desactivaba y había tirones con la pantalla, ahora al parecer está activado pero deseleccionado, está bastante raro esto.) Se pierde la funcionalidad completamente al usar la capturadora. Lo cual encuentro desconcertante. Puesto que sin VRR el gameplay se siente bastante cortado con tirones y más que nada porque asegura que SÍ es compatible con VRR cuando en realidad al parecer NO lo es.

    Punto negativo #2: En mis pruebas, el Livestream resultante OBS-YouTube, tiene un desfase de retraso en el audio de entre 2 y 5 segundos. Varía mucho, y no es consistente. No he encontrado alguna forma de arreglarlo definitivamente. (Tras configurar mucho lo he arreglado, pero debería funcionar normalmente tan pronto lo sacas de la caja) Por lo que pienso pudiera ser un error del producto.

    Para los que dicen que llega sin servir, existe algo llamado HDCP, es un protocolo de encriptado de la señal para prevenir la piratería. Está capturadora Ugreen no captura señales protegidas por HDCP. En PlayStation 5 hay que deshabilitarlo primero en las configuraciones del sistema por qué viene activado por defecto. En Xbox viene deshabilitado a menos que se inicie una aplicación que lo necesite (por ejemplo Netflix). Investiguen primero antes de saltar a conclusiones básicas.

    Pienso que si vale la pena por el precio (cuando está con el 20% de descuento) y por sus características. Pero si pudiera que solucionen las cosas como que el VRR no funcione en ciertos casos, y el retraso en el audio estaría perfecto. También no hay forma alguna de desactivar el RGB, es molesto.
    カスタマー画像
    Adan Castillo
    5つ星のうち4.0
    Buena relación calidad precio, pero tiene detalles.

    2025年1月8日にメキシコでレビュー済み
    -Al parecer el aparato no está bien conectado a tierra porque durante su operación si uno toca la carcasa metálica y desliza el dedo sobre esta, se siente una pequeña vibración, pero el producto no tiene partes móviles que pudieran causarla, por lo tanto debe de existir alguna corriente eléctrica que está circulando por la carcasa, si alguien mas pudiera comprobarlo sería de mucha utilidad.-

    La calidad de la captura y transmisión es bastante buena. Lo uso en Xbox y es sencilla de configurar y usar.

    La calidad de la construcción y los materiales se sienten resistentes. Cumple con el Passthrough a 120hz y no introduce mucha latencia, es como si el monitor estuviera conectado directamente a la consola, (EDIT: Si introduce un poco de latencia, si lo tuyo son los juegos de disparos en primera persona, puede que te afecte un poco, es manejable y uno se termina adaptando, pero en definitiva si hay un lag perceptible en el Passthrough). Sin embargo la vista previa de OBS que muestra la captura en el segundo monitor sufre bastante de bajones en la fluidez. Pero la grabación y el directo no resultan afectados.

    Punto negativo #1: El producto asegura ser compatible con VRR, pero al parecer no hay manera alguna de hacerlo funcionar (EDIT: Está rara la situación con el soporte de VRR, antes se desactivaba y había tirones con la pantalla, ahora al parecer está activado pero deseleccionado, está bastante raro esto.) Se pierde la funcionalidad completamente al usar la capturadora. Lo cual encuentro desconcertante. Puesto que sin VRR el gameplay se siente bastante cortado con tirones y más que nada porque asegura que SÍ es compatible con VRR cuando en realidad al parecer NO lo es.

    Punto negativo #2: En mis pruebas, el Livestream resultante OBS-YouTube, tiene un desfase de retraso en el audio de entre 2 y 5 segundos. Varía mucho, y no es consistente. No he encontrado alguna forma de arreglarlo definitivamente. (Tras configurar mucho lo he arreglado, pero debería funcionar normalmente tan pronto lo sacas de la caja) Por lo que pienso pudiera ser un error del producto.

    Para los que dicen que llega sin servir, existe algo llamado HDCP, es un protocolo de encriptado de la señal para prevenir la piratería. Está capturadora Ugreen no captura señales protegidas por HDCP. En PlayStation 5 hay que deshabilitarlo primero en las configuraciones del sistema por qué viene activado por defecto. En Xbox viene deshabilitado a menos que se inicie una aplicación que lo necesite (por ejemplo Netflix). Investiguen primero antes de saltar a conclusiones básicas.

    Pienso que si vale la pena por el precio (cuando está con el 20% de descuento) y por sus características. Pero si pudiera que solucionen las cosas como que el VRR no funcione en ciertos casos, y el retraso en el audio estaría perfecto. También no hay forma alguna de desactivar el RGB, es molesto.
    このレビューの画像
    カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像