画面サイズ(インチ) | 7 インチ |
---|---|
対応機種 | USB Type-Aポート |
カラー | ホワイト |
電池付属 | はい |
電池使用 | はい |
ブランド名 | Razer(レイザー) |
メーカー | Razer(レイザー) |
製品型番 | RZ01-04390200-R3A1 |
対応OS | Windows 10 |
その他 機能 | 軽量 |
接続方式 | USB |
製品サイズ | 12.65 x 6.62 x 3.78 cm; 59 g |
商品重量 | 59 グラム |
Amazonプライム無料体験について
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥460 - ¥500* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥15,980¥15,980 税込
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
中古品 - 非常に良い
¥11,981¥11,981 税込
無料配送 4月30日-5月1日にお届け
発送元: IRストア(公式) 販売者: IRストア(公式)
-
-
-
-
-
-
-
2 ビデオ
-

画像はありません
カラー:
-
-
-
- このビデオを見るには、次をダウンロード Flash Player
Razer Viper V2 Pro (White Edition) ゲーミングマウス 超軽量 59g Focus Pro 30K オプティカルセンサー 30000DPI 高速無線 オプティカルマウススイッチ 6ボタン 【日本正規代理店保証品】 RZ01-04390200-R3A1
詳細はこちら
詳細はこちら
- この商品は、出品者によって配送されます。
商品の配送状況は注文履歴ページからも追跡できます。
配送状況についての詳細はヘルプページをご覧ください。 - 詳細はIRストア(公式)の配送ポリシーについてをご覧ください。
- Amazonマーケットプレイス保証は、出品者が販売および発送する商品をご購入の場合に適用されます。Amazonマーケットプレイス保証は、購入された商品のコンディションや配送を保証するものです。
詳しくはこちら
購入オプションとあわせ買い
ブランド | Razer(レイザー) |
色 | ホワイト |
接続技術 | USB |
特徴 | 軽量 |
ムーブメント検出技術 | 光学 |
この商品について
- 軽量高精度ゲーミングマウスRazer Viperシリーズに新モデル「Razer Viper V2 Pro」が登場。超軽量59gと前モデルに比べ20%近く軽量化されただけでなく、スイッチやセンサーがアップグレードされパフォーマンスが強化されています。
- 【世界の舞台で優勝をサポート】 「このマウスは私のために作られたと思います。形も重さも手にぴったりで、手が延長したかのように自然に扱えます。体の一部のように感じられるマウスのおかげでショットに自信が持てます。他のマウスではこのプレイは不可能です。」- OpTic Gaming Valorant部門 のプロプレイヤー、「Marved」ことJimmy Nguyen 氏はその感想を述べています。 Marved 氏は先日開催された2022 VALORANT Champions Tour(以下 VCT)で、Viper V2 Proのプロトタイプを使用して35キルという最高記録を達成し、グランドファイナルのMVPにも選ばれていました。OpTic GamingもVCTで1位に輝き、新世代のViperは、公式発売前からValorantの歴史に加わっています。
- 【59gの超軽量デザイン】表面に穴をあける事無く極限まで最適化された本体重量は確かな剛性と共に、59gという軽量化を達成。持ちやすさに拘った本体設計と超軽量により、正確かつ、高速なマウス操作を実現可能なワイヤレスゲーミングマウスとなっています。
- 【Razer Focus Pro 30K オプティカルセンサー】前モデルのセンサーより正確なトラッキング/進化したAI機能/ガラス表面にも対応と、究極までに洗礼されたセンサーとなっており、より高い精度でのマウス操作が可能になっています。
- 【第3世代Razerオプティカルマウススイッチ】デバウンス遅延のない0.2msの高速動作、チャタリングを起こさない9,000万回のクリック寿命など、eスポーツのため信頼性とスピードを持っています。
- 【Razer HyperSpeed Wireless】他のワイヤレス技術より25%高速なワイヤレス接続で、ノイズの多いワイヤレス環境でもスムーズで安定し、高性能かつ低遅延の対戦プレイを楽しむことができます。
- 【押しやすくなったサイドボタン】左側のサイドボタンが前モデルより飛び出しており、さらに押しやすい設計になっています。両利き用ではなく、右利き用になった代わりにより右利きユーザーにさらに使用しやすいマウスへと生まれ変わりました。
- 【マウスグリップテープ同梱】側面とクリック部分用のグリップテープが同梱されているため、よりグリップ力を向上させたい部分を後から選択して、マウスをカスタマイズすることが可能です。
人気のブランド
Razer(レイザー)

91%の高評価を7万人以上から取得

5万人以上が直近3カ月にこのブランドの商品を購入
よく一緒に購入されている商品

商品の情報
詳細情報
登録情報
商品モデル番号 | RZ01-04390200-R3A1 |
---|---|
ASIN | B09YY2D8F5 |
発売日 | 2022/5/20 |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2022/5/11 |
おすすめ度 |
5つ星のうち4.3 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 1,714位パソコン・周辺機器 (パソコン・周辺機器の売れ筋ランキングを見る) - 10位ゲーミングマウス |
保証とサポート
ご意見ご要望

Razer Viper V2 Pro (White Edition) ゲーミングマウス 超軽量 59g Focus Pro 30K オプティカルセンサー 30000DPI 高速無線 オプティカルマウススイッチ 6ボタン 【日本正規代理店保証品】 RZ01-04390200-R3A1
シェア:
さらに安い価格を見つけられた場合は、当サイトまでお知らせください。お客様からの情報を参考にして、さらにリーズナブルな価格でご提供できるよう努力します。
さらに安い価格はどこでご覧になりましたか?
Fields with an asterisk * are required
好みの商品を探す
価格
ブランド
接続方式
カラー
テーマ
オペレーティングシステム
幅
利き手
ムーブメント検出技術
使用方法
仕上げ
接続性
装飾機能
特徴
スタイル
電源のタイプ
長さ
素材
似た商品をお近くから配送可能
商品の説明
軽量高精度ゲーミングマウスRazer Viperシリーズに新モデル「Razer Viper V2 Pro」が登場。
超軽量59gと前モデルに比べ20%近く軽量化されただけでなく、スイッチやセンサーがアップグレードされパフォーマンスが強化されています。
■59gの超軽量デザイン
表面に穴をあける事無く極限まで最適化された本体重量は確かな剛性と共に、59gという軽量化を達成。持ちやすさに拘った本体設計と超軽量により、正確かつ、高速なマウス操作を実現可能なワイヤレスゲーミングマウスとなっています。
■第3世代Razerオプティカルマウススイッチ
デバウンス遅延のない0.2msの高速動作、チャタリングを起こさない9,000万回のクリック寿命など、eスポーツのため信頼性とスピードを持っています。
■Razer Focus Pro 30K オプティカルセンサー
前モデルのセンサーより正確なトラッキング/進化したAI機能/ガラス表面にも対応と、究極までに洗礼されたセンサーとなっており、より高い精度でのマウス操作が可能になっています。
■Razer HyperSpeed Wireless
他のワイヤレス技術より25%高速なワイヤレス接続で、ノイズの多いワイヤレス環境でもスムーズで安定し、高性能かつ低遅延の対戦プレイを楽しむことができます。
■押しやすくなったサイドボタン
左側のサイドボタンが前モデルより飛び出しており、さらに押しやすい設計になっています。
両利き用ではなく、右利き用になった代わりにより右利きユーザーにさらに使用しやすいマウスへと生まれ変わりました。
■マウス グリップテープ同梱
側面とクリック部分用のグリップテープが同梱されているため、よりグリップ力を向上させたい部分を後から選択して、マウスをカスタマイズすることが可能です。
類似商品と比較する
この商品 ![]() Razer Viper V2 Pro (White Edition) ゲーミングマウス 超軽量 59g Focus Pro 30K オプティカルセンサー 30000DPI 高速無線 オプティカルマウススイッチ 6ボタン 【日本正規代理店保証品】 RZ01-04390200-R3A1 | おすすめ | |||||
もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | |
価格 | -27% ¥15,980¥15,980 参考: ¥21,780 160ポイント(1%) | -5% ¥25,149¥25,149 参考: ¥26,480 251ポイント(1%) | ¥19,980¥19,980 200ポイント(1%) | -15% ¥5,500¥5,500 参考: ¥6,490 55ポイント(1%) | -15% ¥18,680¥18,680 参考: ¥21,980 187ポイント(1%) | -21% ¥5,480¥5,480 参考: ¥6,980 55ポイント(1%) |
配達 | 最短で4月30日 水曜日のお届け予定です | 最短で4月30日 水曜日のお届け予定です | 最短で4月30日 水曜日のお届け予定です | 最短で4月30日 水曜日のお届け予定です | 最短で4月30日 水曜日のお届け予定です | 最短で4月30日 水曜日のお届け予定です |
お客様の評価 | ||||||
販売元: | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp |
接続技術 | USB | — | USB | USB | USB, Bluetooth | Bluetooth, USB Type-Aポート |
手の向き | 右利き | — | 右利き | 両手利き | — | 右利き |
電源 | バッテリー式 | バッテリー式 | バッテリー式 | — | バッテリー式 | — |
追跡方法 | 光学 | — | 光学 | 光学 | 光学 | 光学 |
ボタン数 | 1 | 6 | 7 | 8 | 8 | 9 |
ハードウェアプラットフォーム | PC | — | PC | PC | PC | PC |
バッテリー数 | 1 lithium ion | 1 lithium ion | 1 lithium ion | — | 1 lithium ion | 1 aa, 1 aaa, 1 lithium ion |
要バッテリー | ✓ | ✓ | ✓ | ✗ | ✓ | ✓ |
重量 | 59 grams | 55 grams | 64 grams | 58 grams | 77 grams | 0.1 kilograms |
オペレーティングシステム | Windows 10 | — | Windows 10, Windows 11 | Windows 11, Windows 10 | Windows 11, Windows 10 | Windows 10 |
メーカーによる説明



技術仕様
- 接続:ワイヤレス(Razer HyperSpeed Wireless)、有線
- バッテリー持続時間:最大80時間
- センサー:Focus Pro 30K オプティカルセンサー
- 最大感度(DPI):30,000
- 最大速度(IPS):750
- 最大加速度(G):70
- プログラム可能なボタン数:5
- クリックスイッチ:第3世代オプティカルマウススイッチ
- クリック耐久回数:9,000万回
- 長さ x 幅 x 高さ:126.5mm x 66.2mm x 37.8mm
- 重量:59g
- 付属品:ワイヤレスUSBドングル、USBドングル用アダプター、USB-A - USB-C Speedflexケーブル、マウスグリップテープ
Razer Viper V2 Pro (White Edition)
超軽量59g、右利き用シンメトリー型ワイヤレス ゲーミングマウス
「約20%の軽量化」に「解像度精度の向上」、「ランディング/リフトオフディスタンス調整機能の強化」等、様々なアップグレードによりパフォーマンスが大きく向上しています。
eスポーツ向けデバイスの新たな頂点となるこのワイヤレスゲーミングマウスを使用すれば、自分の持てる力を遺憾なく発揮できます。
59gの超軽量デザイン
表面に穴をあける事無く、極限まで最適化された本体重量は確かな剛性と共に、59gという軽量化を達成。
持ちやすさに拘った本体設計と超軽量により、正確かつ高速なマウス操作を実現可能。
Razer Focus Pro 30K オプティカルセンサー
「Focus Pro」はより優れた応答性、精度を追い求め、インテリジェンスな機能を豊富に搭載したRazer独自の新しいセンサーです。
解像度精度が99.6%→99.8%に向上しガラス面*にも対応したほか、デスクやマウスパッドの表面を自動でキャリブレーションし、リフトオフディスタンスとトラッキング精度を最適化する「スマートトラッキング」、ランディング/リフトオフディスタンスの距離を26段階から選べる「非対称カットオフ」、マウス-PC間のデータ送受信タイミングを同期させトラッキングずれを防ぐ「モーションシンク」機能を搭載。
これらの機能が実現した最上位グレードの反応速度と精度は、ゲームプレイに大きなアドバンテージをもたらします。
*厚さ2mm以上
第3世代 Razer オプティカルマウススイッチ
オプティカル(光学式)を採用したRazer独自のスイッチは、従来のメカニカルスイッチの問題であったチャタリングとデバウンスディレイによる入力遅延を解消しました。
意図しない入力の排除、わずか0.2msの高速動作、9,000万回のクリック寿命を実現したスイッチは、eスポーツグレードの信頼性と反応速度を発揮します。
Razer HyperSpeed Wireless
データプロトコルの最適化によりマウスとPC間のデータ通信速度を短縮し、従来のワイヤレス技術より25%も高速通信を実現しました。
また混雑している周波数を回避する「アダプティブ・フリークエンシー・テクノロジー」により、様々な通信が飛び交う環境でも安定した動作を提供します。
80時間のバッテリー持続時間
前モデルより改良されたワイヤレスの電力効率により、連続で最大80時間使用できます。
USB-C端子を搭載し、スムーズなケーブルの抜差しが行えます。
DPI コントロール搭載
本体裏面のボタンで5段階のDPI設定を切り替えることができます。普段と違う環境でもソフトウェアなしで自分好みの設定でプレイ可能です。
![]()
Razer Viper V2 Pro
|
![]()
Razer Viper Ultimate
|
|
---|---|---|
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.3 431
|
5つ星のうち4.4 4,385
|
価格 | ¥15,980¥15,980 | ¥6,880¥6,880 |
重量 | 58g (ブラック) / 59g (ホワイト) | 74g |
接続方法 | ワイヤレス(HyperSpeed) / 有線 | ワイヤレス(HyperSpeed) / 有線 |
センサー | Focus Pro 30k オプティカルセンサー | Focus+ 20k オプティカルセンサー |
最大DPI | 30,000 | 20,000 |
解像度精度 | 99.8% | 99.6% |
クリックスイッチ | 第3世代 オプティカル | 第2世代 オプティカル |
クリック耐久回数 | 9,000万回 | 7,000万回 |
最大バッテリー持続時間 | 80時間 | 70時間 |
プログラム可能なボタン数 | 5 | 8 |
ライティング | - no data | 1,680万色RGB(Chroma) |
重要なお知らせ
表示領域の画面対角線
7" / 18 cm
カスタマーレビュー
お客様のご意見
お客様はこのマウスについて、以下のような評価をしています: とにかく軽くて操作性に優れており、腕の疲れがほぼないと好評です。また、軽量で安定性があり、長時間使用しても腕が疲れないという声があります。 一方で、無線接続については不満の声が多くあります。USBレシーバーや本体が故障してワイヤレス接続ができないという報告もあります。 性能面では、高い性能を持ち、最高のマウスだと評価されています。 ただし、無線接続の問題に関しては、一部のお客様が問題点を指摘しています。 USBレシーバーか本体が故障し、無線接続ができなくなったという報告があります。
お客様の投稿に基づきAIで生成されたものです。カスタマーレビューは、お客様自身による感想や意見であり、Amazon.co.jpの見解を示すものではありません。
お客様はこのマウスの軽さを高く評価しています。圧倒的な軽さとホールド感がしっかりしており、手にフィットして軽くて使いやすいと感じています。また、サイズ感も手にフィットし、使いやすさも高く評価されています。特にゲームでの使用に適しているとの声があります。一方で、USBレシーバーが故障したため無線接続ができないという指摘もあります。
"持ちやすくてセンサーもいい" もっと読む
"色んなマウスを試しているがViperが形状、重量、クリック感ともに最高 ただ個人的に思うのは充電にケーブル繋ぐのが面倒なので、Ultimateのような充電台座的な楽に充電できる方法を模索してもらいたい" もっと読む
"超軽量の記載の通り、すごく軽くて使いやすいマウスです。 また、黑のグリップテープも付属されており、好みで滑り止めを付けられるのはとてもありがたいです。 ☆4にした理由は、サイドボタン2つの間の溝が浅いことで、どこがボタンの区切りか少し分かりづらい点です。..." もっと読む
"...今回、viper mini が壊れたため新しくこのViper v2 proを購入しましたがとても良いです。 大きさも重さもサイドボタンもしっくりきました。冒頭でも言った通り私はつかみ持ちです。..." もっと読む
お客様はこのマウスについて、品質安定しているなら良い商品だと評価しています。軽量で安定性があり、ホールド感も良いと感じています。また、ソールのクオリティが良く、長時間の使用でも腕が疲れにくいという声もあります。完成度が高く、mini wireless発売まではメインで使用したいと考えているようです。
"...冒頭でも言った通り私はつかみ持ちです。このマウスはあまり尻が高くないので持ちやすく両サイドは少しくびれがあるためホールド感もいいです。 購入時はマウスホイールが硬めで転がしずらかったところもありますが、使用していけば軽くなり今では スムーズに回せます。..." もっと読む
"...使い捨て感覚で使える方なら購入してもいいと思います。 品質安定してるならいい商品だとは思うんですけどね…" もっと読む
"...つまみ持ちとの相性が非常に良いです。ソールは必ず変えていましたが、このソールのクオリティは良いです。ProXと重量差を感じることは出来ました。円安が落ち着いてから買うことをおすすめします。" もっと読む
"性能面は最高、耐久性はあまり良くない" もっと読む
お客様はこのマウスの性能を高く評価しています。eスポーツマウスの名に恥じない高い性能を持ち、最高のマウスだと感じています。ただし、Razerのマークを光るようにして欲しいという要望もあります。
"eSportマウスの名に恥じない高い性能を持っていると思います。またこれまでのViperシリーズと見た目は全く変わらず前からViperを使っていた人ならかなりおすすめできます。また掴み持ちつまみ持ちをする方にもおすすめです。ただ値段が高いのでお財布との相談を忘れずに" もっと読む
"性能面は最高、耐久性はあまり良くない" もっと読む
"最高のマウス。 ただひとつだけ言うとしたらRazerのマーク光るようにして欲しかったなーと思った" もっと読む
"良いマウスだが耐久性は並以下..." もっと読む
お客様はこの製品の滑り止めについて高く評価しています。軽くてゲームしやすいと感じており、グリップテープが付属していることも好評です。また、バッテリーの持続時間が長くて充電速度が速い点も魅力的だと感じているようです。
"超軽量の記載の通り、すごく軽くて使いやすいマウスです。 また、黑のグリップテープも付属されており、好みで滑り止めを付けられるのはとてもありがたいです。 ☆4にした理由は、サイドボタン2つの間の溝が浅いことで、どこがボタンの区切りか少し分かりづらい点です。..." もっと読む
"...そしてマウスソール。これが最高すぎます。ultimateと比べてマウスソールの面積が多いのでとても滑りやすいです。 価格的にはGproxsuperlightの方が安いですがViperultimateに慣れてる人やRazerオタクには強くおすすめします。" もっと読む
"めちゃくちゃ軽くてゲームしやすい。付属品にグリップテープがあるので滑りにくい。バッテリーの持続時間が長くて充電する速度が速い" もっと読む
お客様はこのマウスの操作感について意見が分かれています。クリック感、重量、感度については意見が分かれているようです。形状や重量、クリック感ともに最高だと評価しています。一方で、感度に関しては微妙な感じがあり、カチっとしないという指摘もあります。また、充電にケーブルを繋ぐのが面倒だという声もあります。
"色んなマウスを試しているがViperが形状、重量、クリック感ともに最高 ただ個人的に思うのは充電にケーブル繋ぐのが面倒なので、Ultimateのような充電台座的な楽に充電できる方法を模索してもらいたい" もっと読む
"重心が若干前よりなので軽量マウスに割に振られる感じがします Gproが壊れたので乗り換えてみましたが、結構違和感感じます。" もっと読む
"...サイドのくびれもG PRO より深いので自分にはフィットしました。サイドボタンも押しやすく、クリック感も少し硬めで、自分はいいと思います。(安っぽさは確かにありますが…)ただ、グリップテープを付けないと滑りやすいと感じることはあるもしれません。使用したゲームはVALORANT,APEXです。" もっと読む
"...~追記~ マウスホイールの左クリックが故障してました 現時点で4回目の交換ですが4個とも壊れてました カチっとしない感じです 反応もしないです こんなのありえます?..." もっと読む
お客様はこのマウスの無線接続について不満を感じています。ワイヤレスが繋がらない、USBレシーバーか本体が故障して無線接続ができなくなったという報告があります。また、無線での反応が悪くなり、充電ケーブルを差しっぱなしの有線マウスとして使用していた方もいました。
"軽くてFPSをやる分にはいいと思います。 届いた商品は接続がまともにできなくなり交換、2台目はマウスホイールのチャタリングが発生。 ネットで調べてみると同じような症状が出ている方が私の他にもいました。 使い捨て感覚で使える方なら購入してもいいと思います。..." もっと読む
"v3プロに買い換えたので二年間使用したレビューになります。無線での反応が悪くなり最後は充電ケーブルを差しっぱなしの有線マウスとして使用していました。" もっと読む
"購入して、3か月ぐらいです。 手にフィットして軽くて使いやすいです。 ただ、USBレシーバーか本体が故障して無線接続ができなくなりました。 ロジクールではこんな事一度もなかったので残念です。 壊れなければ良い商品だったと思います。..." もっと読む
"マウス自体は良いですが無線で接続しようとすると繋がりません。" もっと読む
イメージ付きのレビュー

10年来の多ボタンマウス派から卒業
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中にエラーが発生しました。ページを再読み込みしてください。
- 2025年4月26日に日本でレビュー済みAmazonで購入小さいマウスから変えたため、少し大きさを感じたが、とても軽くて動かしやすい。
- 2025年1月24日に日本でレビュー済みAmazonで購入色んなマウスを試しているがViperが形状、重量、クリック感ともに最高
ただ個人的に思うのは充電にケーブル繋ぐのが面倒なので、Ultimateのような充電台座的な楽に充電できる方法を模索してもらいたい
- 2024年12月28日に日本でレビュー済みAmazonで購入超軽量の記載の通り、すごく軽くて使いやすいマウスです。
また、黑のグリップテープも付属されており、好みで滑り止めを付けられるのはとてもありがたいです。
☆4にした理由は、サイドボタン2つの間の溝が浅いことで、どこがボタンの区切りか少し分かりづらい点です。私はサイドボタンをよく使うので、溝を深めたデザインならより使いやすく、それならば☆5でした。
- 2024年6月2日に日本でレビュー済みAmazonで購入It has been a while since I had time to train with Kovaaks, so I cannot compare it that well with my previous mouse, a g pro x superlight. They are definately on a similar level, but apart from being a tiny bit lighter I really like the optional tapes that give the mouse a textured rubber feel so it is easier to hold onto and feels nice for someone with very dry hands like myself.
- 2025年2月17日に日本でレビュー済みAmazonで購入重心が若干前よりなので軽量マウスに割に振られる感じがします Gproが壊れたので乗り換えてみましたが、結構違和感感じます。
- 2024年4月4日に日本でレビュー済みAmazonで購入つかみ持ち、サイドボタンをよく使う私は過去にlogicool g703h,Razer viper mini を使っていました。
g703hはサイドボタンが大きく使いやすいのですが重さが、viper miniは軽くサイドボタンも使いやすかったですが大きさがなどあまりしっくりきませんでした。
今回、viper mini が壊れたため新しくこのViper v2 proを購入しましたがとても良いです。
大きさも重さもサイドボタンもしっくりきました。冒頭でも言った通り私はつかみ持ちです。このマウスはあまり尻が高くないので持ちやすく両サイドは少しくびれがあるためホールド感もいいです。
購入時はマウスホイールが硬めで転がしずらかったところもありますが、使用していけば軽くなり今では
スムーズに回せます。ゲームには何の支障もありません。
一応私の手のサイズ載せておきます。
中指から手首まで大体19cmほど平均くらいです。
- 2025年2月11日に日本でレビュー済みAmazonで購入2月3日に到着、10日にポインタ飛びが発生して廃棄しました。
この現象はPCが重くなった時によく起こる現象ですが、別のPCに接続しても同様の症状が出ました。
ハズレ個体かな~、返品交換もめんどくさいので捨てます。
Razerでそこそこいいお値段するだけに残念です。しばらくrazerからは離れます。