Amazonプライム無料体験について
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥460 - ¥500* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
-
-
-
-
-
-
-
ビデオ
-
世界で一番美しい分子図鑑 単行本 – 2015/9/3
購入オプションとあわせ買い
ベストセラー『世界で一番美しい元素図鑑』に続編が登場しました。
元素周期表は物理世界の普遍的なカタログですが、
われわれが日常生活で目にするのはたいてい元素ではなく分子です。
原子は実にさまざまなやり方で互いに結びつきます。
石鹸や溶剤、油脂、岩と鉱石、ロープと繊維、甘味料や香水など、
本書はこの世界を形づくる無数の化学構造のなかから最も興味深く、
美しいものを選び出し、華麗な写真とユニークな解説で探索します。
◎目次
第1章 化学─元素で作られた建物
原子と分子、無限にたくさんの結びつきかた
第2章 名前の力
正しい名前は世界をひらく
第3章 デッド・オア・アライブ
生物と無生物? 岩と毛? 有機とは何?
第4章 水と油
石鹸は仇敵の和解をもたらす
第5章 鉱物と植物
食べられない油と食べられる油
第6章 岩と鉱石
岩石、鉱物、すべての化合物の源
第7章 ロープと繊維
ロープは実際に細長い分子でできている
第8章 痛みと快楽
鎮痛剤とその親類の"家系図"
第9章 甘い、甘い、甘いものの話
砂糖とその他の甘味料
第10章 天然のものと人工のもの
自然と人間が同じ分子を作ったら?
第11章 バラとスカンク
いい香りの分子と悪臭の分子
第12章 いろいろな色の化学物質
カラフルな分子のパレット
第13章 嫌われ者の分子
罪なき化合物が政治に翻弄されるとき
第14章 生命の分子
分子らしくない分子とはどんなもの?
◎「はじめに」より
もしあなたが、化学の教科書に載っているような標準的な形式で化合物が紹介されると期待して本書を開いたら、がっかりすることでしょう。この本には酸と塩基について書かれた章はありません。もちろん酸についての記述はありますが、私が個人的にもっと面白いと思うもの─―たとえば石鹸─―との関係で出てきます(石鹸は強アルカリを使って弱酸である高級脂肪酸を水に溶けやすい塩にしたもので、油と水を混じり合わせる力を持っています)。
その意味で、本書は一種の「すべての子供が持つべき化合物コレクション」、つまり化学実験セットのようなものです。いろいろなものがちょっとずつ入っていて、全体として見ると網羅的ではないけれど面白い、そういったものです。本書はみなさんに化学の世界がどんな仕組みになっているのかの手ほどきをし、みなさんがその世界の問題を詳しく見るための認識力を身につけるお手伝いをすることでしょう。
- 本の長さ240ページ
- 言語日本語
- 出版社創元社
- 発売日2015/9/3
- 寸法26.1 x 2.3 x 26.2 cm
- ISBN-104422420062
- ISBN-13978-4422420066
よく一緒に購入されている商品
似た商品をお近くから配送可能
出版社より


「分子」を美しくビジュアル化
化合物の構造や化学結合の図が満載。著者はこれまで誰も見たことのないやり方で分子の世界に分け入る。複雑で難解なサイエンスの世界をわかりやすいユーモアあふれる文章で解説するお手並みは前作『世界で一番美しい元素図鑑』と変わらず健在。

さまざまな物質を俎上に載せて「料理」
石鹸や溶剤、油脂、岩や鉱石、ロープや繊維、鎮痛剤や麻薬、甘味料や香水、色素や顔料など、なぜそれは役に立つのか、なぜそういう性質を示すのか、なぜ人々を魅了し、あるいは嫌悪させるのかを解明する。

さまざまな年代にアピールする一冊
物質世界の神秘に興味をもつ子どもから、学生時代に化学が苦手だった大人まで、学ぶことを楽しむすべての人におすすめ。
![]()
世界で一番美しい元素図鑑
|
![]()
世界で一番美しい分子図鑑
|
![]()
世界で一番美しい化学反応図鑑
|
![]()
世界で一番美しい「もの」のしくみ図鑑
|
![]()
世界で一番美しいエンジン図鑑
|
|
---|---|---|---|---|---|
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.5 454
|
5つ星のうち4.6 117
|
5つ星のうち4.3 120
|
5つ星のうち4.2 62
|
5つ星のうち4.2 13
|
価格 | ¥4,180¥4,180 | ¥4,180¥4,180 | ¥4,400¥4,400 | ¥4,180¥4,180 | ¥4,180¥4,180 |
内容紹介 | 根源118の元素をオールカラーの写真とともに解説。科学エッセー、美しい写真集、最新の元素データ集という3つの顔をあわせもつ、すべての科学ファン必携の1冊。 | ベストセラー『世界で一番美しい元素図鑑』に続編が登場。石鹸や溶剤、油脂、岩と鉱石、ロープと繊維、甘味料や香水など身の回りの化合物を美しい写真とユニークな解説で紹介。 | 日本で累計30万部を突破! 『元素図鑑』『分子図鑑』で見せた圧倒的なビジュアルと軽妙な語り口で科学好きをわかせたセオドア・グレイの元素3部作、待望の3巻目。 | 「スケルトン家電」をはじめ、「鍵」や「時計」、「はかり」などをテーマに、美しい写真と解説図を用い、従来の「もののしくみの本」とはまったく違う視点を持ち込む。 | 「しくみ」を偏愛する人、セオドア・グレイの今回のテーマは、エネルギーを動力に変換する「エンジン」。蒸気機関、内燃機関、モーターという産業革命以降の大発明を美しい写真とともに取り上げ、機械への愛を爆発させます。 |
商品の説明
著者について
登録情報
- 出版社 : 創元社 (2015/9/3)
- 発売日 : 2015/9/3
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 240ページ
- ISBN-10 : 4422420062
- ISBN-13 : 978-4422420066
- 寸法 : 26.1 x 2.3 x 26.2 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 50,402位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について

著者の本をもっと見つけたり、似たような著者を調べたり、おすすめの本を読んだりできます。
カスタマーレビュー
お客様のご意見
お客様はこの図鑑について、写真が美しく、とても美しい図鑑だと評価しています。また、読みやすさについても高く評価されています。ガラス容器に封入した気体があり、楽しく読めたとの声があります。大人の絵本として楽しめるという意見もあります。
お客様の投稿に基づきAIで生成されたものです。カスタマーレビューは、お客様自身による感想や意見であり、Amazon.co.jpの見解を示すものではありません。
お客様はこの図鑑の写真が美しく、とても美しい図鑑だと評価しています。子どもに興味を持ってほしくて購入したという声もあります。
"子どもに興味を持ってほしくて購入しました。タイトルの通り、とても美しい図鑑です。" もっと読む
"写真が美しい。日本のこの手の本にないしゃれっ気やウィットを感じます。" もっと読む
"理系の娘が、わかりやすい、図もきれいで基礎を理解するのに最適だと一日中かじりついていました。" もっと読む
"...匂いの分子のページには、香水の美しいボトルが.... 写真集としては、美しいです。 中学生や高校生が読んでも、化学は得意にならないでしょう。 構造式がそれぞれ書いてあって、興味がある部分は、「なるほど、ここの構造が似ているのか?」..." もっと読む
お客様はこの絵本の読みやすさを高く評価しています。とても楽しく読め、詳しい楽しい内容で大人の絵本だと感じているようです。
"息子が学校の図書館(貸し出し不可)で見て欲しいとせがまれました。とても嬉しそうに読んでいます。" もっと読む
"元素と、その化合物を、身の回りにある物や結晶、鉱物で見せてくれます。ガラス容器に封入した気体もあり、とても楽しく読めました。 有毒なものも昔は服用されていたり、口に入れたりしている事が書かれているなど、ちょっとした雑学も身につきます。" もっと読む
"読む価値アリ。 私としては珍しく4点評価(3点が標準)。" もっと読む
"昨年のクリスマスプレゼントにこちらを選びました。 子供も気に入っていました。元素図鑑と併せて持っていますが、とても興味を持っていて、買ってよかったと思います" もっと読む
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中にエラーが発生しました。ページを再読み込みしてください。
- 2024年3月29日に日本でレビュー済みAmazonで購入息子が学校の図書館(貸し出し不可)で見て欲しいとせがまれました。とても嬉しそうに読んでいます。
- 2018年6月4日に日本でレビュー済みAmazonで購入子どもに興味を持ってほしくて購入しました。タイトルの通り、とても美しい図鑑です。
- 2019年8月8日に日本でレビュー済みAmazonで購入元素と、その化合物を、身の回りにある物や結晶、鉱物で見せてくれます。ガラス容器に封入した気体もあり、とても楽しく読めました。
有毒なものも昔は服用されていたり、口に入れたりしている事が書かれているなど、ちょっとした雑学も身につきます。
- 2024年3月23日に日本でレビュー済みAmazonで購入娘のクリスマスプレゼントに購入。
本当はこのシリーズの化学反応図鑑を頼まれたらしいですが、母間違えました。
が、これでも楽しめるそうです。すでに、元素図鑑は持っているので全部そろえる
とのこと、理解できているのかわかりませんが小4の息子も一緒に眺めています。
- 2016年9月3日に日本でレビュー済みAmazonで購入写真が美しい。日本のこの手の本にないしゃれっ気やウィットを感じます。
- 2018年11月24日に日本でレビュー済みAmazonで購入小6の息子に購入しましたが、まだ早かったようです。
- 2015年11月4日に日本でレビュー済みAmazonで購入理系の娘が、わかりやすい、図もきれいで基礎を理解するのに最適だと一日中かじりついていました。
- 2018年11月17日に日本でレビュー済みAmazonで購入アルコールと書いたページに、ウイスキーやウォッカの美しいボトルが並んでいます。
匂いの分子のページには、香水の美しいボトルが....
写真集としては、美しいです。
中学生や高校生が読んでも、化学は得意にならないでしょう。
構造式がそれぞれ書いてあって、興味がある部分は、「なるほど、ここの構造が似ているのか?」などと思ったりします。
残念なことは、スペースの都合か、構造式の向きがページによって違う部分があったことです。
モルヒネとコデインは似ていると思ったが...ん、逆さまじゃん、って感じです。
ジョークもありました。
ベビーオイルの原料はベビーではありません...
構造式の向きで-1
少しは子供が化学に興味を持ってくれたら、と思っています。
化学反応図鑑、元素図鑑と考え(どれも本屋では、ビニールカバー付き)
反応を考える程難しくもなく、元素ほどマニアでもなく、と考えて、試してみましたが、
子供向けではありません。普通科高校程度の化学に興味があれば、面白いと思います。
私は好きでしたから、面白いと思います。自分用にあと2種類そろえるかといえば...
お金と、置き場所があればねぇ。はっ、Kindle版か!!