ブランド | Wacom |
---|---|
メーカー | Wacom(ワコム) |
製品サイズ | 0.8 x 21.9 x 33.8 cm; 700 g |
電池 | 1 リチウムイオン 電池(付属) |
商品モデル番号 | PTH660 |
メーカーにより製造中止になりました | いいえ |
カラー | ブラック |
商品の寸法 幅 × 高さ | 8 x 219 x 338 mm |
解像度 | 1920x1080 |
通信形式 | Bluetooth |
同梱バッテリー | はい |
リチウム電池 | 2.6 ワット時 |
リチウム電池パック | 電池内蔵 |
リチウム電池重量 | 23.7 g |
リチウムイオン電池数 | 1 |
商品の重量 | 700 g |
-
-
-
-
-
-
-
ビデオ
-

画像はありません
カラー:
-
-
-
- このビデオを見るには、次をダウンロード Flash Player
Wacom(ワコム) ワコム ペンタブレット ペンタブ Wacom Intuos Pro Mサイズ プロ 板タブ Wacom Pro Pen 2 付属 Windows Mac 対応 PTH-660/K0
- この商品は、出品者によって配送されます。
商品の配送状況は注文履歴ページからも追跡できます。
配送状況についての詳細はヘルプページをご覧ください。 - 詳細はムッシュストアの配送ポリシーについてをご覧ください。
- Amazonマーケットプレイス保証は、出品者が販売および発送する商品をご購入の場合に適用されます。Amazonマーケットプレイス保証は、購入された商品のコンディションや配送を保証するものです。
詳しくはこちら
購入オプションとあわせ買い
ブランド | Wacom |
接続技術 | Wireless, Bluetooth |
圧力感度 | 8192 Levels |
付属コンポーネント | Wacom Intuos Pro 本体 Wacom Pro Pen 2(消しゴム付き筆圧ペン) ペンスタンド(替え芯(標準芯6本、フェルト芯4本)付属) カラーリング オーバーレイシートサンプル USBケーブル(USB Type-C - USB) クイックスタートガイド レギュレーションシート 保証書 オンラインマニュアル 重要な製品情報(IPI) 表示を増やす |
色 | ブラック |
この商品について
- Intuos Pro Mediumはコンパクトなデザインと快適な描画スペースを実現する高機能ペンタブレット。これまでにはない繊細なタッチ、精度、レスポンス でクリエイターの細やかな動きまで表現するWacom Pro Pen 2 搭載
- スマートなデザインを追及し、わずか8mmという薄さながら耐久性に優れた素材を採用。MediumとLargeの2サイズを用意。どちらも従来サイズよりスリムになって、コンパクトな作業環境を実現。優れた筆圧感知、正確な追従性、自然な描き心地を追求した高精細ペンPro Pen 2(替え芯:標準芯6本、フェルト芯4本付属)
- クリエイターの創造力をサポートする多彩な機能でワークフローを効率化:ショートカットを割当てできるエクスプレスキーとタッチホイール/ショートカットを割当てできるサイドスイッチ/シンプルなマルチタッチジェスチャーで、自由に作品の拡大・縮小、回転が可能
- USBケーブル(USB Type-C - USB, 2m)またはワイヤレス接続Bluetoothで簡単接続。対応システム:Windows 7以降( 最新のSP適用) Mac OS X 10.13以降
- 同梱内容: Wacom Intuos Pro 本体、Wacom Pro Pen 2 (消しゴム付き筆圧ペン)、替え芯(標準芯6本、フェルト芯4本)、ペンスタンド(替え芯付属)、USBケーブル(USB Type-C - USB)、クイックスタートガイド、レギュレーションシート、保証書
- 外形寸法: 338 x 219 x 8 mm、 読取可能範囲: 224 x 148 mm、 重さ: 700g
- 保証期間:1年 ※本製品の保証は日本国内においてのみ(本製品が日本国内で購入され、日本国内で使用された場合においてのみ) 有効です。
人気のブランド
Wacom

90%の高評価を1万人以上から取得

1万人以上が直近3カ月にこのブランドの商品を購入
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B01N1WDHFP |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.4 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 5,076位パソコン・周辺機器 (パソコン・周辺機器の売れ筋ランキングを見る) - 16位グラフィックタブレット&ペン |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2017/1/5 |
保証とサポート
ご意見ご要望

Wacom(ワコム) ワコム ペンタブレット ペンタブ Wacom Intuos Pro Mサイズ プロ 板タブ Wacom Pro Pen 2 付属 Windows Mac 対応 PTH-660/K0
シェア:
さらに安い価格を見つけられた場合は、当サイトまでお知らせください。お客様からの情報を参考にして、さらにリーズナブルな価格でご提供できるよう努力します。
さらに安い価格はどこでご覧になりましたか?
Fields with an asterisk * are required
こちらもおすすめ
商品の説明
Intuos Pro Medium 表現力、操作性、全てが進化したWacom Intuos Pro。
スマートな新デザインのタブレットとクリエイターのひらめきを直感的に表現する進化したWacom Pro Pen 2を搭載。
これまでにない自然なクリエイティブを実現します。 仕様: 型番: PTH-660/K0 ペン: Wacom Pro Pen 2 ペン読取方式: 電磁誘導方式 筆圧レベル:8192レベル サイドスイッチ: 2つ 傾き検出レベル: ±60レベル 読取分解能: 最高0.005mm 読取可能高さ: Wacom Pro Pen 2:10mm 読取速度: 最高200ポイント/秒 読取精度: ±0.25mm 読取可能範囲: 224 x 148 mm タッチ入力読取方式: 静電結合方式 マルチタッチ機能: ◯ マルチタッチ認識数: 10点 マルチタッチ機能ON/OFFスイッチ: ◯ エクスプレスキー: 8つ(カスタマイズ可能) ホームボタン: ◯ プレジションモード: ◯ ラジアルメニュー: ◯ マッピング画面切り替え: ◯ ワイヤレス接続: ペンタブレット接続・ペーパーモードコンピュータ接続:クラシックBluetooth、ペーパーモードモバイルデバイス接続:Bluetooth 4.2以降 セキュリティ: テザースロット 2つ バッテリ搭載: ◯ 電池: リチウムイオン電池 連続駆動時間: 最大10時間 充電時間: 高速充電:約2.5時間、通常充電:約5時間 電源電圧/消費電流: 5V/500mA 使用環境: 温度 5~40℃、湿度 30~80% (結露なきこと) 保管環境: 温度 温度 -20~60℃、湿度 30~90% (結露なきこと) 外形寸法 (l x W x H): 338 x 219 x 8 mm 質量: 0.7 kg 適合規格: RoHS、VCCI、電波法 対応システム:
● Windows 7以降(最新のSP適用)
● Mac OS X 10.10以降
● インターネット接続
● USB 2.0ポートを標準装備したコンピュータあるいはMac
● ワイヤレス接続
・ペンタブレット接続、ペーパーモードコンピュータ接続: クラシックBluetooth
・ペーパーモードモバイルデバイス接続: Bluetooth 4.2以降 構成: Wacom Intuos Pro 本体、Wacom Pro Pen 2(消しゴム付き筆圧ペン)、ペンスタンド(替え芯(標準芯6本、フェルト芯4本)付属)、
カラーリング、オーバーレイシートサンプル、USBケーブル(USB Type-C - USB)、クイックスタートガイド、
レギュレーションシート、保証書、オンラインマニュアル、重要な製品情報 (IPI) プレインストールソフトウェア: なし オプション(別売): Wacom Paper Clip、Wacom Finetip Pen、 Wacom Ballpoint Pen、 Wacom Pro Pen 2用替え芯 標準芯 5本、 Wacom Pro Pen 2用替え芯、
フェルト芯 5本、 Wacom Finetip Pen用替え芯 5本、 Wacom Ballpoint Pen用替え芯 3本、 ソフトケース、 オーバーレイシート (3種類:スムース、スタンダード、ラフ)、
エアブラシ、 アートペン、 クラシックペン、 プロペン、 グリップペン、 Wacom Pro Pen 2 (ペンケース付)
類似商品と比較する
この商品 ![]() Wacom(ワコム) ワコム ペンタブレット ペンタブ Wacom Intuos Pro Mサイズ プロ 板タブ Wacom Pro Pen 2 付属 Windows Mac 対応 PTH-660/K0 | おすすめ | |||||
もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | |
価格 | ¥21,800¥21,800 | ¥35,980¥35,980 360ポイント(1%) | -6% ¥6,005¥6,005 参考: ¥6,380 60ポイント(1%) | -17% ¥20,680¥20,680 過去: ¥24,900 207ポイント(1%) | ¥1,430¥1,430 86ポイント(6%) | -22% ¥5,450¥5,450 過去: ¥6,980 55ポイント(1%) |
配達 | 最短で5月4日 日曜日のお届け予定です | 最短で5月3日 土曜日のお届け予定です | 最短で5月3日 土曜日のお届け予定です | 最短で5月3日 土曜日のお届け予定です | — | 最短で5月3日 土曜日のお届け予定です |
お客様の評価 | ||||||
販売元: | アップアップストア | Xencelabs Professional JP | Amazon.co.jp | XPPen Tablet Store | メディアカバーマーケット(2日正午までのご入金確定分はGW前出荷、休業明けは7日から出荷開始 | XPPen |
有効表面領域 | 224 x 148 mm | — | 305.6平方センチメートル | 11x7インチ | — | 10 inches x 6.25 inches |
オペレーティングシステム | 0 | Windows 7 以降、Mac OS X 10.13 以降、Linux-Ubuntu 14.04 以降、Debian 9.5 以降、CentOS 7.0 以降、RedHat 7.0 以降 | なし | Windows, macOS, Android, Chrome OS, Linux, iOS/iPadOS | — | Android10.0以降、Windows 7以降、Mac OS X10.10以降、ChromeOS 88以降、Linux |
接続技術 | Bluetooth, Wireless | USB, ワイヤレス | USB | Bluetooth, USB | — | — |
圧力感度 | 8192 levels | 8192 levels | — | — | — | 8192 levels |
ネイティブ解像度 | 1920x1080 | — | — | 16384 | — | 1920x1080 |
ブランド紹介

-
ワコム創立40周年
おかげさまで、ワコムは1983年の創立から2023年で40周年を迎えます。ワコムはペンタブレットのパイオニアとして、これからもみなさまの【描く/書く】表現に寄り添い、クリエイティビティを引き出す体験を提供してまいります。
-
BCN AWARD 2023獲得
BCN AWARD ペンタブレット部門で最優秀賞を受賞。多くのお客様にお選びいただいています。
-
ご購入前・ご購入後も安心のサポート
ご購入前・ご購入後に限らず、ご不明点は日本国内にあるサポートセンターにてご相談いただけます。
-
日本生まれのワコムのペンタブレット
ワコムは1983年に日本で誕生した歴史のあるペンタブレットメーカー。世界中の有名な映画、アニメ、ゲームなどの作品の多くはワコム製品で制作されています。
-
高品質な製品のための取り組み
高品質な製品をより長くお使いいただけるように、液晶1台1台、ペン1本1本に対して徹底した検査を実施しています。
-
おすすめの液晶ペンタブレット
-
おすすめのペンタブレット
メーカーによる説明

理想の作業環境をその手に
スマートな新デザインのタブレットとクリエイターのひらめきを直感的に表現する進化したWacom Pro Pen 2を搭載。
USBケーブルまたはBluetoothで簡単接続
新しいWacom Pro Pen 2はこれまでにはない繊細なタッチで、まるで紙と鉛筆で描く感覚を実現。
これまでの4倍の筆圧、精度、レスポンスを実現し、一度使ったら手放せないクリエイティブツール。
スリムでスマートなデザインを追及し、わずか8mmという薄さながら耐久性に優れた素材を採用。
また新機構スチール製ペンスタンドも同梱(替え芯付属)
S、M、Lの3サイズを用意。
どれも従来サイズより小さくコンパクトな作業環境を実現。
ショートカットキーを割当て可能な8個のエクスプレスキー(Sサイズは6個)とブラシサイズやカンバス回転に対応するタッチリングを搭載。
マルチタッチジェスチャーで、自由に作品の拡大・縮小、回転が可能。
本体横のスイッチで自由にオン/オフが選べる。
Bluetoothで接続すれば、より自由な制作環境を実現。
カスタマーレビュー
お客様のご意見
お客様はこの製品の使いやすさを高く評価しています。簡単に起動し、接続も安定しており、ペンの反応も良いと感じています。また、扱いやすく細かい修正まで対応できる点も好評です。
お客様の投稿に基づきAIで生成されたものです。カスタマーレビューは、お客様自身による感想や意見であり、Amazon.co.jpの見解を示すものではありません。
お客様はこのペンタブレットの使いやすさを高く評価しています。簡単に起動し、接続も安定しており、タッチホイールやファンクションキーも使いやすいと好評です。また、操作性も良く、細かい修正まで対応できる点が便利だと感じています。ペンの反応も良いため、素人でも使用しやすいという意見もあります。ただし、セットアップが速攻で終わり、すぐに慣れる点も指摘されています。
"...以前はサイドボタンが固く使っていなかったのですが、新しいものは押しやすくなっていますね。 ペンも使いやすい。 全体の触感もさらさらしていて気持ちいいです。 使いやすさは個人差があるでしょうが、新しいものは良くなっているのだなと感じました。..." もっと読む
"元々前のバージョンを持ってましたが2台目が欲しく購入しました。サイズが一回り小さくなっていて使いやすいです。 商品は文句なしの星5なのですが、包装がイマイチで板タブの箱が少々歪んでましたので一つ下げました。..." もっと読む
"...薄く小ぶりになっているのでさっと使う時にも使いやすい。 USB-Cになっているのも良い(差し込む向きを気にしなくて済む) 以前のペンタブPTH-650は、ドライバの更新が止まってしまっただけでお役御免。 余計な出費を急かされたようで残念でならない。" もっと読む
"...独占状態にあぐらをかいているんだろうが。Windowsとの兼ね合いがあるとはいえドライバ系のアプリの挙動は相変わらずの不安定さです。あと新しいUIがわかりづらくこの辺あんまり熱心でないよなーという印象は変わらず。システムにお金回してない感じ。ちゃんと動作したりしなかったりして萎える。..." もっと読む
お客様はこのペンタブレットの描き心地について意見が分かれています。一方で、一部のお客様は滑り過ぎず適度に抵抗を感じる書き味が良いと評価しています。また、ペン先の摩耗が非常に早いという指摘もあります。タッチホイールの感度に不満があり、板が柔らかいためペン先が斜めになっているペンを立てると板が傷むなどの問題点も報告されています。
"職業在宅アシスタント。何度か壊れるまで数年使ってまた買ってます。ドラフティングテープで作業面にコピー用紙を貼るとペンが滑らずにかなり描きやすいです" もっと読む
"...普段あまり絵を描かない人は過放電対策で定期的に充電してあげてください おまけだと思ってたタッチ機能がかなり便利でIPADのような直感的な作業ができます 私はマウスを持たずに板タブでゲームやブラウジングを行うのでとても嬉しい..." もっと読む
"...おかげで接地面積が増え、だいぶ書きずらくなります。また、板が柔らかいためかペン先が斜めっているペンを立てるようにして書くと板が傷がつきます。これもなかなか我慢なりません。フェルト芯だとペン先の減りも板の傷つきもだいぶましになります。しかし芯自体は回転するため結局斜めにはなります。..." もっと読む
"...結局、板タブとしても高すぎるこちらの商品に。 特に不自由もなく、快適に使っています。 インテュオス4のように10年以上使えるといいのですが。 あと、スクリーンセーバーから復帰したらタブレットが反応せず再起動ってことが多いのはなぜ?" もっと読む
イメージ付きのレビュー

ペン先がリニアモーターカー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中にエラーが発生しました。ページを再読み込みしてください。
- 2025年3月21日に日本でレビュー済みサイズ: Lパターン名: 単品Amazonで購入職業在宅アシスタント。何度か壊れるまで数年使ってまた買ってます。ドラフティングテープで作業面にコピー用紙を貼るとペンが滑らずにかなり描きやすいです
- 2024年7月15日に日本でレビュー済みサイズ: Mパターン名: 単品Amazonで購入以前使っていた板タブがあちこち割れたりしていたので新たに購入しました。
板タブで慣れすぎて液タブを使えないので助かってます。
昔の世代のとは違い余分な大きさもなく、コンパクトで使い勝手が良いです。
主にアニメの仕事で使用しておりますがストレスはありません。
- 2025年3月7日に日本でレビュー済みサイズ: Mパターン名: 単品Amazonで購入無印有線intuos(以下無印と書きます)からの乗り換えです。pro pen 2 とマルチタッチ機能を試したかったため購入しました。個人的には満足していますが、いくつか不満点があるのでそれを以下に詳細レビューとともに書きます。
【詳細レビュー】
・動作環境
Windows11 24H2 (ワイヤレス接続の項目を除いてすべて有線接続でのレビューです)
(Galaxy tab s8+ Ome UI 6.1.1、Xperia 5V Android OS 15)
・描き心地
よいかと聞かれると悪くないといった感じになります。いろいろな方が紙に書いているみたいとレビューされていますが個人的にはそうは感じませんでした。ペンとの相性もありますが描き味は無印からすこしよくなった程度な感じがします。摩擦は少し減っているので文字は書きやすくなったと感じています。板側の素材は無印と比べると柔らかくなっている気がします。
・ペンについて
無印のと比較すると餅心地は格段に良くなっていると感じます。ペン先も無印と違い、ぐらつきがないく安定しています。しかし、ペン先減り方は非常に速いです。標準芯は本当に速いです。筆圧は低いほうなのですが一瞬で斜めになります。さらに、ペン先が回転する仕組みになっているため、いくらペンを回転させクルトガのように使おうとしても同じところばかり減っていきます。おかげで接地面積が増え、だいぶ書きずらくなります。また、板が柔らかいためかペン先が斜めっているペンを立てるようにして書くと板が傷がつきます。これもなかなか我慢なりません。フェルト芯だとペン先の減りも板の傷つきもだいぶましになります。しかし芯自体は回転するため結局斜めにはなります。
画像のようにペン先のちょっとしたにマスキングテープを貼るとペン先が回転しなくなるため、ペンを回しながらペン先を均等に減らしていくことができるようになります。だとしてもストレスは溜まりますがね。
・タッチ機能について
八年前の技術でのタッチ機能なので正直期待はしていませんでしたが、非常にスムーズな動作で感動しました。マウスカーソルは指に吸い付いてきます。しかしスクロールや拡大縮小等のマルチタッチを伴う動作は結構遅延があり微妙ですが七年前のものだと思うと全然使えます。しかし、iPad等と同等性能を期待しているのであれば残念ですが期待はずれな商品になると思います。ネットサーフィン程度なら問題ありませんが、キャンバスの移動や拡大縮小では遅延が大きかったりスムーズに動作しなかったりでタッチ機能を使って絵を描くことは難しいと感じました。また、Windowsでは板タブ自体がマウスとして認識されてしまいWindowsのタッチパッドの設定を反映させることができず、ドライバから設定することになります。動画やほかのサイトでのレビュー等では誤反応がとかなんでこんなもんつけたんだとかボロクソいわれていますが、物理スイッチですぐON/OFFできますし、ドライバから機能後の切ることもできるのでそこまで言うほどかと思います。ついてるだけで結構便利なので私は後継機種にもつけての欲しかったです。
・ワイヤレス接続について
これもタッチ機能と同様で、八年前のものと思えば全然使えると思いますが、絵を描くとなると遅延やカクツキによって快適とは言えない動作をします。ワイヤレス接続前提で買うと期待はずれな商品となるでしょう。
・Android端末での動作
番外編となります。公式ではAndroidに本機は対応していないという書き方がされていますが、実際につないでみると無印と同じような挙動をすることが確認できました。無印と同じくエクスプレスキーは反応しなかったり、入力範囲がAndroidの画面の比率に絞られたりし、問題なく使用できたということです。こちらでも筆圧感知や傾き検知等も動作します。またタッチ機能のについてはWindowsより良い挙動を示しました。Windowsでは板タブ自体がマウスとして認識されたのですがAndroidではタッチ機能はタッチパッドとして認識されてAndroid上のタッチパッド設定で動作を変更することができました。またWindowsでは使いずらかったスクロール等も遅延もカクツキもなく非常に快適でした。これなら快適にお絵描きも問題なく可能だと思いました。しかし非公式であるためこれをこれ目当てで買うといきなり使えなくなるというリスクがあるので自己責任でお願いします。
八年前のものだと思って使うのなら動作と値段はいい感じに釣り合っていると感じますが、そうじゃなければ今買う理由は特に感じません。タッチ機能に魅力を感じないのであれば後継機種のintuos proを購入することをお勧めします。
無印有線intuos(以下無印と書きます)からの乗り換えです。pro pen 2 とマルチタッチ機能を試したかったため購入しました。個人的には満足していますが、いくつか不満点があるのでそれを以下に詳細レビューとともに書きます。
【詳細レビュー】
・動作環境
Windows11 24H2 (ワイヤレス接続の項目を除いてすべて有線接続でのレビューです)
(Galaxy tab s8+ Ome UI 6.1.1、Xperia 5V Android OS 15)
・描き心地
よいかと聞かれると悪くないといった感じになります。いろいろな方が紙に書いているみたいとレビューされていますが個人的にはそうは感じませんでした。ペンとの相性もありますが描き味は無印からすこしよくなった程度な感じがします。摩擦は少し減っているので文字は書きやすくなったと感じています。板側の素材は無印と比べると柔らかくなっている気がします。
・ペンについて
無印のと比較すると餅心地は格段に良くなっていると感じます。ペン先も無印と違い、ぐらつきがないく安定しています。しかし、ペン先減り方は非常に速いです。標準芯は本当に速いです。筆圧は低いほうなのですが一瞬で斜めになります。さらに、ペン先が回転する仕組みになっているため、いくらペンを回転させクルトガのように使おうとしても同じところばかり減っていきます。おかげで接地面積が増え、だいぶ書きずらくなります。また、板が柔らかいためかペン先が斜めっているペンを立てるようにして書くと板が傷がつきます。これもなかなか我慢なりません。フェルト芯だとペン先の減りも板の傷つきもだいぶましになります。しかし芯自体は回転するため結局斜めにはなります。
画像のようにペン先のちょっとしたにマスキングテープを貼るとペン先が回転しなくなるため、ペンを回しながらペン先を均等に減らしていくことができるようになります。だとしてもストレスは溜まりますがね。
・タッチ機能について
八年前の技術でのタッチ機能なので正直期待はしていませんでしたが、非常にスムーズな動作で感動しました。マウスカーソルは指に吸い付いてきます。しかしスクロールや拡大縮小等のマルチタッチを伴う動作は結構遅延があり微妙ですが七年前のものだと思うと全然使えます。しかし、iPad等と同等性能を期待しているのであれば残念ですが期待はずれな商品になると思います。ネットサーフィン程度なら問題ありませんが、キャンバスの移動や拡大縮小では遅延が大きかったりスムーズに動作しなかったりでタッチ機能を使って絵を描くことは難しいと感じました。また、Windowsでは板タブ自体がマウスとして認識されてしまいWindowsのタッチパッドの設定を反映させることができず、ドライバから設定することになります。動画やほかのサイトでのレビュー等では誤反応がとかなんでこんなもんつけたんだとかボロクソいわれていますが、物理スイッチですぐON/OFFできますし、ドライバから機能後の切ることもできるのでそこまで言うほどかと思います。ついてるだけで結構便利なので私は後継機種にもつけての欲しかったです。
・ワイヤレス接続について
これもタッチ機能と同様で、八年前のものと思えば全然使えると思いますが、絵を描くとなると遅延やカクツキによって快適とは言えない動作をします。ワイヤレス接続前提で買うと期待はずれな商品となるでしょう。
・Android端末での動作
番外編となります。公式ではAndroidに本機は対応していないという書き方がされていますが、実際につないでみると無印と同じような挙動をすることが確認できました。無印と同じくエクスプレスキーは反応しなかったり、入力範囲がAndroidの画面の比率に絞られたりし、問題なく使用できたということです。こちらでも筆圧感知や傾き検知等も動作します。またタッチ機能のについてはWindowsより良い挙動を示しました。Windowsでは板タブ自体がマウスとして認識されたのですがAndroidではタッチ機能はタッチパッドとして認識されてAndroid上のタッチパッド設定で動作を変更することができました。またWindowsでは使いずらかったスクロール等も遅延もカクツキもなく非常に快適でした。これなら快適にお絵描きも問題なく可能だと思いました。しかし非公式であるためこれをこれ目当てで買うといきなり使えなくなるというリスクがあるので自己責任でお願いします。
八年前のものだと思って使うのなら動作と値段はいい感じに釣り合っていると感じますが、そうじゃなければ今買う理由は特に感じません。タッチ機能に魅力を感じないのであれば後継機種のintuos proを購入することをお勧めします。
このレビューの画像
- 2024年11月12日に日本でレビュー済みサイズ: Mパターン名: 単品Amazonで購入Lは置き場所がないのでMを選択しました!
公式サイトのAmazon payがエラーで使えなかった為cintiq22と同時に購入
今までBluetoothに対応した板タブを使ったことがなかったのですが
置き場所を自由に変えられるのでとても便利です
無線で何分か放置しているとスリープモードになりますがホイールの中央にある丸いボタンを長押しして
しばらく待つと再接続されます!!
普段あまり絵を描かない人は過放電対策で定期的に充電してあげてください
おまけだと思ってたタッチ機能がかなり便利でIPADのような直感的な作業ができます
私はマウスを持たずに板タブでゲームやブラウジングを行うのでとても嬉しい
タッチとドラッグを判別でき手首などが当たっている場合も誤タッチが発生しづらいです!(横にあるスイッチでON/OFF可能)
オーバーレイシートの張り替えで表面をまるごと取り替えることができるので
保護フィルムは必要ないかも?
一つだけ要望があるとすればベン軸の回転に対応している
アートペン2を販売して頂けるととても嬉しいです!
傾きでも代用はできますがapplepencilなどを使っていると欲しくなります!
発売から七年経っているはずですがproモデルなだけあって最前線で頑張れそうです!
ラフと線画と塗り潰しをこの子に任せて細かい塗りはcintiqでやってます!
Lは置き場所がないのでMを選択しました!
公式サイトのAmazon payがエラーで使えなかった為cintiq22と同時に購入
今までBluetoothに対応した板タブを使ったことがなかったのですが
置き場所を自由に変えられるのでとても便利です
無線で何分か放置しているとスリープモードになりますがホイールの中央にある丸いボタンを長押しして
しばらく待つと再接続されます!!
普段あまり絵を描かない人は過放電対策で定期的に充電してあげてください
おまけだと思ってたタッチ機能がかなり便利でIPADのような直感的な作業ができます
私はマウスを持たずに板タブでゲームやブラウジングを行うのでとても嬉しい
タッチとドラッグを判別でき手首などが当たっている場合も誤タッチが発生しづらいです!(横にあるスイッチでON/OFF可能)
オーバーレイシートの張り替えで表面をまるごと取り替えることができるので
保護フィルムは必要ないかも?
一つだけ要望があるとすればベン軸の回転に対応している
アートペン2を販売して頂けるととても嬉しいです!
傾きでも代用はできますがapplepencilなどを使っていると欲しくなります!
発売から七年経っているはずですがproモデルなだけあって最前線で頑張れそうです!
ラフと線画と塗り潰しをこの子に任せて細かい塗りはcintiqでやってます!
このレビューの画像
- 2024年9月29日に日本でレビュー済みサイズ: Mパターン名: 単品Amazonで購入3台目です。
細かいところにも適応しているので、細い線などが自由に画けるのが有難いです
- 2024年6月20日に日本でレビュー済みサイズ: Mパターン名: 単品Amazonで購入液タブの線がペンを追従するような動きが苦手で板タブへと切り替えました。ラグの少なさにはかなり満足しており、脳からそのまま線を出力しているような感覚で描けます。個人によるとは思いますが、案外慣れるのにも時間はかからず、丸一日使って寝れば次の日の朝には体が馴染んでいました。描く姿勢も選ばないため、かなりおすすめです。
- 2024年11月12日に日本でレビュー済みサイズ: Lパターン名: 単品Amazonで購入キーに液晶もついてないし使えるうちは使おうと思ってたインテュオス4が限界に。
液タブ以降も考えたのですが、マッピング切り替え機能が付いたものと考えるとワコムの液タブは高すぎる。
結局、板タブとしても高すぎるこちらの商品に。
特に不自由もなく、快適に使っています。
インテュオス4のように10年以上使えるといいのですが。
あと、スクリーンセーバーから復帰したらタブレットが反応せず再起動ってことが多いのはなぜ?
- 2024年1月16日に日本でレビュー済みサイズ: Mパターン名: 単品Amazonで購入2台目の板タブとしてミディアムサイズを購入。
長い間使われているWacomだからこそ、ネット上にある情報も多く助かった。
その反面、他のメーカーの製品に比べてコスパは悪いと感じる。ペン先の消耗が筆圧によってはかなり消耗が早まることがある。ペン先の沈み込み、ペン先の回転など細かいところが気になる方にはおすすめしない。そこさえ慣れて仕舞えば特に問題なく使える。