¥16,800 税込
ポイント: 168pt  (1%)  詳細はこちら
無料配送4月23日 水曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 4月22日にお届け
詳細を見る
在庫あり。 在庫状況について
¥16,800 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥16,800
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
Amazon.co.jp
Amazon.co.jp
出荷元
Amazon.co.jp
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら

Apple Magic Trackpad - ブラック(Multi-Touch対応) ​​​​​​​

5つ星のうち4.6 719個の評価

15パーセントの割引で¥16,800 税込
参考価格: ¥19,800
ポイント: 168pt  (1%)  詳細はこちら
Amazonによる発送
安心・安全への取り組み
お客様情報の保護
Amazonによる発送
  • Amazon.co.jpが発送する商品の通常配送では、条件を満たした場合、日本国内へは無料で商品をお届けします。

    初めてお買い物をされるお客様については、ご注文金額に関わらず通常配送が無料になります。詳しくは、配送料についてをご覧ください。 Amazonプライム会員およびPrime Student会員の方は、配送オプションに関わらず配送料無料です。

    商品の配送状況は注文履歴からも追跡できます。
    配送状況についての詳細はこちらをご覧ください。
  • 詳細はこちら
安心・安全への取り組み
Amazonは安心・安全のために取り組んでいます。ストレスや不安なくお買い物いただくため、商品の返品対応やカスタマーサポート、信頼性のあるカスタマレビューのための健全なコミュニティの運営、お客様のプライバシーの保護などに取り組んでいます。また配送、梱包、製品、物流拠点などさまざまな面で、サステナブルな未来への取り組みを進めています。 詳細はこちら
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.
色: ブラック
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥16,800","priceAmount":16800.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"16,800","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"wGi4UPkZ%2FIsiq94ij7z3TUdxuxEoN4%2FtFPdVPaYAbZxQupY%2FH205%2BUd35uLusY62740MH%2BDBNXIsmt2%2F3SahyGhknj%2B1dEElftgChtS%2Fj2OSCzpaJGUJlKd8I0a8MYzZ2FDbj8skk%2F0%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}

購入オプションとあわせ買い

ブランド Apple(アップル)
ブラック
接続技術 USB
特徴 ワイヤレス
対応デバイス マウス

この商品について

  • Magic TrackpadはあなたのMacと自動的にペアリングされるので、すぐに作業に取りかかれます。充電式バッテリーは1回の充電で約1か月以上駆動。編み込み式のUSB-C - Lightningケーブルも付属しているため、MacのUSB-Cポートに接続してペアリングと充電を完了できます。

この商品には新しいモデルがあります:

Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

人気のブランド

Apple(アップル)

93%の高評価を10万人以上から取得

10万人以上が直近3カ月にこのブランドの商品を購入

よく一緒に購入されている商品

対象商品: Apple Magic Trackpad - ブラック(Multi-Touch対応) ​​​​​​​
¥16,800
最短で4月23日 水曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥14,202
最短で4月23日 水曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額: $00
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。

商品の情報

詳細情報

ブランド ‎Apple(アップル)
メーカー ‎Apple(アップル)
梱包サイズ ‎17.3 x 12.8 x 1.9 cm; 340 g
電池 ‎1 リチウムイオン 電池(付属)
カラー ‎ブラック
OS ‎Mac OS
同梱バッテリー ‎はい
リチウム電池 ‎7.65 ワット時
リチウム電池パック ‎電池内蔵
リチウムイオン電池数 ‎1
商品の重量 ‎340 g

登録情報

ASIN B09V4WKXWV
おすすめ度
5つ星のうち4.6 719個の評価

5つ星のうち4.6
Amazon 売れ筋ランキング - 6,396位パソコン・周辺機器 (パソコン・周辺機器の売れ筋ランキングを見る)
- 545位キーボード・マウス・入力機器
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 2022/3/9

ご意見ご要望

Apple Magic Trackpad - ブラック(Multi-Touch対応) ​​​​​​​


さらに安い価格を見つけられた場合は、当サイトまでお知らせください。お客様からの情報を参考にして、さらにリーズナブルな価格でご提供できるよう努力します。

さらに安い価格はどこでご覧になりましたか?

Price Availability
/
/
/
/
フィードバックを提供するにはサインインしてください。

商品の説明

ワイヤレスで充電式のMagic Trackpadは、様々なMulti-Touchジェスチャーと感圧タッチテクノロジーに対応。トラックパッドの表面の下にあるセンサーが、あなたの指が加える圧力の微妙な差を感知するので、指先で一段と多くの機能を活用でき、あなたとコンテンツとの結びつきも一段と深くなるでしょう。大きなガラスの表面がエッジからエッジまで広がっているので、コンテンツのスクロールやスワイプがこれまで以上に快適になり、作業効率も向上します。

カスタマーレビュー

星5つ中4.6つ
719グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

お客様のご意見

お客様はこのトラックパッドについて、操作がサクサクで使いやすいと評価しています。感度も申し分なく、疑似クリックの強さを変更できる点が便利だと感じています。また、滑らかな操作感や滑らかなタッチ感が長時間使用しても快適さを保ちやすいという声もあります。ただし、高価なため購入を躊躇わせている方もいるようです。

お客様の投稿に基づきAIで生成されたものです。カスタマーレビューは、お客様自身による感想や意見であり、Amazon.co.jpの見解を示すものではありません。

選択して詳細を見る

29人のお客様が「使いやすさ」について述べています。29肯定的0否定的

お客様はこの製品の使いやすさを高く評価しています。操作がサクサクで使いやすいと感じており、感度も申し分なく使いやすいと好評です。疑似クリックの強さを変更できる点や、中指でクリックする機能も便利だと述べています。また、接続が簡単でストレスがなく、作業がスムーズに行えるという声もあります。さらに、片手で操作でき、疲労が少なくなる点が挙げられています。

"クラムシェルモード用に購入したのだが、iPadとMagicTrackpadの組み合わせが意外にも使いやすくてびっくり! 購入してよかった製品です。" もっと読む

"...まだ使用してから日が経っていませんが、これからの効果に期待です。 反応性はとてもいいです。 複数のMacで使う場合は、その都度ケーブルをつないでペアリングする必要がありますが、1台だけであればその点は懸念不要です。" もっと読む

"マウスだと腕が腱鞘炎気味になったため、トラックパッドに変更 とても楽になりました 少し大きい気もしますが、純正はやはり反応や操作性いいですね" もっと読む

"...右手のマウスだけだと操作が多い時は腱鞘炎になりそうなくらい手が痛いが、左手も使えるので負荷分散にも。 気分を変えたい時は右手にトラックパッドを移動して操作することも可能。 両方使い、おすすめです。" もっと読む

14人のお客様が「使用感」について述べています。14肯定的0否定的

お客様はこのトラックパッドの使用感を高く評価しています。非常に快適に使用でき、滑らかな操作感があり、長時間の使用でも快適さを保ちます。また、ノート型Macでの使用に適していると感じています。一方で、少しでも触れるとマウスカーソルが動く可能性があるという指摘もあります。

"...総合的に見て、Mac環境での使用を前提とした場合、このトラックパッドは最高のパフォーマンスと使用感を提供します。Windows対応も考慮すると、汎用性の高い高品質入力デバイスとして評価できます。価格は高めですが、その品質と機能性を求める使用者には十分な価値があると言えるでしょう。" もっと読む

"...Trackpadの感度が良い反面、少しでも触れるとマウスカーソルが動いてしまいます。..." もっと読む

"...反応も申し分なく、非常に快適に使用できますが、人を選ぶデバイスでもあると言えます。 現在、トラックボールをご利用の方は違和感なく導入できると思われます。 ただ、細かい作業には向いておらず、ブラウジングやちょっとしたファイル操作に対して有効であると感じます。..." もっと読む

"打感も手触りも最高で、さすが純正品という感じです。" もっと読む

Macbook標準のトラックパッドとは悪い意味で違う製品だった
星5つ中2つ
Macbook標準のトラックパッドとは悪い意味で違う製品だった
この度クラムシェル型に移行するため本製品を購入しましたが、MacBookAirに搭載されているトラックパッドとは若干操作感に違いがあります。若干というか「別物」でした。 本製品は傾斜が付いています。MacBookのトラックパッドには傾斜がありません。ここは人によっては違和感を感じます。(私はすごく違和感を感じました) スクロールやクリック感などもMacBookAirのものとは少し違う感じがします。違和感を感じる程度のレベルです。しばらく使っていれば慣れると思いますが「あれ?」と感じました。 面積がMacBookAirのものより一回り大きいです。MacBookPro16インチくらいのサイズです。 大きいのは操作性が高まるわけではなく、むしろマイナスに働くように感じました。 HHKB(キーボードです)の手前に本製品を置いて使用していますが、キーボード入力をしていても手のひらがトラックパッドに触れてしまい勝手にマウスカーソルを動かすことが度々ありました。 セパレートタイプのパームレストが無いと誤操作は回避できません。 トラックパッドをキーボードの右や左に置くならこの問題は起こりませんが、尊師スタイルで慣れている人間にとってはかなり致命的です。手のひらとトラックパッドが本当によく干渉します (でかすぎだからだよ!) 値段も高いので正直、少し残念ではありました。ただトラックパッドを手放すことはできないので、うまく付き合っていく方法を模索しています。とりあえずセパレートタイプのパームレストを購入して様子を見てみようと思います。 ペアリングは初回だけ有線で繋げば次回からBT接続が勝手にはじまります。この辺の親和性は「さすが」の一言です。設定は本当に簡単です。 電源OFF →ONでペアリングまでは体感で3~5秒くらいでしょうか。実用上は問題ありません。 本品側はライトニングケーブルです。付属していたケーブルは「ライトニング<ー>USBC」でした。 双方USBCにしてくれればよかったのに。 総評としては16kも出すならほかの選択肢を選ぶ道もあったなと。 アップル信者ですがこれは少し期待外れでした。 Logiやケンジントンなどほかの高額UIに流れても良かったかもしれません。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

  • 2024年11月29日に日本でレビュー済み
    色: ホワイトAmazonで購入
    クラムシェルモード用に購入したのだが、iPadとMagicTrackpadの組み合わせが意外にも使いやすくてびっくり!
    購入してよかった製品です。
    2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2024年8月17日に日本でレビュー済み
    色: ホワイトAmazonで購入
    ・ MacBookシリーズと同等の高性能トラックパッド
    ・ 触り心地が非常に優れている
    ・ Mac mini等のデスクトップMacと相性抜群
    ・ 若干の傾斜があるが使用に支障なし
    ・ 高価格だが品質は価格に見合う
    ・ Lightning端子使用(好みが分かれる点)
    ・ Windows PCでも基本機能は使用可能

    Apple Magic Trackpadは、MacBookシリーズで定評のある高性能トラックパッドの機能をデスクトップ環境にもたらす製品です。触り心地が非常に良く、滑らかな操作感は長時間使用しても快適さを保ちます。特にMac mini等のデスクトップMacユーザーにとっては、理想的な入力デバイスと言えるでしょう。

    製品にはわずかな傾斜がありますが、実際の使用では気にならないレベルです。高価格帯に位置しますが、その品質と機能性は価格に見合うものです。ただし、Lightning端子を使用しているため、USB-C派のユーザーには不便に感じる可能性があります。

    興味深いのは、Windowsでも基本的なカーソル移動やクリック操作が可能な点です。この互換性は、複数のOSを使用する環境では大きな利点となるでしょう。

    総合的に見て、Mac環境での使用を前提とした場合、このトラックパッドは最高のパフォーマンスと使用感を提供します。Windows対応も考慮すると、汎用性の高い高品質入力デバイスとして評価できます。価格は高めですが、その品質と機能性を求める使用者には十分な価値があると言えるでしょう。
    12人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2024年11月15日に日本でレビュー済み
    色: ホワイトAmazonで購入
    値段が半額になれば、なお良いがな。機能は完璧。表面もツルツル。毎日使えています。
    3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2024年2月11日に日本でレビュー済み
    色: ホワイトAmazonで購入
    iPad Pro 11(第4世代)で利用しています。
    Macbookの代わりに、外出先でiPadで資料作成などをしやすくするために購入しました。

    【購入に至るまでの悪戦苦闘】
    iPadで資料作りをするため、まずキーボード用意しましたが、キーボードではやりにくい操作は腕を上げてiPadの画面に指でタッチして操作することになります。
    この腕を上げる行為が非効率に感じました。
    この腕を上げる回数を減らすためマウスを用意したのですが、マウスは画面内で完結する操作は得意なのですが、画面の拡大縮小、画面移動などは向いておらず、画面にタッチして画面のスワイプ、ピンチイン、ピンチアウトなどの操作をすることになります。
    こういったことはタッチパッドの分野だろうと考え、タッチパネルを探し始めました。

    ちなみに、iPad導入時点で資料作成をすることを考えるなら、トラックパッド付きのMagic Keyboardや互換製品を選んだほうが、コスパもよく、荷物も 少なく、結果的に重さも軽減できると思います。
    ただ、互換機を選ぶ場合には、キーボード配列、キーボードの打鍵中にトラックパッドを触ったときのマウスの挙動がないことなどのリサーチをキッチリせずに安易に安い製品を選ぶと、あとで別の製品を買うことになると思います。

    なお私みたいに資料作りを考えずにiPadを使っていたものの、途中から資料作りも考えはじめ周辺デバイスを後から追加していくタイプの人は、最後にトラックパッドに行き着くと思います。

    ちなみに2024年1月時点で、使えそうな外付けのタッチパネルの選択肢が極めて少なく、iPadでの利便性を考えると、Apple Trackpadの一択でした。
    本当なら、マルチデバイス対応、USB-Cによる接続、軽量(Trackpadは実測で228gと重たい)なども考えたかったのですが、選択肢があまりに少なかった。

    【使い勝手】
    使い勝手は星5つです。
    多少違いはあるものの、MacbookのTrackpadとiPadのタッチパネルの中間ぐらいの操作方法だと感じます。

    ただし、構造上、ドラックや文字選択などはマウスを使ったほうが楽ですので、資料作りをガッツリしたい人はマウスも別途用意したほうが作業効率が上がると思います。特に、ノートPCを使う際にマウスも併用している人は…。
    なおマウスとTrackpadを併用するなら机の大きさにもよりますが、利き手にマウス、逆の手でTrackpad、両手の届く中央にキーボードの配置が使い勝手が良いと感じます。

    【注意点1:iPad専用にするならMacbookに繋げないように】
    充電などの目的でMacbookのUSB-C端子を使うとペアリングがMacbook に奪われ、iPadに戻すのが大変になります。
    この場合、MacBookとiPadの両者のBluetooth設定からペアリングを削除して、両者のBluetoothをOFF、iPadのbluetoothをONにして、iPadのUSBケーブルで接続してTrackpadをiPadに認識させた後にUSBケーブルを外し、iPadのBluetooth設定でTrackpadが認識されたらBluetooth接続という手順が必要になります。

    【注意点2:Bluetoothに自動接続されないことがある、接続までに遅い】
    なぜ発生するか正確にわからないのですが、ペアリングしているにも関わらず、自動でBluetooth接続されないことがあります。
    また、一度Bluetooth接続を外すと次に繋がるまで少し時間がかかります。これは、Trackpadを用意して資料作りをはじめる直前などにも同じ現象があるので、Trackpadを使う前に接続しているか(マウスカーソルが動くか)の確認をする必要がああります。
    体験的なものですが、Trackpadの電源は切らないほうがBluetoothに自動接続されないケースが少ないと感じます。ちなみに、Trackpadの電源をつけっぱなしにしても電源消費が大幅に悪くなるというわけでもないと感じます。このため、最近ではTrackpadの電源はできるだけ落とさないようにしています。

    【注意点3:操作時以外にTrackpadに触れないこと】
    Trackpadの感度が良い反面、少しでも触れるとマウスカーソルが動いてしまいます。
    このためMacbookのように、画面→キーボード→Trackpad→自分のような配置をするとキーボードで叩くときに誤ってTrackpadに触ってしまうので、この配置は基本NGです。
    基本はキーボードの横に配置することになると思いますが、この際にもキーボードとTrackpadの配置を少し離さないと、キーボードを叩いたときに小指などがTrackpadに触れてしまうため、キーボードとTrackpadは指数本分は離した方が良いです。

    【よく使うジェスチャー (+用語)】
    ●用語:タップ
    板の上に指を乗せる動作です。
    1本指から5本指までを使います。
    指を1本おいた後にもう一本別の指をおいたりもします。
    板の上で指を置く場所によって操作が異なることもあります。
    主に「意思決定」や「特定機能の発動」に用いる操作です。

    ●用語:スワイプ
    板の上をなでる動作です。
    1本指から5本指まで使い、上下左右に向かって板をなでます。
    主に「移動」に関する操作です。

    ●用語:ピンチイン
    板の上で、2本以上の指を使って、離れている指をつまむ動作をします。
    主に「縮小」や「集める」に関する概念をもつ動作です。

    ●用語:ピンチアウト
    板の上で、2本以上の指を使って、指をつまんでいる状態から離す動作をします。
    主に「拡大」や「集めたものをリリースする」に関する概念をもつ動作です。

    ●用語:ドラッグ
    アイコンなどの項目のうえで深く押し続けながら、指をスライドさせて移動します。
    主に「複数の選択」や「項目の移動」に関する概念をもつ動作です。

    ●操作:スクロール
    縦スクロールなら2本指で上または下にスワイプします。
    横スクロールなら2本指で左または右にスワイプします。
    なお、Safari等のブラウザの場合、2本指で左または右にスワイプは、戻ると進むと共通の操作なので注意です。

    ●操作:コピー、貼り付けなどのクイックアクションメニューを開く
    メニューを開く項目の上で2本指でタップします。

    ●操作:画面の拡大・縮小
    2本指でピンチイン(縮小)もしくはピンチアウト(拡大)します。
    Safariなどのブラウザや、写真などの大きさ変更に使います。
    なお、多くのアプリで拡大縮小はできますが、できないアプリもあるので注意です。

    ●操作:起動中のアプリ間を移動
    三本指で左右にスワイプします。
    または画面の下部にあるバーを左右にドラックします。

    ●操作:Dockを開く
    画面の下までポインタを移動し、更に下にスワイプします。

    ●操作:起動中のアプリ一覧を開く
    3本指で上にスワイプし、途中で止めます。
    または、4本指でピンチインします。

    ●操作:起動中のアプリ一覧からアプリを終了
    終了したいアプリの上で2本指で下にスワイプします。

    ●操作:ホーム画面を表示する
    三本指で上にスワイプしきります。
    または、Dockが開いている状態で更に下にスワイプします。
    ほかに、画面の下部にあるバーをクリックします。

    ●操作:Side ViewもしくはSide Overを開く
    アプリを表示している状態でDockを開き、Dockから開きたいアプリをドラックし、左右の画面端でドロップする

    ●操作:コントロールセンターに表示されるWi-FiやBluetoothの詳細を開く
    Wi-Fiなどのアイコンを押し続けます。

    ●操作:単語テキストを選択
    指定したい単語にカーソルを置いたあとにダブルタップ

    ●操作:行テキストを選択
    指定したい行にカーソルを置いたあとにトリプルタップ
    52人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2025年4月8日に日本でレビュー済み
    色: ブラックAmazonで購入
    結果から言うとBluetoothで繋いで使う事ができました ドライバを入れる事によりmacを使っているかの様に使えます マウス腱鞘炎で左手に持ち替えたりトラックボールを使ったりと色々したが左腕まで痛くなり困り果てていて、新しいPCに変えたばかりだがmac miniに買い替えないといけないかと悩んだのだが、なんとWinでも使えるとか USB-Cタイプは対応していない様だがLightningタイプならいけそうだと 不確かだったが購入して本当に良かった
    1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2025年3月12日に日本でレビュー済み
    色: ホワイトAmazonで購入
    細かい作業はマウスには到底敵わないかな……とは思いますが、
    Macを操作するといった視点では一番扱いやすい商品です。さすが純正。
    特にMacBookを利用している人などは、クラムシェル等でもノート時と同じ操作ができるのでシームレスに環境移行できると思います。
  • 2025年1月2日に日本でレビュー済み
    色: ホワイトAmazonで購入
    元々マウス派だったし、ノートPC(Windows)のトラックパッドは全く使えてなかったので正直興味なかったんですが、トラックパッドの品質評価の高いAppleのMacBook Airを購入したとき、その感度の良さに感動しました。しかし宅内ではクラムシェルモードで使いたかったのでしばらくはマウスで我慢。
    少しお安くなっている時にこの製品を購入しました。
    結果、もっと早く使い始めればよかったです。まだジェスチャーもよく使うものしか覚えてませんが、徐々に覚えていきたいと思います。
  • 2024年8月25日に日本でレビュー済み
    色: ホワイトAmazonで購入
    Macの必需品レベルのトラックパッド
    一度使い出すとやめられない素晴らしい完成度
    充電端子がType-Cに対応してくれたら文句無い
    7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート