接続技術 | Bluetooth |
---|---|
ワイヤレス通信技術 | Bluetooth |
対応デバイス | Smartphone、PCなどBluetooth対応機器 |
ケーブルの特徴 | USB Type C |
商品の重量 | 63 グラム |
周波数範囲 | 2402MHz〜2480MHz |
ユニット数 | 1 Count |
バッテリー要/不要 | はい |
メーカー | Anker |
メーカー型番 | A3850 |
発売年 | 2022 |
製品サイズ | 5.5 x 3 x 6.5 cm; 63 g |
Amazonプライム無料体験について
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥460 - ¥500* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥13,580¥13,580 税込
発送元: Amazon 販売者: 【インボイス対応】フローレッド
中古品 - 非常に良い
¥11,388¥11,388 税込
無料配送 4月18日-19日にお届け
発送元: EC.BOOKTOWN 安心安全の古物商認可店。 土日以外は毎日発送! 実店舗営業中。 販売者: EC.BOOKTOWN 安心安全の古物商認可店。 土日以外は毎日発送! 実店舗営業中。
-
-
-
-
-
-
-
2 ビデオ
-

画像はありません
カラー:
-
-
-
- このビデオを見るには、次をダウンロード Flash Player
Anker Soundcore VR P10 (完全ワイヤレスイヤホン) 【Made for Meta認定/ゲーミングイヤホン/Bluetooth / 30ms超低遅延 / 2台同時接続 / 通話可能 / 最大24時間再生 / IPX4防水規格 / マイク付き / PS5 ニンテンドースイッチ対応】
詳細はこちら
詳細はこちら
- この商品は、出品者によって配送されます。
商品の配送状況は注文履歴ページからも追跡できます。
配送状況についての詳細はヘルプページをご覧ください。 - 詳細はEC.BOOKTOWN 安心安全の古物商認可店。 土日以外は毎日発送! 実店舗営業中。の配送ポリシーについてをご覧ください。
- Amazonマーケットプレイス保証は、出品者が販売および発送する商品をご購入の場合に適用されます。Amazonマーケットプレイス保証は、購入された商品のコンディションや配送を保証するものです。
詳しくはこちら
購入オプションとあわせ買い
ブランド | Soundcore |
色 | ホワイト |
ヘッドホン型式 | 完全ワイヤレス |
ノイズコントロール | なし |
ヘッドフォンジャック | 完全ワイヤレス |
この商品について
- 世界初Meta認定取得 Meta Quest 2対応:Soundcore VR P10はMeta Quest 2をプレイするのに最適な、世界で初めて【Made for Meta】に認定された完全ワイヤレスゲーミングイヤホンです。USB-Cドングル接続によりMeta Quest 2への簡単な接続と超低遅延接続を実現し、快適にゲームを楽しむことが出来ます。
- わずか30msの超低遅延:最新のLC3コーデック、カスタムチップセット、2.4GHzワイヤレス接続を使用したLightningSync技術により、付属のUSB-Cドングルを使って、わずか30msの超低遅延接続を実現しました。※30msの超低遅延はドングル接続時のみです。
- ドングル & Bluetooth接続であらゆる機器と接続:ドングル接続にも対応することで、Bluetoothに対応していないVRゴーグルやゲーム機などあらゆる機器への接続が可能です。ドングルをゲーミングデバイスに、Bluetoothをスマートフォンに2台同時に接続することで、ゲーム音を聞きながらボイスチャットや通話も楽しめます。
- 充電しながらプレイ:ドングルのUSB-Cポートに充電ケーブルを接続することで、1つのUSB-CポートでVRゴーグルを充電しながらゲームをプレイすることが可能です。
- パッケージ内容:Soundcore VR P10、充電ケース、USB-Cドングル、イヤーチップ(S / M / L)、USB-C & USB-Aケーブル、クイックスタートガイド、安全マニュアル、カスタマーサポート 技適マーク認証済み商品 (周波数帯:2402MHz〜2480MHz)
- 接続が切れたり、音飛びする場合: Bluetoothの信号は、壁や柱、家電製品、Wi-Fiなどの障害物によって影響を受けることがあります。安定した接続を確保するために、次のことをお試しください: 1. 音楽配信アプリからのストリーミング再生ではなく、ダウンロードして視聴してください。 2. Android端末をご利用の場合、バックグラウンドで起動しているアプリを一時的に閉じてください。 3. イヤホンをリセットしてください (「イヤホンのリセット方法を教えてください」の項目を参照)。 4. 可能であれば他のデバイスを利用し、問題が解決するか確認してください。
- リセット方法: 1.充電ケースを開いた状態で、両方のイヤホンを充電ケースに戻します。 2. 充電ケースのLEDインジケーターが赤く3回点滅するまで、充電ケースの背面のボタンを10秒以上長押しします。
人気のブランド
Soundcore

93%の高評価を10万人以上から取得

20万人以上が直近3カ月にこのブランドの商品を購入
よく一緒に購入されている商品

商品の情報
詳細情報
登録情報
商品モデル番号 | A3850 |
---|---|
ASIN | B0B9X94LMG |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2022/11/9 |
おすすめ度 |
5つ星のうち4.0 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 3,300位家電&カメラ (家電&カメラの売れ筋ランキングを見る) - 294位イヤホン |
保証とサポート
ご意見ご要望

Anker Soundcore VR P10 (完全ワイヤレスイヤホン) 【Made for Meta認定/ゲーミングイヤホン/Bluetooth / 30ms超低遅延 / 2台同時接続 / 通話可能 / 最大24時間再生 / IPX4防水規格 / マイク付き / PS5 ニンテンドースイッチ対応】
シェア:
さらに安い価格を見つけられた場合は、当サイトまでお知らせください。お客様からの情報を参考にして、さらにリーズナブルな価格でご提供できるよう努力します。
さらに安い価格はどこでご覧になりましたか?
Fields with an asterisk * are required
気に入るかもしれないおすすめのアイテム
類似商品と比較する
この商品 ![]() Anker Soundcore VR P10 (完全ワイヤレスイヤホン) 【Made for Meta認定/ゲーミングイヤホン/Bluetooth / 30ms超低遅延 / 2台同時接続 / 通話可能 / 最大24時間再生 / IPX4防水規格 / マイク付き / PS5 ニンテンドースイッチ対応】 | おすすめ | |||||
もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | |
価格 | -9% ¥13,580¥13,580 参考: ¥14,990 | ¥8,999¥8,999 90ポイント(1%) | -5% ¥7,290¥7,290 参考: ¥7,680 219ポイント(3%) | ¥7,999¥7,999 80ポイント(1%) | ¥15,800¥15,800 1580ポイント(10%) | -9% ¥9,980¥9,980 過去: ¥10,980 100ポイント(1%) |
配達 | 最短で4月16日 水曜日のお届け予定です | 最短で4月16日 水曜日のお届け予定です | 最短で4月16日 水曜日のお届け予定です | 最短で4月16日 水曜日のお届け予定です | 最短で4月16日 水曜日のお届け予定です | 最短で4月16日 水曜日のお届け予定です |
お客様の評価 | ||||||
販売元: | 【インボイス対応】フローレッド | LiaoNingFangGeKeJiYouXianGongSier | wenfeida | EppFun Direct JP | final公式ストア | PRISMXR |
接続技術 | Bluetooth | ワイヤレスBluetooth5.3, ワイヤレス2.4G Type-Cポートトランスミッタ | ワイヤレス, Bluetooth, 2.4G | 2.4G, Bluetooth, ワイヤレス | ワイヤレス | — |
ヘッドフォンのフォームファクタ | 完全ワイヤレス | — | インイヤー | インイヤー | 完全ワイヤレス | インイヤー |
ノイズコントロール | — | — | passive noise cancellation | sound isolation | hybrid noise cancellation | adaptive noise cancellation |
制御タイプ | — | タッチコントロール | アプリコントロール、タッチコントロール、メディアコントロール | — | タッチコントロール | — |
耐水性 | — | waterproof | waterproof | waterproof | — | waterproof |
材質 | — | — | プラスチック | アクリロニトリルブタジエンスチレン (ABS), 金属 | プラスチック | — |
モデル名 | — | NEO100 | Middle Rabbit SW5 | cute meet 380 | FI-VR3DPLTW | — |
ブランド紹介

商品の説明


-
LightningSyncワイヤレス技術
2.4GHzのワイヤレス接続、カスタムチップセット、LC3コーデックを使用し、わずか30msの低遅延を実現。高速かつ途切れのない無線接続が可能になります。
-
最大24時間再生
イヤホン本体が満充電の状態で最大6時間、付属の充電ケースを合わせて使えば最大24時間の音楽再生が可能です。
-
2台同時接続可能
USB-Cドングルをゲーミングデバイスに、Bluetoothをスマートフォンに2台同時に接続することで、ゲーム音を聞きながらボイスチャットや通話も楽しめます。
-
多様な対応機種
USB-Cドングルを使用してQuest 2、PS5、PC、ニンテンドースイッチ等を接続することが出来ます。
-
臨場感のある音質
11mmの大型ドライバーを搭載しているため、迫力のある音響でゲームを楽しむことができます。
-
充電しながらプレイ
充電ケーブルをドングルにあるUSB-Cポートに接続することで、充電しながらプレイが可能です。バッテリー切れによりゲームが中断されるのを防ぎます。※パススルー充電はMeta Quest 2のみ対応です。
-
製品の仕様を教えてください。
充電方式:USB-Type C
充電時間:約1.5時間(イヤホン)/ 約2時間(充電ケース)
重さ:約5g(イヤホン本体 片耳) / 約63g(充電ケース含む)
防水規格:IPX4
通信方式:Bluetooth 5.2 / USB-C ドングル
-
再生可能時間を教えてください。
最大6時間(イヤホン本体のみ) / 最大24時間(充電ケース使用時)
-
Bluetoothプロファイル・対応コーデックを教えてください。
Bluetoothプロファイル:A2DP, AVRCP, HFP
対応コーデック:AAC / SBC / LC3 (USB-C ドングル接続時のみ)
-
製品に関する注意事項
・本製品はアクティブノイズキャンセリング機能、外音取り込み機能は非対応です。
・一部機器ではイヤホン側での音量調節ができない場合があります。音量調節は再生機器側で行ってください。
・製品の仕様は予告なく変更されることがありますので、予めご了承ください。
・製品パッケージは予告なく変更になる場合がございます。ご購入時期によっては異なる製品パッケージでお届けする可能性がございますので、予めご了承ください。なお、製品自体には違いはございません。
-
リセット方法
充電ケースを開いた状態で、両方のイヤホンを充電ケースに戻します。
充電ケースのLEDインジケーターが赤く3回点滅するまで、充電ケースの背面のボタンを10秒以上長押しします。
-
対応製品に関する注意事項
・Xboxには非対応です。
・Quest 1には非対応です。
・本製品を安全かつ快適にご使用いただくために、同梱の安全マニュアルをよく読んだ上でご使用ください。
・Meta Quest 3とドングルで接続する場合、タッチ操作と充電しながらプレイ (パススルー充電) はご利用になれません。
-
ドングルに関する注意事項
・付属のドングルはケース上蓋内側に収納し、USB-C部分を上向きして下さい。
・ドングルのUSB-Cポートはデータ転送には対応していません。
-
Soundcoreアプリに関する注意事項
・ご使用前に、イヤホンのファームウェアが最新であることをご確認ください。(Soundcore アプリのダウンロードが必要となります)
・Soundcoreアプリを使った設定は、Bluetoothでスマートフォンに接続してから使用できます。
・スーパーヒアリングはFPSゲームにのみ適したイコライザーです。音楽再生時はスーパーヒアリングをオフにしてください。
・SoundcoreアプリはDAP機器 (デジタルオーディオプレイヤー)に非対応です。
-
製品到着時に必要な設定は?
左右イヤホンのコネクタを覆っている保護フィルムを剥がし、ケースへイヤホンを収納してください。
その後、お手持ちのスマートフォンとイヤホンをペアリングします。
Soundcoreアプリをダウンロードいただき、最新のファームウェアへ更新ください。
-
接続が切れたり、音飛びする時はどうすれば良いですか?
Bluetoothの信号は、壁や柱、家電製品、Wi-Fiなどの障害物によって影響を受けることがあります。安定した接続を確保するために、次のことをお試しください:
1. 音楽配信アプリからのストリーミング再生ではなく、ダウンロードして視聴してください。
2. Android端末をご利用の場合、バックグラウンドで起動しているアプリを一時的に閉じてください。
3. イヤホンをリセットしてください。
4. 可能であれば他のデバイスを利用し、問題が解決するか確認してください。
カスタマーレビュー
お客様のご意見
お客様はこのイヤホンの遅延について高く評価しています。スマホとPCを同時につなげて便利だと感じています。また、装着感も良く、感覚でサクサクと設定できる点も好評です。ただし、音質については意見が分かれているようです。有線との体感差を感じないという声もあります。バッテリーの持ちも良いという意見があります。一方で、音質やバッテリー持続時間に関する不満の声もあります。
お客様の投稿に基づきAIで生成されたものです。カスタマーレビューは、お客様自身による感想や意見であり、Amazon.co.jpの見解を示すものではありません。
お客様はこの製品の遅延について高く評価しています。スマホとPCを同時につなげ、遅延が感じにくいという声があります。また、デザインも気に入っています。一方で、イヤホンのみでは電源ONにできない点が問題点として挙げられています。
"良いこと ・他の名前だけゲーミングTWSよりコスパがよい、某海外サイト使うとさらに安い ・ドングル接続なので低遅延でFPS・格ゲー向け ・音が良い悪いは気にならない、とりあえず自分がやっているタルコフでは音がどっちから鳴ってるかわかんない!なんてことはない ・..." もっと読む
"...使ってみていい点と微妙と思う点⬇ 「良い点」 ・遅延が少ない (全くではないと思うがAPEXで使用しても遅延で気になったりはしなかった。) ・変に高い音が強調されるとか無い ・対応アプリで音の強調をいじれる。..." もっと読む
"...十分。ドングル接続な点だけ少し面倒。 【良かったところ】 ドングルの接続を前提として、遅延が少ないこと。 遅延自体はあるが、ソシャゲをプレイするくらいの自分には見合った商品。..." もっと読む
"...ただ例えばスマホで音楽を聴きながらpcでゲームをする、みたいな事はできなかった。あくまで接続が同時にされてるだけ。遅延も殆ど感じなく、bluetooth接続も全く遅延を感じなかった。ドングル接続は言うまでもなく。良く無い点を挙げると遮音性はそこまで無かった。..." もっと読む
お客様はこのヘッドセットの装着感を高く評価しています。程よい装着感があり、有線との体感差を感じにくいと好評です。また、立体感が素晴らしいとの声もあります。長時間つけていても耳が痛くならない点や、携帯につなぐことで音質も良好だと感じているようです。一方で、ケースのデザインがマットな感じで白いため傷や汚れが目立ちやすいという指摘もあります。
"...ドングルを使ったときに遅延をほとんど感じないのは素晴らしい。 それにつけ心地も良好で、それも違和感がなくて良かったです。 今までカナル型を使うと耳が痒くなったり痛くなったりすることばっかりで心配でしたが杞憂でした。..." もっと読む
"ゲームを快適にプレイできます。 光り方もアプリから設定できます。 バッテリーの持ちもよいので充電にほぼ気を取られません。 ケースの充電はTypecの有線のみですが、頻度が少ないので問題ないです。 残念なポイントはノイズキャンセリングが付いていないことです。" もっと読む
"...個人的ないい所は •音質は十分 •ドングルを使うと有線レベルの遅延になる •装着した時の圧迫感などがなく快適 惜しい所は •イヤホンのみでは平日行って帰るまで充電が持たない •ケースのバッテリーが減るまで分からない •..." もっと読む
"PCにドングルを刺して利用しています。 ケーブルないのはストレスなくていいですね。 音質はそこそこです。若干こもった感じ。 流石に有線イヤホンとDACには敵いません。(final A4000) FPSやる人にはちょっと物足りないかも。..." もっと読む
お客様はこのワイヤレスイヤホンの接続性を高く評価しています。簡単に接続でき、ドングルを差し替えればすぐに使用できる点や、無線2.4GHzで接続用のドングルがあるためどのパソコンでも瞬時に使用可能だと好評です。また、音質についても価格相応な感じがしているようです。一方で、Bluetoothによるペアリングが必要になり、多くの機器への繋ぎ変えが楽だという意見もあります。
"...良い点はBluetoothとドングルで二台同時接続できて、いちいち切り替えなくていいのが楽。ただ例えばスマホで音楽を聴きながらpcでゲームをする、みたいな事はできなかった。あくまで接続が同時にされてるだけ。遅延も殆ど感じなく、bluetooth接続も全く遅延を感じなかった。..." もっと読む
"とても使いやすく良いと思います!ひとつだけ気になることで言うと再生時間が本体のみで6時間とありますが、使ってみたところ6時間は保ちませんでした" もっと読む
"無線2.4ghzで接続用のドングルがあるためどのパソコンでも瞬時に使用可能。左右独立での使用も可能なため会議ごとに使用する耳を変えれば24時間以上の連続使用も可能な点が非常に良い。" もっと読む
"...ゲームでの使用感は無線最高!の一言につきます。 定位感は足音や銃声の向きと距離がアバウトにわかる感じです。すごくいいわけでも悪いわけでもない。 音は定価相応ではないと思いますが、FPSをやる分には逆に余計な音が聞こえなくていいまであります。..." もっと読む
お客様はこの製品の使いやすさを高く評価しています。ゲームや動画視聴に最適で、ドングル接続によりゲームを楽しむことができると感じています。また、音質やバッテリーの持ちも良いと好評です。PCゲーム用としても使用できるようです。
"音質はイマイチでしたが、使い勝手が良く、iPhoneと一度ペアリングすればケースからイヤホンを取り出すだけでBluetoothで接続されます。 ただ音に遅延があり、音ゲーには向きませんでした。 音ゲーは有線のイヤホン一択になります。..." もっと読む
"夢のようなワイヤレス低(無)遅延!ゲームやビデオ視聴でも気軽に楽しめます。 音はかなりのシャリシャリで、ゲームによっては斬撃音などが痛いです。" もっと読む
"遅延が無く、音ゲーも全然気になりませんでした。" もっと読む
"...値段もそこまで高くなく、遅延はほぼ無し、音質も良好、使い勝手良く、非常に満足してます 以下、少しだけ残念な点を2点書きます ・PCで使う場合、横広なデザインのため隣のUSB端子に指しているモノなどと干渉しやすい ・..." もっと読む
お客様はこの製品のデザインを高く評価しています。オシャレでスタイリッシュなデザインが好評です。また、ステキなワイヤレス機能も評価されています。重低音が非常に良く、銃声や心臓に響くという意見もあります。
"まず、オシャレでかわいいデザインです✨音はそのままでも十分ですが、アプリを使ってイコライザー調整すればさらに良くなります。コスパはかなりいいです。ドングル付けてPCでAPEXできますよ!" もっと読む
"スマホとPC同時につなげて便利です。遅延も感じません。デザインもお気に入り。光らないようにしたりイコライザいじれたり、設定アプリもよかったです。" もっと読む
"連続稼働時間が5時間を過ぎると大体バッテリーが切れます。マメに充電できるなら問題ないと思います。コスパ、見た目、ドングルなど最低限必要な機能は兼ね備えているので自分の利用スタイルに合ってる方にはかなりお勧めできます。" もっと読む
"見た目は好みなので最高です 主にFPS用で使用してます イヤホンにしては結構足音聞こえるので個人的には満足ですね それと遅延も無く配線の煩わしさもないのもGoodですね..." もっと読む
お客様はこのワイヤレスイヤホンの音質について意見が分かれています。音質については、価格相応だと評価しています。スマホのアプリがあり、デフォルトでいろいろな音質の設定ができる点や、EQの変更機能があることも好評です。また、Bluetooth製品と比べて遅延が少なく、普通に会話ができるという声もあります。ただし、ノイズキャンセリングが付いていないことや、耳が小さくて疲れてしまうなどの問題点が指摘されています。
"...ドングル接続なので低遅延でFPS・格ゲー向け ・音が良い悪いは気にならない、とりあえず自分がやっているタルコフでは音がどっちから鳴ってるかわかんない!なんてことはない ・..." もっと読む
"2.4ghz系の低遅延接続イヤホンの中ではぶっちぎりで安く、音質も良い。 接続障害も今のところ発生していない。 マイクの音質は微妙な為、 マイクのみ有線接続がおすすめ。" もっと読む
"...もうBluetooth製品を使うことはないでしょう。 いくら音が良くても遅延は駄目、そういう人向けの製品ですね。 音も良くて遅延も無いものってなったら倍以上の金額になるでしょう。..." もっと読む
"まず、オシャレでかわいいデザインです✨音はそのままでも十分ですが、アプリを使ってイコライザー調整すればさらに良くなります。コスパはかなりいいです。ドングル付けてPCでAPEXできますよ!" もっと読む
お客様はこの製品のバッテリー持続時間について意見が分かれています。一部のお客様は、一回フル充電すれば数日使えるという声や、パススルー充電端子があることでプレイ時間に影響がない点を高く評価しています。また、光演出と音質も最高だと感じています。一方で、一部のお客様はバッテリーの持ちについては不満を感じており、片側切れかけて戻ったりする現象が発生しているようです。FPSなどのゲームになると気になるかもしれないという指摘もあります。
"...悪い点 ・白しかない ・バッテリー劣化がちょっと早め、半年ほどの使用で体感80%くらいまで下がっている (多分これは自分の使い方がハードすぎるだけ…1日6~8時間前後を二つのP10でほぼ毎日使用している)" もっと読む
"...あとイヤホンを付けている時側面が紫に光るのがダサい。 以下の点を挙げたが値段の割にはいい性能をしていると思った。バッテリーの持ちは普通。ただ音質は微妙ではあったのでちょっと奮発してinzone budsなどを買えば絶対失敗しないとは思う。" もっと読む
"...対応アプリで音の強調をいじれる。(詳しい人向けかも?) 「微妙」 ・電池が無くなるの早い。4〜5時間くらいかな? ・MAXで充電されない(毎回最大80%) ・Bluetooth経由でPSに接続出来なかった(対応してないそう。) ・..." もっと読む
"音質は良かったです。また、一回フル充電すれば、数日使えるところがいいです。" もっと読む
お客様はこのイヤホンのワイヤレス接続について意見が分かれています。スマホとBluetooth接続することで、ほぼ全てワイヤレスで繋げられる点を高く評価しています。ドングルを使用しても遅延を感じず、同時接続機能も便利だと感じています。一方で、有線接続については不満の声があります。充電しながら充電しても充電が減り続け、有線接続はできないという指摘もあります。また、一部のお客様が接続が切れる現象があり、スマートフォンとの接続に不具合があるようです。
"ゲームでも使えるワイヤレスイヤホンが欲しかったので初めてということで安くなっていたのもあり、8000円程度で購入。良い点はBluetoothとドングルで二台同時接続できて、いちいち切り替えなくていいのが楽。ただ例えばスマホで音楽を聴きながらpcでゲームをする、みたいな事はできなかった。..." もっと読む
"...電池が無くなるの早い。4〜5時間くらいかな? ・MAXで充電されない(毎回最大80%) ・Bluetooth経由でPSに接続出来なかった(対応してないそう。) ・ドングル経由で接続可能。..." もっと読む
"ワイヤレスはとても便利。 ただ買ってすぐ片耳が聞こえない時があったり充電の減りも早く値段相応ではないかな。" もっと読む
"ドングルを挿すと低遅延モードになり、スマホやタブレットからは「有線イヤホン」扱いになる。 この使い方ならBluetoothによるペアリングが不要なので、色々な機器への繋ぎ変えが楽。 (ただし、Bluetooth接続しないとアプリからの設定変更はできない)..." もっと読む
イメージ付きのレビュー

Cのコネクトをもう少し長く……!
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中にエラーが発生しました。ページを再読み込みしてください。
- 2024年12月16日に日本でレビュー済みAmazonで購入2.4ghz系の低遅延接続イヤホンの中ではぶっちぎりで安く、音質も良い。
接続障害も今のところ発生していない。
マイクの音質は微妙な為、
マイクのみ有線接続がおすすめ。
- 2025年2月7日に日本でレビュー済みAmazonで購入良いこと
・他の名前だけゲーミングTWSよりコスパがよい、某海外サイト使うとさらに安い
・ドングル接続なので低遅延でFPS・格ゲー向け
・音が良い悪いは気にならない、とりあえず自分がやっているタルコフでは音がどっちから鳴ってるかわかんない!なんてことはない
・安いので二つ買って交互に続けて使用することで電池持ちを気にせず使える(オーディオデバイスの切替やつけ外しの手間はあるが)
悪い点
・白しかない
・バッテリー劣化がちょっと早め、半年ほどの使用で体感80%くらいまで下がっている
(多分これは自分の使い方がハードすぎるだけ…1日6~8時間前後を二つのP10でほぼ毎日使用している)
- 2025年2月2日に日本でレビュー済みAmazonで購入音質はイマイチでしたが、使い勝手が良く、iPhoneと一度ペアリングすればケースからイヤホンを取り出すだけでBluetoothで接続されます。
ただ音に遅延があり、音ゲーには向きませんでした。
音ゲーは有線のイヤホン一択になります。
動画を観る分には遅延は気になりません。
何かのセールで約8500円で購入しましたが、コスパが良く満足のいく商品でした。
- 2024年12月2日に日本でレビュー済みAmazonで購入ずっと有線イヤホンを使用していたが、コードが邪魔でした。
ワイヤレスの物を使いたかったのですが、繋げられなくて対応のものを探してました。
使ってみていい点と微妙と思う点⬇
「良い点」
・遅延が少ない
(全くではないと思うがAPEXで使用しても遅延で気になったりはしなかった。)
・変に高い音が強調されるとか無い
・対応アプリで音の強調をいじれる。(詳しい人向けかも?)
「微妙」
・電池が無くなるの早い。4〜5時間くらいかな?
・MAXで充電されない(毎回最大80%)
・Bluetooth経由でPSに接続出来なかった(対応してないそう。)
・ドングル経由で接続可能。でもまずアプリを入手→スマホにイヤホン接続登録→ドングルを選択※PSに指してからじゃないと認識しない。
・音は別に良くない。1.2万の有線イヤホンに比べたら差が大きい。少しこもった感じがするかな?
・PCにBluetooth接続で分かるくらいに遅延してた。APEXはやりたくないかな?スマホは大丈夫。
総合的に、値段は高いからPS4・5に対応してるBluetoothイヤホン接続する為のUSBとか買った方が安上がりかな?と思います。
マイナス面が気にならないものなら天秤にかけて買うのもありだと思います。ドングル使えば遅延は気にならないし、音はいい訳では無いけど近くの足音も聞こえないって訳では無いから2.3千円の有線イヤホンと比べれば音は聞こえます。
ブラックフライデーでかなり価格下がったのでその時期に合わせて買うのもいいですね。
- 2025年3月3日に日本でレビュー済みAmazonで購入結果から言うと満足のできるものでした。
ドングルを使ったときに遅延をほとんど感じないのは素晴らしい。
それにつけ心地も良好で、それも違和感がなくて良かったです。
今までカナル型を使うと耳が痒くなったり痛くなったりすることばっかりで心配でしたが杞憂でした。
ワイヤレスマウスのときにも思ったのですが、無線はやっぱりドングルのある製品が安心です。
AptXのイヤホンを使ったことがありますが、やはりどんなに良くてもBluetoothはBluetoothなんだなと思ってしまいました。もうBluetooth製品を使うことはないでしょう。
いくら音が良くても遅延は駄目、そういう人向けの製品ですね。
音も良くて遅延も無いものってなったら倍以上の金額になるでしょう。
TypeCドングルは思ったよりぴっちりと張り付くように端子が短めなので、色々と干渉する可能性がありますので注意が必要です。
Quest2でビートセイバーをやってみましたが問題なく使えました。
- 2025年3月27日に日本でレビュー済みAmazonで購入【目的】比較的安価なモデルのワイヤレスイヤホンとして。ゲーム用にも遅延の少ないものが選びたい。
【感想】十分。ドングル接続な点だけ少し面倒。
【良かったところ】
ドングルの接続を前提として、遅延が少ないこと。
遅延自体はあるが、ソシャゲをプレイするくらいの自分には見合った商品。
専用のアプリで諸々の調整ができるところも〇。
【悪かったところ】
100均で購入したカナル式の有線イヤホン程ではないが、そこそこ相応なレベルの
気にはなるホワイトノイズが乗る。
ケースがプラスチック製なのかは分からないが、少し安っぽい。
傷がつくとずっと気にはなりそうな質。
【気になったところ】
8000円くらいのセールで購入したが、4000円以上が無線技術にあてられていると思うと
差額4000円のイヤホンとしてはそれくらいの音質のイヤホンかな、とは思った。
普段がヘッドフォンだったためドンシャリかどうかまでの比較はできないが、
こういうのがドンシャリなのかな、と思うような音のシャリシャリ感は感じた。
- 2024年12月7日に日本でレビュー済みAmazonで購入まず、オシャレでかわいいデザインです✨音はそのままでも十分ですが、アプリを使ってイコライザー調整すればさらに良くなります。コスパはかなりいいです。ドングル付けてPCでAPEXできますよ!
- 2025年1月6日に日本でレビュー済みAmazonで購入ゲームでも使えるワイヤレスイヤホンが欲しかったので初めてということで安くなっていたのもあり、8000円程度で購入。良い点はBluetoothとドングルで二台同時接続できて、いちいち切り替えなくていいのが楽。ただ例えばスマホで音楽を聴きながらpcでゲームをする、みたいな事はできなかった。あくまで接続が同時にされてるだけ。遅延も殆ど感じなく、bluetooth接続も全く遅延を感じなかった。ドングル接続は言うまでもなく。良く無い点を挙げると遮音性はそこまで無かった。ノイキャンがある訳では無いし値段も値段なのでしょうがないが。またスマホは特に感じなかったがpcでfpsやゲームをした時、今まで聞いていた音との違和感を感じた。2万越えのヘッドホンを使っているので、比べるのは少々アレだが音のバランスが結構めちゃくちゃでsonarなどでイコライザーをイジったらまぁまぁマシにはなった。あとイヤホンを付けている時側面が紫に光るのがダサい。
以下の点を挙げたが値段の割にはいい性能をしていると思った。バッテリーの持ちは普通。ただ音質は微妙ではあったのでちょっと奮発してinzone budsなどを買えば絶対失敗しないとは思う。