こんなサウンド、これまでのEchoでは聴いたことがないでしょう。Echo Studioは、没入感のある立体的な音景を作り出し、スタジオ品質のオーディオで様々な角度からあなたを包み込みます。
Alexaに話しかけ、アラームをセットしたり、対応するスマートデバイスを操作したり、天気を確認したり、もちろん、音楽をかけたりもできます。Alexaについて、詳細はこちらをチェックしてください。
人の耳は、音がどの方向から聞こえてくるのかを感じ取ります。Echo Studioはこの聴覚の特徴を生かし、感動を生み出します。計算して配置された5つのスピーカーが部屋を埋め尽くす音を生成し、様々な音が様々な方向から耳に届けられます。それこそがアーティストが意図したとおりの音楽であり、広大で没入感を伴うものとなります。
空間オーディオ処理技術は、Echo Studioの音響設計に合わせてカスタマイズされ、ステレオ音源のアップミックスと空間仮想化を特徴とし、ステレオオーディオとホームシアターシステムに没入感のあるスタジオ品質のサウンドを提供します。
ルームアダプション技術により、Echo Studioは置かれた部屋の音響特性を自動的に分析し、どこに置いても最適なサウンドで再生できるよう微調整を行います。
お気に入りの曲やポッドキャストなどを、Amazon Music、Apple Music、Spotifyなどでストリーミング再生できます。Amazon Music Unlimitedに登録すれば、何百万曲ものUltra HDの楽曲や、増え続けている空間オーディオフォーマットの楽曲を含む膨大なコレクションを再生できます。※サービスの利用には別途登録・契約や料金が必要な場合があります。Amazon Musicをご利用の場合、すべての曲について曲を選んで再生する機能の利用には、Amazon Music Unlimitedの登録が必要です。ミュージック機能についての詳細はこちら。Apple MusicやSpotifyのロスレスオーディオ、空間オーディオには対応していません。
互換性のあるスマート家電を音声で操作できます。ベッドから出る前に電気をつけたり、キッチンへ向かう前にコーヒーメーカーの電源を入れたり、映画を観るためにソファに座ったまま明かりを暗くしたりできます。
Alexa対応スマート家電は、Amazonスマートホームストアで確認できます。※スマートホームの製品によっては別途接続するためのハブ (別売り) が必要となる場合があります。
Alexa対応赤外線コントローラー (別売り) があれば、現在ご自宅で使用されているテレビやエアコンなどのリモコン家電も操作できます。
詳しくはこちらのヘルプページをご参照ください。
Echo StudioをFire TV Cube(第2世代)、Fire TV Stick 4K、Fire TV Stick、またはFire TV Stick 4K Maxとペアリングすると、没入感のあるエンターテイメントが楽しめます。対応製品はこちらをご確認ください。Fire TVシリーズとEchoデバイスによるホームシアターシステムの詳細についてはこちら。 他のEchoデバイスと組み合わせて音楽を同時に再生することもできます。複数のEchoデバイスによるマルチルームミュージックについて詳しくはこちら。また、2台目のEcho Studioとペアで使用することで、よりスケールが大きく、よりリッチな音響が楽しめます。ステレオペアの作成方法について詳しくはこちら。
Amazonは、何重ものプライバシー保護対策を用いてAlexaおよびEchoシリーズ端末を設計しています。例えば、マイクの電源を切るためのマイク オン/オフ ボタンをご用意しています。お客様ご自身で、お客様の録音された音声を管理することができます。いつでも音声録音を視聴して確認し、また削除することができます。詳しくは、こちらをご覧ください。
1. 壁から15cm以上離し、上部と側面に十分なすき間を開けて設置する
2. 最新バージョンのAlexaアプリをダウンロードする
3. Echo Studioをコンセントにつなぎ、Alexaが挨拶するのを待つ
4. AlexaアプリでEcho Studioを設定
サイズ
206 x 175 x 175 mm (実際のサイズと重量は製造工程によって変動することがあります)
重量
3.5 kg (実際のサイズと重量は製造工程によって変動することがあります)
オーディオ
2.0インチ(51 mm)ミッドレンジスピーカー x 3、1.0インチ(25 mm)ツイーター、低音開口部付き5.25インチ(133 mm)ウーファー
アンプ
最大出力330W、24ビットDAC、帯域幅100kHz
対応オーディオフォーマット
FLAC、MP3、AAC、Opus、Vorbis、Dolby Digital、Dolby Digital Plus、Dolby Atmos、Sony 360 Reality Audio/MPEG-H ※CD品質(16-bit)、ハイレゾ(24-bit)の対応を含む
サポートする音楽ストリーミングサービス
Amazon Music、Apple Music、Spotify、AWA、TuneIn、うたパス
自動音響調整(Automatic room adaptation)
部屋の音響を分析し、配置場所にかかわらず最良のサウンドが出力されるよう、音楽再生中に継続的に音を調整。※マイクが有効化されている必要があります。
空間オーディオ処理技術
より広がり、明瞭で存在感があり、リスナーを包み込むような空間オーディオサウンドを創り出すデジタルオーディオ処理技術です。
オーディオ入力
3.5 mm ミニジャック・mini-opticalコンビネーション
Fire TVの互換性
Fire TV Cube(第2世代)、Fire TV Stick 4K、Fire TV Stick 4K Max、またはFire TV(第3世代)のオーディオ出力として無線接続。
wifi接続
デュアルバンド、802.11a/b/g/n/ac (2.4/5GHz) wifiネットワーク。アドホックモード(またはピアツーピア方式)のwifiネットワークには非対応。
Zigbee接続
Zigbeeスマートホームハブを内蔵。Zigbee対応スマートバルブ、ロック、センサー、プラグなどに対応。
Bluetooth接続
A2DPプロファイルにより、スマートフォンをEchoにつなぎ、音楽をEchoのスピーカーで再生できます。また、EchoをBluetooth対応スピーカーにつなぎ、Bluetoothスピーカーから音声や音楽を再生できます。AVRCPプロファイルにより、接続中のデバイスの再生や停止などを音声でコントロールできます(Mac OS X デバイスには対応していません)。また、Bluetooth接続にPINコード入力が必要なデバイスには対応していません。
スマートホーム製品の接続性
wifi、Bluetooth Low Energy Mesh、Matter
Alexaアプリ
Alexaアプリは、Fire OS、iOS、 Androidのデバイスに対応。対応OSの一覧はこちら。
ユーザー補助機能
AlexaアプリおよびAlexa対応端末には、視覚、聴覚、運動、言語に関する補助を必要とされるお客様向けに、いくつかの機能が用意されています。詳しくはこちら。
保証とサービス
1年間限定保証付き。日本国内の場合、オプションで別売の延長保証をご利用いただけます。Echo Studioの使用には利用規約が適用されます。
簡単セットアップ
Amazon wifi簡単セットアップでは、簡単な手順でご自身のwifiネットワークに対応スマートデバイスを接続することができます。詳しくはこちらを参照してください。
同梱内容
Echo Studio、電源ケーブル、クイックスタートガイド
ソフトウェアのセキュリティアップデート
このデバイスは、当社のWebサイトで新品として販売された最後の日から少なくとも4年後まで、ソフトウェアのセキュリティアップデートを受けられることが保証されています。セキュリティアップデートについてはこちら。
プライバシー機能
ウェイクワード検出技術、通知用インジケータ、マイク オン/オフ ボタン、音声録音の確認および削除など AlexaおよびEcho端末がお客様のプライバシーを保護するためにどのように設計されているのかについては、Alexaプライバシーポータルでご確認下さい。
言語
日本語、英語、日英バイリンガルを含む、世界15カ国の国と地域の言語に対応。一部、日本語以外の言語には対応していないサービスがあります。
お客様はこの製品の音質と操作性を高く評価しています。上質な音楽を楽しめるだけでなく、空間オーディオも堪能できるという声があります。また、音質の自動調整機能があり、配線の取り回しが楽だという意見もあります。一方で、接続性の面での問題点が多く報告されています。初期の接続が不安定で、WiFi切り替え直後は動くもののすぐに接続できなくなるなどの問題点が指摘されています。 2台目の接続がムズいという指摘や、音声認識の精度については意見が分かれているようです。
お客様の投稿に基づきAIで生成されたものです。カスタマーレビューは、お客様自身による感想や意見であり、Amazon.co.jpの見解を示すものではありません。
お客様はこの製品の音質について高く評価しています。解像度が高くクリアでよい音を出しており、上質な音楽を楽しめると好評です。また、3Dの音声が面白いと感じており、配線の取り回しが楽だと感じているようです。ただし、テレビをつけっぱなしにすると電気代がもったいないという指摘もあります。
"低音も迫力ありますよ" もっと読む
"...理由はわかりませんが2日目以降は自然と安定してきまして、 Amazon Musicも聴けるようになり空間オーディオも堪能できました。 値段相応の音質は確実にあるかと思います。 接続問題さえ改善すれば☆5を付けられる商品です。" もっと読む
"...このへんも寝室にピッタリと思えます。 その後1年間使ってみて・・・たしかに音質は良いのですが、飽きが来たのかステレオ再生を試したくなりました。 そこで、Echo Dot(第5世代)のステレオ環境が良かった事を思い出し、これを使ってみる事にしました。..." もっと読む
"体にリラックスできるスピーカーです。夜寝るときや、朝の目覚めに最高です。今日も頑張るぞと最高の気分になります。もう一台買いたいと思ってます。" もっと読む
お客様はこの製品の操作性を高く評価しています。接続が簡単で、ファイヤースティックとも接続でき、部屋や書斎に移動しても配線の取り回しが楽だと好評です。また、音質についても満足している様子です。特に、朝の朝食から音楽BGMに流せる点や、外出前にお天気をすぐに聞くことができる点が便利だと感じています。一方で、ペアリングはAlexaからや、スティックとの接続がすぐに切れるなどの問題も指摘されています。
"...確かにこれより良いスピーカーはいくらでもあります。 が、ペアで5万円未満(プライムデー等で)で音質の自動調整もあり、配線の取り回しがここまで楽な組み合わせは他になかなかありません。 見た目がすっきりするので、インテリアの邪魔にならないのも良いです。..." もっと読む
"手軽に格好良く、朝の朝食から音楽BGMに流せて、朝から快適です。お出かけ前にお天気もすぐ聞けて楽チン助かってます。 音質に拘る人には音が少しくぐもってて不服と思います。" もっと読む
"...ただアレクサはチャットGPTの賢さはまだまだなく、そのほかの質問や操作についてはトンチンカンになることもしばしば。 残念ながらSiriと同レベルだなぁと感じます。..." もっと読む
"---良い点--- ・5万前後で簡単にホームシアターが構築できる。 ・AUX端子がついてるのでPCスピーカーになる。 ---悪い点--- ・FireTVでホームシアターを組むとちょっと変な挙動になる。..." もっと読む
お客様はこのスピーカーのコストパフォーマンスを高く評価しています。プライムディで値段もバッチリで、定価でも音質が良いと感じています。大きさや重さ価格から考えるとスゴいパフォーマンスだと感じているようです。エコースタジオとアマゾンミュージックの組合せが最安価で楽しめるという意見もあります。また、Amazonタイマーが発動しないことを願うのみです。
"...Amazon Musicも聴けるようになり空間オーディオも堪能できました。 値段相応の音質は確実にあるかと思います。 接続問題さえ改善すれば☆5を付けられる商品です。" もっと読む
"音響マニアではないですが、いい音質の音楽に興味があったので購入。金額相応かはわからないもののお金に余裕があるなら買うと少し幸せになれます。あと声で操作できるのが少し楽" もっと読む
"低音感と音場再生が抜群で良い。echo 、show 2台 そしてこれで既に4台目ですが1番良いです。ちょっと高かったけどその価値は有る。置き場所を幾つかトライして都度リセットしてその場所の最適音を探した。カーペット上に厚めの板を介して置いて良い感じに鳴ってます。お勧めします。..." もっと読む
"...吹替の声をよく聴こうとボリュームを上げると効果音が爆音になりがちで注意が必要です。 大きさ重さ価格に本気度を感じます。Amazon timerが発動しない事を願うのみです。" もっと読む
お客様はこのスピーカーの臨場感を高く評価しています。コンパクトながら存在感があり、部屋に溶け込んでおり、部屋の雰囲気も良好だと感じています。また、音質についても満足している様子で、特にJPOPやヴォーカルがクッキリと聞こえるという声があります。一方で、360度の音は感じられるという指摘もあります。
"...今まではEchoShow5第2世代を使っていたので音質は確実に良くなり満足しています。 臨場感や迫力、高音や低音域での広がりがあります。 その他使ってみて感心したのはマイク性能の良さです。..." もっと読む
"...が、ペアで5万円未満(プライムデー等で)で音質の自動調整もあり、配線の取り回しがここまで楽な組み合わせは他になかなかありません。 見た目がすっきりするので、インテリアの邪魔にならないのも良いです。..." もっと読む
"...amazon music とprime video をこのEcho stuido で堪能してください。 圧倒的な臨場感で作品に没入してしまいました。 そういえば、amazon music unlimited の更新をしなければ。..." もっと読む
お客様はこのスピーカーの音質について高く評価しています。Amazonミュージックが楽しくなったと感じており、ステレオチャネルやマルチルーム音楽にも対応しており、低音もしっかり出て満足しているようです。また、お気に入りの曲何度でも楽しめる点も好評です。特にヴァイオリンやチェロのソロ楽器が素晴らしいとの声があります。AmazonミュージックHDを楽しめる点も魅力的だと感じているようです。ただし、AIの性能については改善が必要だと考えています。アーティストや曲指定は反応が良く、ジャンルは「分かりません」という声もあります。
"...スネアが気持ち良く繊細に上に突き抜けて聞こえる感じでしょうか。 クラシック音楽の繊細な演奏もわかります。 特に演奏冒頭に聞こえるか聞こえないかというレベルの繊細過ぎるストリングスやピアノの演奏があるクラシック音楽もありますよね。..." もっと読む
"...ただAlexaのAIは改善してほしいです。アーティストや曲指定は反応いいのですが、ジャンルは「分かりませんでした」が多すぎますね。かと言ってスマホで選択した楽曲をEchoStudioで再生しようにも、接続成功するのは極めて稀です。..." もっと読む
"...AMAZONMUSICも音源によっては再生されません(これはFIRETVの問題かも) FIRETVの映画専用のスピーカーとしてしか使えないなら無駄な出費でした。 普通にテレビにつなぐ使い方なら普通にウーファー付きのサウンドバーで良かった。..." もっと読む
お客様はこの製品の音声認識について意見が分かれています。本家の音声認識機能とスマートスピーカーとしての機能が優れており、小さい声でも聞き取ってくれる点を高く評価しています。ボーカル曲の声の定位もしっかりとしており、伴奏楽器が完全に背後に回るという声もあります。一方で、一部のお客様が音声認識について不満を抱いています。音声認識ができなくなったり、声に対する反応が悪いという指摘があります。また、最初の設定で音量調節が上手くいかないことや、早朝に「アレクサ、今日の天気は?」といった報告もありました。
"最初Switch botとの連携がうまくいかなかったけれど、ルーターやエコー本体などの電源を一旦落としたらスムーズに連携され、無事に音声で電気、エアコン、テレビを作動させることができました。..." もっと読む
"...床に就いて寝た姿勢で、ノーマル録音の曲でも4スピーカーのステレオ再生風臨場感が得られます。 ただ、空間オーディオの制御が巧くいかないのか、時たま低音が爆音となります。 普段の低音は少しボヤケこもっているため、爆音となった場合ギクッとします。..." もっと読む
"...楽曲を含め、様々なサウンドに関連したサービス(ニュース、スリープサウンド、リラックスサウンド、アラームサウンド)を豊かにする事ができるのがEcho Studioであり、ここに、ホームスタジオとは異なる、Echo Studioを身近に置く上で、音生活に密接した多様な存在価値を見出す事ができます。..." もっと読む
"結構遠くから話しかけても、しっかり聞き取ってくれて助かります。早く買えばよかった。便利ですね。" もっと読む
お客様はこのスピーカーについて、使いやすさと使い勝手について意見が分かれています。一部のお客様は、とても仕事してくれ、部屋の雰囲気も気に入られています。また、インテリアとしてもうるさくなくシンプルだと好評です。一方で、一部のお客様は会話機能や音声入力の性能については不満を感じています。FireTV4Kとの連携についても、初期設定からうまくいかないという指摘があります。外部入力の実用性が低いという意見もあります。
"...との連携がうまくいかなかったけれど、ルーターやエコー本体などの電源を一旦落としたらスムーズに連携され、無事に音声で電気、エアコン、テレビを作動させることができました。..." もっと読む
"...Echoシリーズ複数所持しており、各部屋で利用中。 リビングのEchoを本機に入れ替えたところ、Wi-Fi(ルータ本体)に不具合発生。スマホ等接続済みのWi-Fiの調子が悪くなった。本機は接続できるが、音楽再生中に止まったり、他の機器も不通になったり、ルーターが不安定に。..." もっと読む
"...すごく便利ですし音もけっこう良いと思います。 普段のTVの音声もエコースタジオで聞こえるようになったのでコスパ抜群です! ただ1つだけ問題があるとすれば私が何度も失敗してドハマりしてイライラMAXになったWi-Fi設定がクセ者なので要注意です..." もっと読む
"ドットとスタジオの2台購入しました。使いがこなせてません。誰かご指導お願いします。" もっと読む
お客様はこの製品の接続性について不満を感じています。初期の接続が不安定で、WiFi切り替え直後は動くもののすぐに接続できなくなるという報告があります。また、ネットワーク環境によって全く使用できないことや、遅延や同期の問題があり、三者三様に連携が悪く、アクセスが集中すると待ちが生じるなどの問題もあります。さらに、音声出力がなくなったり、ネットワークエラーになるなどの不具合も報告されています。
"...Echo Studioを2台購入しホームシアターの設定をしてみました。 Echo Dotもそうでしたが初期の接続が不安定で、 音が鳴らない・片側しか鳴っていない・「左チャンネル・右チャン(ビッ)ネル」のようにノイズがのる、..." もっと読む
"...スマホ等接続済みのWi-Fiの調子が悪くなった。本機は接続できるが、音楽再生中に止まったり、他の機器も不通になったり、ルーターが不安定に。本機やルータの再起動は複数回行ったが改善せず。気になった原因は下記。 ・ルータと同じ電源タップに接続(旧Echo利用電源) ・..." もっと読む
"...プライムセールでー4000円のクーポンで購入しました。(それでも昔よりだいぶ値上がりしているみたいです)マイクの反応が良くリビングの中央付近に置いています。音質は期待していたより良くないです。低音が弱く、全体的に解像感も低いように思います。..." もっと読む
"2台目の接続がムズい" もっと読む