新品:
¥2,200¥2,200 税込
無料配送 4月8日 火曜日にお届け
発送元: PUNDIAN 販売者: PUNDIAN
中古品 - 良い
¥1,780¥1,780 税込
発送元: Amazon 販売者: なんでもやさん本舗
-
-
-
-
-
-
-
ビデオ
-
ゴッサム・ナイツ - PS5
詳細はこちら
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
この商品について
- 今や新たに台頭した巨大地下組織がゴッサム・シティを支配している。ゴッサムの平和はバットガール、ナイトウィング、レッドフード、ロビン、4人のバットマン・ファミリーに託された。市民に希望を、警官に模範を、そして犯罪者に恐怖を与えるのは君たちだ。ゴッサム・シティの歴史の暗部に繋がる謎を紐解き、壮絶な戦いの果てに悪名高いヴィランを打ち倒せ。
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
登録情報
- 言語 : 日本語
- 梱包サイズ : 17 x 13.6 x 1.4 cm; 80 g
- 発売日 : 2022/10/21
- メーカー : WB Games
- 製造元リファレンス : 4974365837198
- ASIN : B09ZY3P89M
- Amazon 売れ筋ランキング: - 14,287位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 699位PS5ゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
壮大なゴッサム・シティ
かつてないほど綿密に作り込まれたダイナミックなゴッサム・シティを舞台とするオープンワールド型アクションRPG。ゴッサム・シティを探索しながら、仲間や証拠を集め、敵の情報収集やストーリー展開を進めていこう。
「ダークナイト」としての道を追求しよう
ゴッサム・シティの様々な犯罪に立ち向かうことで、プレイヤーは仲間や経験値を獲得していき、新しいアビリティの開放や、キャラクターや武器の強化を行えるようになる。バットマンファミリーのメンバーそれぞれが特有の個性や武器、アクションを持つように、プレイヤーも自分好みのプレイスタイルを楽しもう。
マルチプレイでチームを組める
ソロプレイだけでなく、友達との2人協力プレイも楽しめる。ソロまたは協力プレイでゴッサムの5つの区をパトロールし、犯罪に遭遇したら直ちに鎮圧しよう。
カスタマーレビュー
お客様のご意見
お客様はこのゲームのグラフィックと面白さを高く評価しています。美麗なグラフィックやスタイリッシュなアクションが魅力的だと感じています。キャラクターの個性豊かさと映画的なストーリーが好評です。また、戦闘も普通に楽しいという声が多くあります。特にナイトウィングのレッドフードが格好良すぎて悶絶するという意見があります。一方で、ゲームプレイについては不満の声もあります。やる事が多くてアンロック要素も多いため、長時間のプレイでも楽しめるとの意見があります。また、グラップルでの高速移動や高所への移動など、マルチプレイが楽しめる点や、乗り物に乗れる点などが挙げられます。
お客様の投稿に基づきAIで生成されたものです。カスタマーレビューは、お客様自身による感想や意見であり、Amazon.co.jpの見解を示すものではありません。
お客様はこのゲームのグラフィックを高く評価しています。美麗なグラフィックとスタイリッシュなアクションが魅力的だと感じており、レッドフードのキャラクターが格好良すぎて悶絶するという声があります。また、戦闘も楽しく、キャラクターも格好良いという意見もあります。
"...×捜査システムは面倒なだけに思える。(スキップ可能なのが救い) ■感想■ グラフィックはめちゃくちゃ綺麗なのに動作が30fpsせいで クオリティーがPS4と変わらないのが残念。 戦闘は普通に楽しいですしキャラクターも格好良い。..." もっと読む
"...グラフィック これは綺麗です。とくに夜街が舞台なので光の表現はすごく綺麗です。問題とされてるフレームレートですがプレイしてたらあまり気になりません。意識するとやっぱ少しカクついてるかな?程度です。(これは個人差があります) ・アクション移動等..." もっと読む
"...総合するとバットマン好きな人たちが、とにかくゴッサム観光させたくて作ったゲームという印象を受けました。アーカムシリーズも良かったけど、より街並みが美しい。年中曇ってて喘息持ちと酔っ払いだらけ、昼はともかく夜は世界有数の犯罪都市に変貌するゴッサム。ぜひ遊びに行きましょう。..." もっと読む
"...あまりに可哀そうなので残念な評価とします。" もっと読む
お客様はこのゴッサムナイツについて、面白いと評価しています。それなりに楽しめたという声が多くあります。戦闘は普通に楽しいし、キャラクターも格好良いと好評です。スタイリッシュなアクションやハイレグのセクシーさも魅力的だと感じています。また、バットマン映画を愛しているファンも多く、このゲームが面白そうだと期待していたようです。
"キャラを成長させればアクションは後半になれば面白くなってくる。 個人的には面白い。 お勧めです。" もっと読む
"...グラフィックはめちゃくちゃ綺麗なのに動作が30fpsせいで クオリティーがPS4と変わらないのが残念。 戦闘は普通に楽しいですしキャラクターも格好良い。 バットマンアーカムシリーズを遊んで面白かったので 購入しましたが全体的にあまり代わり映えしない..." もっと読む
"それなりに楽しめました。もともとバットマンアーカムナイトにハマった事がきっかけで、このゴッサムナイツを購入しました。アーカムナイトと比較するのは酷かもしれませんが、やはりボリューム不足は否めない。" もっと読む
"...アーカムシリーズは未プレイだったのだが、バットマン映画が大好きだったのと、美麗なグラフィックに、スタイリッシュなアクションが面白そうと思い購入。 いざ、期待を胸にプレイをしてみると、個性豊かな4人のキャラクターと、重厚なバットマンらしいストーリー。..." もっと読む
お客様はこのゲームについて、個性豊かな4人のキャラクターと重厚なバットマンらしいストーリーを高く評価しています。ビルド機能があり、個性が出せるためマルチプレイが楽しめると好評です。また、素材から武具の制作やアイテムレアリティがあることも魅力的だと感じています。
"■GOOD■ ○グラフィックは綺麗で建物、人物、エフェクトなど美しい。 ○やる事が多くてアンロック要素も多い。 ○グラップルでの高速移動と高所への移動。 ○乗り物に乗れるのとカスタマイズが可能。..." もっと読む
"...いざ、期待を胸にプレイをしてみると、個性豊かな4人のキャラクターと、重厚なバットマンらしいストーリー。そして、作り込まれたゴッサムの街並みを飛び回るヒーローを操作出来る面白さに、夢中になってプレイ出来た。 そう……序盤まではたしかにそんな、良ゲーの予感を胸に抱いていた……。..." もっと読む
"...探索要素にステータス値のあるレベル制度。素材から武具の制作がありますしアイテムレアリティもあります。ビルドがあるので個性が出せるからマルチプレイが盛り上がります。アーカムナイツの続編があるなら、それはそれで別の期待値があります。しかし本作は開発会社の違う新たなゴッサムを描いた作品。..." もっと読む
"イージーモードも有りますので、アクション苦手な方でも自分でもサクサク進めます。4人の個性もバッチリ堪能出来ました。" もっと読む
お客様はこのゲームについて、マルチプレイが盛り上がり、グラップルでの高速移動や高所への移動などを評価しています。また、やる事が多くてアンロック要素が多いという意見もあります。一方で、ムービーシーンの日本語字幕のみであることについては不満の声があります。
"■GOOD■ ○グラフィックは綺麗で建物、人物、エフェクトなど美しい。 ○やる事が多くてアンロック要素も多い。 ○グラップルでの高速移動と高所への移動。 ○乗り物に乗れるのとカスタマイズが可能。..." もっと読む
"ゲーム本編のプレイ自体はまだ平気ですが ムービーシーンは日本語字幕のみのせいで不満が多いです。 スピード感あるシーンでは字幕が早く切り替えるため 読むのが追いつかないし日本語の改行がバラバラになっていて..." もっと読む
"...探索要素にステータス値のあるレベル制度。素材から武具の制作がありますしアイテムレアリティもあります。ビルドがあるので個性が出せるからマルチプレイが盛り上がります。アーカムナイツの続編があるなら、それはそれで別の期待値があります。しかし本作は開発会社の違う新たなゴッサムを描いた作品。..." もっと読む
お客様はこのゲームについて、動作性能と操作性について意見が分かれています。スピードも早く、操作も問題なく行えると評価しています。グラップルの高速移動や高所への移動が好評です。一方で、一部のお客様が「動作性能」については不満を感じています。動作性能はPS5とは思えない30fpsで、グラップルが変な所に引っ掛かるなどの問題が指摘されています。また、色々と詰め込み過ぎなゲームシステムや、グラップルの移動がスムーズにならないという指摘もあります。
"...○フォトモード搭載。 ○コンボの最後に攻撃がスローになって格好良い。 ■BAD■ ×動作はPS5とは思えない30fps。 ×皆さんの言うようにグラップルが変な所に引っ掛かる。 ×色々と詰め込み過ぎなゲームシステム。..." もっと読む
"...バイクは最序盤から使用できスピードも早く操作も問題ありませんでした。 ステルスや捜査(ミニゲーム)要素もあります。 ・戦闘 操作感は少々慣性(癖)があります。ペチペチしてて爽快感がないといわれてますが自分は鈍い打撃音で重みを感じてました。..." もっと読む
"...序盤でカウンター技も無いため、ひたすらに泥臭い肉弾戦を強いられ、移動手段も微妙に速くないバイク移動というかなり微妙な手ごたえでした。 バットマンシリーズよりもガジェットが減った上、そちらよりさらにストレス過多な戦闘になったことで、正直序盤でもういいかなっていうレベルでした。..." もっと読む
"...○グラフィックは綺麗で建物、人物、エフェクトなど美しい。 ○やる事が多くてアンロック要素も多い。 ○グラップルでの高速移動と高所への移動。 ○乗り物に乗れるのとカスタマイズが可能。 ○戦闘はスピーディーで接近攻撃、飛び道具などがある。..." もっと読む
イメージ付きのレビュー

30fpsは気にならない
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中にエラーが発生しました。ページを再読み込みしてください。
- 2022年11月5日に日本でレビュー済みスタイル: 通常パターン名: 通常版Amazonで購入キャラを成長させればアクションは後半になれば面白くなってくる。
個人的には面白い。
お勧めです。
- 2023年12月6日に日本でレビュー済みスタイル: 通常パターン名: 通常版Amazonで購入■GOOD■
○グラフィックは綺麗で建物、人物、エフェクトなど美しい。
○やる事が多くてアンロック要素も多い。
○グラップルでの高速移動と高所への移動。
○乗り物に乗れるのとカスタマイズが可能。
○戦闘はスピーディーで接近攻撃、飛び道具などがある。
個人的にバットマンのアーカムシリーズより好みです。
○キャラクターが格好良い。
○ステルス行動は意外にしやすい。
○フォトモード搭載。
○コンボの最後に攻撃がスローになって格好良い。
■BAD■
×動作はPS5とは思えない30fps。
×皆さんの言うようにグラップルが変な所に引っ掛かる。
×色々と詰め込み過ぎなゲームシステム。
×捜査システムは面倒なだけに思える。(スキップ可能なのが救い)
■感想■
グラフィックはめちゃくちゃ綺麗なのに動作が30fpsせいで
クオリティーがPS4と変わらないのが残念。
戦闘は普通に楽しいですしキャラクターも格好良い。
バットマンアーカムシリーズを遊んで面白かったので
購入しましたが全体的にあまり代わり映えしない
感じもします。
キャラクターや乗り物をカスタマイズ出来ますが
素材集めなどが面倒。
クソゲーでは無いですがオススメ出来るゲームでもないです。
- 2022年10月24日に日本でレビュー済みスタイル: デラックスエディションパターン名: 通常版Amazonで購入アーカムシリーズクリア済。楽しみにしていた作品なのでレビューでお伝えしたく冒頭10時間ほどの個人的な感想ですが参考程度に。
・グラフィック
これは綺麗です。とくに夜街が舞台なので光の表現はすごく綺麗です。問題とされてるフレームレートですがプレイしてたらあまり気になりません。意識するとやっぱ少しカクついてるかな?程度です。(これは個人差があります)
・アクション移動等
最序盤から自由に街を飛び回れるわけではありません。最初グラップルフックしかありません。
飛行するためにはあるミッションをこなしスキルを解除しないとできないので少々不便に感じました。
ファストトラベルはマップに7ヶ所ありましてこれも解除するために序盤のクエストを受けある作業をこなさないと解放されません。
バイクは最序盤から使用できスピードも早く操作も問題ありませんでした。
ステルスや捜査(ミニゲーム)要素もあります。
・戦闘
操作感は少々慣性(癖)があります。ペチペチしてて爽快感がないといわれてますが自分は鈍い打撃音で重みを感じてました。
前作に比べ敵に吸い付いてくれたりキャンセル回避できたりカウンターなど軽快でテンポのいい戦闘はできません。ですがレッドフードの豪快さ、ナイトウィングのアクロバティックな動き、ロビンのスタッフ捌き、なんといってもバッドガールカッコ可愛いさ。笑
4者4用の戦闘が楽しめます。
・RPG要素
レベルという概念があります(全キャラ共有)スーツ、近距離、遠距離武器を装備し、敵を倒したり宝箱からアイテムを入手しクラフトして更新していくという定番のシステムなのですぐに馴染みます。
あと装備にはレアリティーがあり5段階に分かれています。高ければ追加効果が付与されており改造度も増します。(MODというアクセサリー的な物があり装備に装着する事によって性能が上がります)
なのでキャラの育成要素カスタマイズ性はグッとあがりました。
あと炎、冷気、毒、衝撃などの属性がありますので最低限のRPG要素は備わっています。
・オープンワールド
今作は一般人も街に点在しています。広すぎず狭すぎずで程よい広さ。前作の1,3倍ぐらい?
常に夜の街が舞台であり犯罪が蔓延っています。収集要素もあり探索しがいがありますのでそのあたりは心配ないかとおもいます。
ぜひ刺激的で美しい街をヒーローとして堪能してください。笑
・その他細かな不満点
街で製作した装備の切り替えは拠点に戻らないと装備できない。
UIが少し見にくく目的が分かりにくい。メニュー回りの操作性もあまりよくない。(パッド長押しでメニュー欄)
インタラクトの反応範囲が狭い。これはキャラの動きに慣性があり微調整しにくいのが問題かと。少々ストレスを感じた部分。
あとAR機能です。十字キー↓押すと次の目的地や敵の位置など透視で確認する事ができるんですが表示時間が短すぎます。
・まとめ
完成度の高い前作と比較してしまうとどうしても不満点が出てきます。
ですが今回はただのアクションゲームではなくアクションRPGなのでアクション要素を削いでRPG要素を強めにした作品となっておりますので少々ゲーム性が違います。
前作 アクション:RPG 8:2
今作 アクション:RPG 5:5
分かりやすく数値化するとこんな感じかと思います。
そこを理解していれば十分楽しめる作品かとおもいます。
最後にレイトレが~解像度が~PCの劣化。PS5のくせに~みたいな批評もありますが単純に楽しみたいライトゲーマーからしたらほぼ関係の無い話ですのであまり気になさらず。
長文失礼しました。
- 2024年8月11日に日本でレビュー済みスタイル: デラックスエディションパターン名: 通常版Amazonで購入バットマンシリーズを全部やっていたのでこちらもどんなものかなと購入しましたが、正直残念でした。
結論から言うと、スローテンポなスパイダーマンといった感じです。PS4,PS5のマーベルスパイダーマンシリーズの先頭に近い所があるものの、アクション全体がスローテンポで、回避に至ってはかなり面倒な印象を受けました。序盤でカウンター技も無いため、ひたすらに泥臭い肉弾戦を強いられ、移動手段も微妙に速くないバイク移動というかなり微妙な手ごたえでした。
バットマンシリーズよりもガジェットが減った上、そちらよりさらにストレス過多な戦闘になったことで、正直序盤でもういいかなっていうレベルでした。
ゲームをやっているのに、リアルの喧嘩をさせられている気分になりました。爽快感は無いに等しいので、推奨はしないです。ストーリーも外伝的な感じなのでやりたければどうぞレベルです。
- 2024年10月3日に日本でレビュー済みスタイル: 通常パターン名: 通常版Amazonで購入もっさりしててバットマンみたいな爽快感がある戦闘がない。
- 2022年10月22日に日本でレビュー済みスタイル: デラックスエディションパターン名: Amazon限定版Amazonで購入これだよ、これ!!
このゲームのためだけに、執念で抽選応募しまくってPS5当てたんですよ!!!!
DL版も別途予約してたので、発売0時まで「がっかりゲーだったらどうしよう…頼み込んでもぎ取った2週間有給の半分も消費できないボリュームだったらどうしよう…」などと戦々恐々してましたが、いざ始めてみると杞憂でした🤗
ボリュームもそうですがゴッサムのウォーキングシミュレーターとしても非常に優れてるんです。なんたって4人いるからな。スクショが止まらねえぜ。
ダミアン?たぶんティムロビンの構成要素に混ざってしまったよ。まだ小さい子供なので仕方ないとはいえ…。ステフをはじめ他のメンバーもいないので、限界まで無駄を削ぎ落とし、スリムに質のみを高めていったんでしょう。
質といえば、30fps固定とのことで、PS4期のグラではありますが、シネマティックにサクサク動くし、よっぽど拘らなければ特に問題ないかと思います。というかPS4こそ遊び慣れているから気にならんのです。
メニュー開いてる間もボコスカ殴ってくるヴィランたち。セーブデータが任意に選べないオート仕様なので4人分のイベントシーンは見られない。シングルモードでは仲間がNPCとして街中に出没してスポット共闘してほしい。グラップリングの照準が想定外の場所になって意味なくビルを昇降するのは某スパイダーマンゲームを彷彿とさせますね。犯罪が起きている200m先で警察が一般人を尋問し、関わるまいと近くのベンチでくつろぐ深夜の市民。まさにゴッサム(?)。AR収集品はほぼノーヒント。壁画とか特にマップに数が明示されないので、自力だときつい。
そ ん な こ と よ り!
製作陣は相当のバットマンヲタクだな?と、バットファミリー最推しの自分が各所のシーンで悲鳴上げるくらいコダワリが強い。強すぎる。
まずブルースの性格が最高に良い。良いというのは善人という意味でなく、自分の息子たちを(自主規制)するような、強迫観念極まった空飛ぶ齧歯類コスプレ男じゃないって意味です。子育てと訓練に悩みながら父親になろうと努力してる。厳格でありつつ優しい声をしている。
良かった、本当に良かった…!制作陣がどの時代のブルースを参考に選んだのか解釈違いはあるでしょうが、Pre52に近く、私には最良のバットマンの姿に見えます。だからこそ冒頭のクライマックスがつらい。
ディックは冗談好きで、いつも優雅に宙返りしてくれる。厳ついジェイソンにもしっかり白髪のワンポイント入ってて料理と読書が趣味。バーバラの拘束は背骨に圧力かけていくスタイル。ティムは今どきの子で若さが眩しい。なんと拠点にフラインググレイソンのポスターまで貼ってある!(額縁入れたげて)等々、小ネタも細かい。
「ここは外せない」「でも自分の解釈は云々」とあーだこーだ話し合いながら可能な限り詰め込んだんですねわかります。
最近変に既存コンテンツにねじ込まれがちな人種問題は全くなく、LGBT+も嫌味でない程度に盛り込まれています。レインボーフラッグの主張がやや目立つくらいでしょうか。
総合するとバットマン好きな人たちが、とにかくゴッサム観光させたくて作ったゲームという印象を受けました。アーカムシリーズも良かったけど、より街並みが美しい。年中曇ってて喘息持ちと酔っ払いだらけ、昼はともかく夜は世界有数の犯罪都市に変貌するゴッサム。ぜひ遊びに行きましょう。
攻略情報いっさい見ずに探索するのが楽しくてなかなか先に進めません。
ちなみに私の最推しはナイトウィングなんですが、レッドフードがめちゃくちゃ格好良すぎて悶絶します。ずるい!けど、デカいデカいと周りから言われてんのにディックと並ぶと身長ほぼ同じ。横幅か?🤔
ただでさえDCからは軽視されがちなため、バットマンに寄り添ってきた長い歴史を持ちながら日本では知名度の低いままなバットファミリーを主役にした、今回の意欲作。
外野が何と言おうが、彼らを心から愛するファンにとっては間違いなく神ゲーです。発売のみならずローカライズまでして下さってありがとうございます。公式からの供給で潤いまくる、ただの気持ち悪いオタクと化しています。
2点、不満を挙げるとするならば。
ひとつ。登場するスーパーヴィランが少ないこと。追加DLCがあるなら期待したい。
ふたつ。ジム・リー版ナイトウィングの後頭部。なんで剃った……