ブランド | CORSAIR |
---|---|
メーカー | CORSAIR |
製品サイズ | 48.1 x 32.8 x 49.6 cm; 14.5 kg |
商品モデル番号 | CC-9011260-WW |
カラー | ホワイト |
商品の寸法 幅 × 高さ | 48.1 x 32.8 x 49.6 cm |
スタンディングスクリーンディスプレイサイズ | 75 |
メモリタイプ | DIMM |
グラフィックカードインターフェース | AGP |
USB2.0用ポート数 | 2 |
USB3.0用ポート数 | 2 |
同梱バッテリー | いいえ |
商品の重量 | 14.5 Kilograms |
Amazonプライム無料体験について
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥460 - ¥500* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
-
-
-
-
-
-
-
ビデオ
-

画像はありません
カラー:
-
-
-
- このビデオを見るには、次をダウンロード Flash Player
【Amazon.co.jp限定】CORSAIR 6500D AIRFLOW Mid-Tower Dual Chamber ミドルタワー型PCケース ホワイト CC-9011260-WW
購入オプションとあわせ買い
ブランド | CORSAIR |
ケースタイプ | Mid Tower |
色 | ホワイト |
材質 | 強化ガラス |
電源装置の取り付けタイプ | ボトムマウント |
冷却方法 | 空冷, 水冷 |
ファンサイズ | 140 ミリメートル |
商品の重量 | 14.5 kg |
USB 2ポートの数 | 2 |
USB 3のポート数 | 2 |
この商品について
- 内部を整理しやすいデュアルチャンバーデザイン。マザーボード用のスペースと電源ユニット・ドライブベイ用のスペースを分離することで、整った外観と高い冷却性能を発揮できます。
- サイドパネルに強化ガラスを採用。手軽に内部の様子を確認できます。
- 最大13個の120mmファン、または9個の140mmファンを搭載できる収容力。水冷用ラジエーターも360mmサイズを最大4個取り付けられます。
- ツールフリーで簡単に着脱できるフロントパネルやトップパネル、ドライブベイなど、組み立ての手間を減らすための機能を満載しています。
- iCUE LINK用のケーブルフックを備え、別売のiCUE LINK対応製品を美しく取り付け、配線することができます。
人気のブランド
Corsair

94%の高評価を1万人以上から取得

2万人以上が直近3カ月にこのブランドの商品を購入
よく一緒に購入されている商品

商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B0CQ5CHKRB |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.6 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 209,054位パソコン・周辺機器 (パソコン・周辺機器の売れ筋ランキングを見る) - 1,139位PCケース |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2024/2/29 |
ご意見ご要望

【Amazon.co.jp限定】CORSAIR 6500D AIRFLOW Mid-Tower Dual Chamber ミドルタワー型PCケース ホワイト CC-9011260-WW
シェア:
さらに安い価格を見つけられた場合は、当サイトまでお知らせください。お客様からの情報を参考にして、さらにリーズナブルな価格でご提供できるよう努力します。
さらに安い価格はどこでご覧になりましたか?
Fields with an asterisk * are required
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
CORSAIR 6500D AIRFLOW Mid-Tower Dual Chamber ミドルタワー型PCケースは、卓越した冷却ポテンシャルを備えたミドルタワー型PCケースです。フロント、サイド、トップ、ボトムにメッシュ機構を採用し、エアフローを確保しているほか、デュアルチャンバー構造により電源ユニットや余ったケーブルをマザーボード裏の空間に収納しておけます。また、最大13個のケースファンや最大4個の360mmラジエーターなどを搭載可能です。 販売元、出荷元が「Amazon.co.jp」のCorsair 製品に関しては全て正規品となっております。保証に関するお問い合わせ先については、外箱貼付の代理店シールをご確認ください 代理店シールが貼付されていない場合は、Corsair正規代理店株式会社アスクまでお問い合わせください。
メーカーによる説明



カスタマーレビュー
イメージ付きのレビュー

圧倒的な存在感のあるPCケース
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中にエラーが発生しました。ページを再読み込みしてください。
- 2025年1月23日に日本でレビュー済み色: ブラックスタイル: iCUE LINKAmazonで購入めちゃくちゃ質感高いです。剛性もよく、見た目も最高でひさしぶりに買ってよかったと思った商品です。値段はそれなりにしますが、安物ケース買うより最初からこれを買って満足しましょう。
横幅はかなりあるので、サイズだけは計ってから買いましょう。あとかなり重いですし、大きさ的に床置き前提だと思います。ピラーレスなんで机の上に置きたくなるかもしれませんが、かなり広い&頑丈なデスクじゃないと難しいと思います。
あとiCUE LINK最高でした。このPCケースが気に入りすぎて、ファンやCPUファン、キーボードなどCorsair製品で全て揃えました。
- 2024年10月20日に日本でレビュー済み色: ホワイトスタイル: 強化ガラスAmazonで購入ずっと欲しかったPCケース。プライムセールで数量限定でかなり安く販売されていたので即購入。ライティングをONにすれば熱帯魚水槽の様な存在感のあるPCケース。かなり大きくて重いので設置場所は余裕が必要です。 BTFマザーボード等を使用するとCPU補助電源カプラーが干渉するので2つある3.5インチスロットの1つは使えなくなります。上部にある3.2 TYPE A USBポートを4つ全て使える様にする場合にはマザーボード側の3.2USBソケットが1つしかない場合には分岐ケーブル等を使って2つにする必要があります。ボトムにあるフィルターも手前に引き出せるので掃除は簡単です。パネル表面は結晶塗装の様になっています。
ボトムファンは360㎜では余白が大きくなるので420㎜を使用しました。同じ意味で背面ファンも140㎜を使用。縦に並ぶタワーファンは420㎜は使用出来ないので360㎜。トップファンは360㎜簡易水冷を使用しました。これだけのファンを付ければ冷却面に不足はありません。設定をすればファンの音もほとんど聞こえなくなります。
マザーボード ASUS Z790 TUF GAMING BTF WIFI
グラフィックボード ASUS TUF GAMING Geforce RTX4070ti super
水冷クーラー CORSAIR iCUE LINK H150i LCD AIO 360㎜
ファン CORSAIR iCUE LINK QX120 120mmx3 140㎜x4
ずっと欲しかったPCケース。プライムセールで数量限定でかなり安く販売されていたので即購入。ライティングをONにすれば熱帯魚水槽の様な存在感のあるPCケース。かなり大きくて重いので設置場所は余裕が必要です。 BTFマザーボード等を使用するとCPU補助電源カプラーが干渉するので2つある3.5インチスロットの1つは使えなくなります。上部にある3.2 TYPE A USBポートを4つ全て使える様にする場合にはマザーボード側の3.2USBソケットが1つしかない場合には分岐ケーブル等を使って2つにする必要があります。ボトムにあるフィルターも手前に引き出せるので掃除は簡単です。パネル表面は結晶塗装の様になっています。
ボトムファンは360㎜では余白が大きくなるので420㎜を使用しました。同じ意味で背面ファンも140㎜を使用。縦に並ぶタワーファンは420㎜は使用出来ないので360㎜。トップファンは360㎜簡易水冷を使用しました。これだけのファンを付ければ冷却面に不足はありません。設定をすればファンの音もほとんど聞こえなくなります。
マザーボード ASUS Z790 TUF GAMING BTF WIFI
グラフィックボード ASUS TUF GAMING Geforce RTX4070ti super
水冷クーラー CORSAIR iCUE LINK H150i LCD AIO 360㎜
ファン CORSAIR iCUE LINK QX120 120mmx3 140㎜x4
このレビューの画像
- 2025年2月6日に日本でレビュー済み色: ホワイトスタイル: 強化ガラスAmazonで購入かなりの重量がある為、まず気軽に移動は出来ません(抱え込んで持ち上げるイメージ)が今まで使用してきた中で抜群に作業しやすいです
本当に大きいので裏配線も楽も楽
ただ本当に重たいので女性やキッズにはお勧めできません
クソ重いので机から落としたりしたら大惨事です
- 2025年4月16日に日本でレビュー済み色: ブラックスタイル: iCUE LINKAmazonで購入【はじめに】
若かりし頃、PCケースに求めたのは性能だった。
そして辿り着いたのは穴(注:メッシュ)だらけのケース。そう、空冷重視。
当時は排熱能力が低いケースではハイエンドを搭載しようものなら常時サーマルスロット発動は珍しくもない時代。
静音性を放り捨ててひたすら排熱性能にのめりこんだ。
何故か。その答えは、熱と故障率の因果関係にある。
詳しくはGoogleで 熱 故障率 とでも入れて検索をして欲しい。
限られた予算の中で一つだけ取柄を選ぶなら冷却効率。
そう決めていくつかのケースを渡り歩き最終的に落ち着いたのはこの製品と同じCorsairの450D。
同社他製品のサイドメッシュを真似て、持ち込んだ先の店員さんを悩ませながらファン用のメッシュをアクリルウィンドウにあけてもらったりなどして長く使っていた。
しかし、昨今グラフィクスカードが急激にマッシヴになっていき、とうとうお払い箱になってしまった。
そこで長年の愛着もあるので今回もCorsairから選んでみた。
【他使用パーツ】
CPU i7-14700K
メモリ Corsair Vengeance DDR5 x4
マザー Z690
ストレージ M.2SSDx3 2.5inch SATA SSDx2
電源 FSP Hydro PTM PRO 1000W
【外観】
他社もその傾向があるが、三万円を超えるケースに抜かりなしといったところか。
ただ、他に検討していた同価格帯製品に対してこの製品が長じているのは質感の徹底ぶり。
サイドチャンバーの2.5/3.5inchベイといった普段目にしない場所にまで綺麗に加工がなされている。
また、より低価格の他社ピラーレス製品と比較して、ガラスのエッジ部分の加工も丁寧で粗がまるでない。
このあたりの比較は展示が豊富な店に実際に行って確認してみることをおすすめする。
【構造】
実を言えば私は配線弱者だ。
裏パネルがぱんっぱんになるとわかっていて強引に押し込んだことなど数えきれない。
もちろん壊れるほどの詰め込み方まではしていないが、詰め込んだ拍子にSATAケーブルが外れていたなんてトラブルはよくあった。
こちらのケースでも、配線は普段目にするとこだけ体裁整えて裏は粗雑にしているのだがパネルが何の抵抗もなく閉まって歪みもしない。
2.5/3.5ベイどころか電源さえ収められる収容能力のサイドチャンバーだ。配線弱者の混線配線なんぞ児戯に等しいということだ。
これだけの恩恵があってデュアルチャンバー構造に最高以外の評価をつけようがない。
尚、ピラーレス構造に関しては、PCの中身を観覧する趣味が無いのでその点の評価は省く。
ただ一点、隅から隅まで一望できるので、掃除の時期を目視で確認しやすいのは素晴らしいメリットだ。
【ファン】
標準搭載されているRX120ファンについては、とても満足のいくものだった。
静音設定で回している際の低ノイズ状態でもそれなりの風量があるおかげで十分に冷える。
重くない処理をしている間ヘッドホンやイヤホンとおさらばしてスピーカーで映画視聴していても、耳ざわりな音は皆無だ。
もちろん、横綱級のゲームをしている際には相応に高回転となるが、音質的に耳ざわりな種類のノイズは少ない上に、PCの設置場所がデスク上であってもイヤホンを抜けてくることがない。
この規格のデイジーチェーン接続についても良い具合だ。
十分な柔軟性をもったケーブルの取り回しは非常に快適。
配線方法の考案を苦手とする私にも、案外あっさりとガラスから覗き込んでも目立たないように接続できた。
唯一の難点は、良いとこづくめの製品にありがちなエクスペンシブなプライス。ルー語で辛うじて受け止める程に。
同規格のファンを追加しようとAmazonを眺めた際に「あ、これ余裕でセールをノーウェイトでAAAタイトルのアルティメットエディション一本バイ出来る」と激しく苦悩した。
この独自規格が長命となるためにもこれに対応した廉価モデルのファンを切実に請う。
【遊び】
テスト環境1
製品同梱ファンx3 -吸気 トップ iCUE Link H150i AIO 360 -排気
ケース内に熱は籠りにくかったものの内排気のグラフィクスカードがかなり熱を持ちがち。
テスト環境2
製品同梱ファンx3 - 吸気
トップ iCUE Link H150i 360 AIO -吸気
テスト環境1に比べてグラフィクスカードの熱は少し緩和された。
ただし主な自然排気に用いられるメッシュ面がサイドとリアにあるため風の流れは乱れ、ケース内の熱はややこもりがち。
四枚搭載したせいもあってメモリはエアフローの悪化でテスト環境1より熱を持った。
また、フィルターのない天板からの埃の侵入が大きな問題となった。
テスト環境3
製品同梱ファンx3 -吸気
トップ iCUE Link H150i AIO 360 吸気
ボトムx1 吸気 リアx1排気
ケース内に熱はこもらず、グラフィクスカードとCPU共によく冷えた。
低負荷時の回転数は600-700回転程度まで抑えられ、耳に何も挿していなくともファン音がまったく気にならない。
3DMark等の負荷時には1000回転を超えることもあるがイヤホン利用中に不快に思うことはない。
ただし、検証のために適当にみつくろったファンの音質は音量こそ同じ程度でも耳障りだった。
これらの結果から、以下のように把握した。
サイドチャンバー側のパネルが総メッシュになっていることで、特性が変わっている。
リアだけメッシュ搭載され自然とリアから抜けていくように出来る構造のモデルよりも空気の逃げ道が広がっており
結果としてファンの搭載を惜しんだりそれにともなって吸気のみにしたりすると冷却効率が悪化する。
【本番】
上記の遊びの結果を踏まえて以下の仕様を確定
製品同梱 RX120 RGBファンx3 吸気
トップラジエータ RX120 MAX RGBファンx3に交換 排気
iCUE LINK H150i付属 RX120ファン ボトム 吸気x2 リア 排気x1(排気のみ設定は静音 低負荷時0RPM)
総合的にテスト環境3をゆうゆう凌ぐ結果。冷却性能は抜群。また、ファンの音も改善。
低負荷時はフィーとジーの中間のようでいて耳ざわりではない種類の音でずっと聞いていられる。
高負荷時もイヤホンをつけながらゲームをしている前提でなら、まったく気にならない。
【総評】
ケースの評価は難しいとここまで書いてきて思った。
CPUやグラフィクスカード、マザーやメモリにストレージなどのなければ検証すらできない必需品は当然としても、追加のファンまで当然の如く山盛りにしての評価は、この製品に対しての評価から著しく逸脱するからだ。製品単体の評価として含めていいのは辛うじてCPUクーラーまでか。実際、リテールファンがついていないのだから、ないと検証ができない。
さて、そうした視点で追加ファンを省いたらというと、性能面だけで評価するなら星3(合格)といったところだ。なぜならば、標準ファンだけではハイエンド環境を搭載するのに明らかに不足だからだ。検証では一応なんとかなっていたが、あくまでも用意したのが同社の簡易水冷なので、ラジエータ用のファンが三つもついてきていたからだ。しかし、ご覧の方の中には大型空冷CPUクーラーでこなそうという人もいるだろう。それだと私以上に吸気排気の調整もできずに苦労し、標準ファンの一つを取り外してリアに排気でつけるなどはしなくてはならないと思う。たとえそうしたとしても、ファンの搭載を渋る限り夏場が心配な構成から抜け出られるとは思えない。
しかし、適切な風量を確保するために追加でファン買い込んできた時には、星が軽やかに二つとんできて星5に化ける。実現が難しいかというと、自作マニアならそうでもないはずだ。私が遊びがてら検証時にそうしたように、お手元にあるPCケースから移植するのでもいい。
それに加えて外観の抜群さ・清掃時期の見極めが容易いことを改めて思い出してみれば、私にとってのこの製品の実際の星の数は六だ。
この製品だけ買ってなんとかしようという人には、最初からより多くのファンを搭載してるモデルがほかにあればまずそちらを考えるべきだと申し上げるところ。しかし、ピラーレスデザインや、配線が極めてしやすいデュアルチャンバーといった点、或いはその双方を兼ね備えているところにぞっこんで、少々足らないファンなら用意してみせる!という気概のある仲間には、他社ピラーレスモデルより高いがそれだけの価値があるモデルと断言したいと思う。
【戯言】
グラフィクスカードのメーカーが違えば冷却効率も違うのでなんともいえないけど、友人のPalitのRTX5080環境は同じCyberpunk2077のメガビル周辺でうちより七度温度高いんですよ。こっちは静音性重視のMSI。ケースに搭載しているファンの数が一個少ない程度でここまでの差だと、ケースそのものの構造が与える影響はやはり大きいなと。
このケースは現時点でまだ一門追加できる余力を残してますから、将来性って意味でもすごく頼もしい存在です。
- 2025年2月14日に日本でレビュー済み色: ブラックスタイル: iCUE LINKAmazonで購入私はcorsairのケースファンとCPU簡易水冷ファンを使っていますが、まさかの簡易水冷に付属するiCUE Commander core(長くて四角いやつ)と繋がりません。
iCUE LINKの電源供給側はPCIeのメス、電源につなぐにはオス×オスのケーブルが必要ですが、Commander coreはSATAのオスになっています。つまりiCUE LINKとCommander coreそれぞれに別の変換アダプターが必要になります。iCUE LINK同士で繋いでねってことなんでしょうが、デイジーチェーンを組む規格を互換性無しで変えるのはやめて欲しい。
あと電源ユニットが真ん中なので、どこにでも繋げやすい代わりにケースど真ん中がケーブルで埋め尽くされるのが欠点ですね。せっかく裏配線スペースが広いのに、細かい空きが何個か出るのは配線しやすくは無いかな。
ほぼファン付きverのレビューになりましたが、既にiCUE LINKのみを使っていたり、ファンもこれからLINKハブを買うよって人にはおしゃれで使いやすいケースだと思います。後から木目などに買えられるのも最高です。
- 2024年10月4日に日本でレビュー済み色: ブラックスタイル: iCUE LINKAmazonで購入と思うかも知れませんが、値段に見合った高級感があります。
かなり大きくて重いので、しっかりとした場所に設置しましょう。
- 2025年3月16日に日本でレビュー済み色: ブラックスタイル: iCUE LINKAmazonで購入Excellent office, spacious and elegant! I really liked it!
- 2025年1月3日に日本でレビュー済み色: ホワイトスタイル: 強化ガラスAmazonで購入メディアを読み込めませんでした。
他の国からのトップレビュー
-
Juan2025年4月5日にアメリカ合衆国でレビュー済み
5つ星のうち5.0 Awesome
色: ブラックスタイル: エアフローAmazonで購入Beefy and perfect with so much room and air control. My rig is cool and has yet to reach high temps with with the fans and radiators. Since the fans have to do less work, its also quiet. Cable management is a breeze so you're colorful rgb can be nice and bright without cables going everywhere.
-
Convient parfaitement pour mon phare J’adore !2024年8月9日にベルギーでレビュー済み
5つ星のうち5.0 magnifique
色: ホワイトスタイル: 強化ガラスAmazonで購入mon fils est ravi
-
uri2025年4月26日にメキシコでレビュー済み
5つ星のうち5.0 muy bonito
色: ホワイトスタイル: 強化ガラスAmazonで購入muy bonito, llego bieny esta amplio como queria
urimuy bonito
2025年4月26日にメキシコでレビュー済み
このレビューの画像
-
Kyeda2024年5月1日にカナダでレビュー済み
5つ星のうち5.0 Love this
色: ブラックスタイル: エアフローAmazonで購入This is the best PC case I've ever bought, I love that it can use 13 fans. It's beautiful. No complaints.
Plenty of room for water cooling, or if you prefer air; like I said; 13 fans. Can't go wrong.
It's a beast. It's heavy, roughly 40/50 pounds) with everything installed. I could only imagine how heavy it would be with three 360 radiators. lol. Either way, one day I will have maxed out my water cooling potential. But for now, I have one 360 radiator mounted on the top. Case has a lot of space. Can hold two 3.5 hard drives and two 2.5 hard drives. Total of 4 older drives, not including the nvme drives in your motherboard.
It also is compatible with reverse motherboards so you can hide your cords in the back easier.
Comes with all kinds of screws that you may need in a box in the harddrive area so be sure to check it out it's in a plastic box waiting in the hard drive insert.
I will update this in a few months to see how I still feel about it.
Edit: Dust filter comes loose and the fan scrapes along it when the front mesh is clicked in properly. (Making it super annoying, couldn't "click" the front mesh in all the way without the fans making this weird scraping noise and I realized the filter was hitting the fan) Can be fixed, but, it's something that just shouldn't happen. Disappointed.
-
Desmond2025年4月11日にメキシコでレビュー済み
5つ星のうち5.0 Perfecto estado.
色: ブラックスタイル: iCUE LINKAmazonで購入Excelente condiciones, sin daños, bien cuidado y con todo incluido en el gabinete.