ブランド | Vittorio(ヴィットリオ) |
---|---|
製品型番 | Z3-755-20N |
製品サイズ | 31 x 79 x 35 cm; 7.6 kg |
色 | ホワイト |
表札の名字 | Z3-755-20N 最大圧:13MPa ホース20m |
電源 | 電源コード式 |
商品の重量 | 7.6 Kilograms |
Amazonプライム無料体験について
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥460 - ¥500* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。

画像はありません
カラー:
-
-
-
- このビデオを見るには、次をダウンロード Flash Player
-
-
-
-
-
-
-
ビデオ
-
Vittorio(ヴィットリオ) 高圧洗浄機 Z3-755-20N 【最大許容圧力 13.0MPa 常用吐出圧力7.5MPa オールラウンドモデル】 ソフト高圧ホース20m(10m+10m) サイクロンノズル付
購入オプションとあわせ買い
ブランド | Vittorio(ヴィットリオ) |
電源 | 電源コード式 |
色 | ホワイト |
商品の重量 | 7600 グラム |
ホースの長さ | 10 メートル |
この商品について
- 電源:単相100V・50/60Hz、消費電力:1250W、電流:13A
- 最大許容圧力:13.0MP、常用圧力:7.5MPa
- 最大吐出水量:420L/h、常用吐出水量:310L/h
- 標準付属品:ガン・バリオジェットノズル・サイクロンノズル・高圧ホース10m・高圧延長ホース10m・給水ホース3m・オスカプラ・メスカプラ
一緒に購入

類似商品のビデオ
類似商品と比較する
この商品 Vittorio(ヴィットリオ) 高圧洗浄機 Z3-755-20N 【最大許容圧力 13.0MPa 常用吐出圧力7.5MPa オールラウンドモデル】 ソフト高圧ホース20m(10m+10m) サイクロンノズル付 | おすすめ | |||||
もう一度お試しください 追加されました spCSRF_Treatment カートに入れる | もう一度お試しください 追加されました spCSRF_Treatment カートに入れる | もう一度お試しください 追加されました spCSRF_Treatment カートに入れる | もう一度お試しください 追加されました spCSRF_Treatment カートに入れる | もう一度お試しください 追加されました spCSRF_Treatment カートに入れる | もう一度お試しください 追加されました spCSRF_Treatment カートに入れる | |
価格 | ¥25,736¥25,736 257ポイント(1%) | -14% ¥21,500¥21,500 参考: ¥25,080 | -45% ¥20,600¥20,600 参考: ¥37,400 206ポイント(1%) | ¥15,800¥15,800 158ポイント(1%) | ¥31,418¥31,418 314ポイント(1%) | -16% ¥28,283¥28,283 参考: ¥33,800 283ポイント(1%) |
配達 | 最短で4月29日 火曜日のお届け予定です | 最短で4月29日 火曜日のお届け予定です | 最短で4月29日 火曜日のお届け予定です | — | 最短で4月29日 火曜日のお届け予定です | 最短で4月29日 火曜日のお届け予定です |
お客様の評価 | ||||||
販売元: | Amazon.co.jp | ヒロセ ネットショップ | Amazon.co.jp | HAIGE(ハイガー)★ご購入後も皆様をしっかりサポートします★ | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp |
最大圧力 | — | — | 1740 pounds per square inch | 12000000 pascal | 1087 pounds per square inch | — |
電源 | 電源コード式 | 電源コード式 | 電源コード式 | 電源コード式 | 電源コード式 | 電源コード式 |
最大流量 | — | — | 390 liters per hour | 7.5 liters per minute | — | 6 liters per minute |
ホースの長さ | 10 meters | — | 8 meters | 12 meters | 10 meters | 10 meters |
端末の型番 | Z3-755-20N | FBN-701 | UA125 | HG-KPR2 | — | 1.603-201.0 |
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B0BY24WDJZ |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.0 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 19,899位DIY・工具・ガーデン (DIY・工具・ガーデンの売れ筋ランキングを見る) - 70位高圧洗浄機本体 |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2023/3/10 |
ご意見ご要望

Vittorio(ヴィットリオ) 高圧洗浄機 Z3-755-20N 【最大許容圧力 13.0MPa 常用吐出圧力7.5MPa オールラウンドモデル】 ソフト高圧ホース20m(10m+10m) サイクロンノズル付
シェア:
さらに安い価格を見つけられた場合は、当サイトまでお知らせください。お客様からの情報を参考にして、さらにリーズナブルな価格でご提供できるよう努力します。
さらに安い価格はどこでご覧になりましたか?
Fields with an asterisk * are required
メーカーによる説明

ZAOH 高圧洗浄機 Vittorio Z3-755-20N
- 車・家周りの洗浄に
- 10mの高圧ホースと10mの延長高圧ホースを標準付属
- 扱いやすいソフトタイプの高圧ホースを採用
- 自吸機能、洗剤タンク付き

用途に合わせてノズルを選べる
標準でバリオジェットノズルと、サイクロンノズルが付属

適合蛇口
本商品は内径14mm~15mmのホースが取り付けられる丸蛇口で使用可能

タイヤ付きで持ち運びに便利

セット内容
1.ガン 2.バリオジェットノズル 3.サイクロンノズル
4.高圧ホース10m 5.高圧延長ホース10m 6.給水ホース3m
7.オスカプラ 8.メスカプラ

ノズル

適合蛇口

タイヤ付き

セット内容
仕様
- MAX許容圧力:13.0MPa常
- 用圧力:7.5MPa
- MAX吐出水量:420L/h常
- 用吐出水量:310L/h
- 電源:単相100V・50/60Hz
- 消費電力:1250W
- 電流:13A
- 高圧ホース:10m
- 高圧延長ホース:10m
- 自吸機能:○(別売アクセサリー使用)
- 取水方式:水道直結/自吸式
- 許容水温:40℃以下
- 本体寸法:790×350×310mm
- 本体質量:7.6kg
- 電源コード長:5m
- 本体絶縁方式:二重絶縁方式
![]()
Z2-655-10
|
![]()
Z3-755-20
|
![]()
Z4-755-20R
|
![]()
Z3-755-20N
|
![]()
Z3-755-20NR
|
![]()
Z4-755-20RNR
|
|
---|---|---|---|---|---|---|
カートに入れる
|
カートに入れる
|
カートに入れる
|
カートに入れる
|
|||
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.0 275
|
5つ星のうち4.0 275
|
5つ星のうち4.0 275
|
5つ星のうち4.0 275
|
5つ星のうち4.0 275
|
5つ星のうち4.0 275
|
価格 | ¥14,196¥14,196 | — no data | — no data | ¥25,736¥25,736 | ¥30,405¥30,405 | ¥34,332¥34,332 |
商品 | 高圧洗浄機 | 高圧洗浄機 | 高圧洗浄機 | 高圧洗浄機 | 高圧洗浄機 ホースリール付 | 高圧洗浄機 ホースリール付 |
タイプ | コード式 | コード式 | コード式 | コード式 | コード式 | コード式 |
MAX吐出圧力 | 10.0MPa | 13.0MPa | 13.0MPa | 13.0MPa | 13.0MPa | 13.0MPa |
本体寸法(約) | 310×300×645mm | 310×350×790mm | 310×350×790mm | 790×350×310mm | 790×350×310mm | 830×370×330mm |
本体質量(約) | 4.9kg | 9.0kg | 12.7kg | 7.6kg | 7.6kg | 8.3kg |
![]()
Z1-655-5
|
![]()
ZM-0502-2
|
![]()
ZC-705-15
|
![]()
ZE-1006-10
|
![]()
VAC-2002
|
![]()
VAC-6003
|
|
---|---|---|---|---|---|---|
カートに入れる
|
カートに入れる
|
カートに入れる
|
カートに入れる
|
カートに入れる
|
||
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.0 275
|
5つ星のうち2.3 7
|
5つ星のうち4.0 275
|
5つ星のうち4.1 63
|
5つ星のうち3.9 122
|
5つ星のうち3.9 122
|
価格 | ¥10,705¥10,705 | ¥13,455¥13,455 | ¥23,500¥23,500 | ¥46,063¥46,063 | ¥3,612¥3,612 | — no data |
商品名 | 高圧洗浄機 | マルチウォッシュ | カークリーナー | エンジン洗浄機 | 延長高圧ホース10m | アンダーボディーランス |
タイプ/用途 | コード式 | 充電式 | コード式 | エンジン式 | 延長ホース | 車の下回りや雨どいの洗浄 |
MAX吐出圧力 | 9.0MPa | 0.5MPa | 10.8MPa | 12.0MPa | - no data | - no data |
本体寸法(約) | 310×200×410mm | 300×280×235mm | 365×350×462mm | 335×390×470mm | - no data | - no data |
本体質量(約) | 4.2kg | 1.9kg | 7.3kg | 16.4kg | - no data | - no data |
商品の説明
モノトーン調で周りと調和する高圧洗浄機
【用途】
車・家周りの洗浄
【特徴】
・タイヤ付きで持ち運びに便利
・標準でバリオジェットノズルと、サイクロンノズルが付属
・扱いやすいソフトタイプの高圧ホースを採用
・10mの高圧ホースと10mの延長高圧ホースを標準付属
・自吸機能、洗剤タンク付き
カスタマーレビュー
お客様のご意見
お客様はこの高圧洗浄機について、以下の点を高く評価しています: 掃除したかった駐車場の汚れがみるみる落ちて行き楽しいと感じています。また、小型軽量で移動しやすく、石を洗うのにも適していると好評です。 使いやすさについては、軽くて使いやすいという声が多くあります。 重量も軽いため、車の洗車や石を洗うなど、様々な用途に適しているようです。 価格面では、安いのに高性能だと評価されています。 一方で、動作音や耐久性、パワーについては意見が分かれているようです。
お客様の投稿に基づきAIで生成されたものです。カスタマーレビューは、お客様自身による感想や意見であり、Amazon.co.jpの見解を示すものではありません。
お客様はこの高圧洗浄機について、優れた洗浄力と洗車性能を高く評価しています。駐車場の汚れがみるみる落ちていくという声が多くあります。石を洗うのに適していると好評です。また、低圧でハイパワーなため、少々の外壁清掃にも使えるようです。ただし、給水側(水道蛇口への取り付け)については改善が必要だと考えています。
"屋上テラスの清掃の為に購入しました。 塗装前の清掃に使用しました。今までの汚れがあっという間に取れました。ブラシでやっていたのは何だったんだ?と言うくらい早いです。余り近くで使用すると塗料も剝がれてしまうので注意が必要です。..." もっと読む
"...ポンプ部が金属製で丈夫そうな事と、本体のデザインがカッコ良いと感じた事、洗浄ノズルが2種類付属しているのに安い価格設定だった事、などで本品を選びました。 高圧洗浄機は初めての購入で、何かとの比較ではありませんが、動作音が気持ち良いです。..." もっと読む
"...最初、濡らすと水が染みて塀の色が濃くなるので、汚れが余計に判別し辛くなると思いましたが、この高圧洗浄水を掛けるとなんのことはなく、それでもよく判るほどに汚れが取れ(参:添付画像1)、塀の全面を洗浄するのに相応の手間は要しましたが、積年の汚れをしっかりと落としてクリアーにすることができました💮..." もっと読む
"...メーカーには私の使用方法の誤解で商品の交換をして頂きご迷惑をかけたにもかかわらず丁寧なご対応をして頂きました、感謝です。今は壁や玄関タイルの汚れ落としや洗車、屋外の木製の柱の洗浄その他おおいに活躍しています。音も大きいのを覚悟していましたがさほどでもなく問題無いです。" もっと読む
お客様はこの高圧洗浄機について、軽くて使いやすいと評価しています。小型軽量で移動しやすく、コンパクトなサイズ感も好評です。また、音に関しては静かではないもののうるさすぎないことが指摘されています。家庭用途として非常に良いという意見もあります。一方で、ガンの内部プラパーツが割れ使用不可になったという報告もありました。
"...洗車時、高圧ホースの長さを気にしないで済む ・重量はタイヤがついてるので、移動は楽 ◼️残念なところ ・高圧ホースはねじ込み式 (面倒デス) ・..." もっと読む
"...圧力も家庭使用には十分です。ホースが5mと短いですが今あるホースを使い回し可能でした。コンパクトで家庭使用には十分すぎる。" もっと読む
"...一般家庭用ですが、十分な圧力で、ノズル2本も使用目的別に 交換できて良いと思います。 本体は軽くてパワーがあって、ものすごいハイパワーは必要ない と思いました。 使い終わったら、圧を抜き水を残さないようにして使えば..." もっと読む
"...製品は信頼性も非常に高いものです。 小型コンパクトで性能的にも問題なく、 コスパは大変高い商品です。 蛇口への接続は、付属のホースバンドでは勝手が悪いので、別途ワンタッチ継手を購入。" もっと読む
お客様はこの製品の価格について高く評価しています。安い価格で水圧が強力で、噴射力も優れていると感じています。また、延長ホースが安いため別で購入するのがおすすめだと述べています。ただし、ネジ込みの合わないためガンの流用は無理だという指摘もあります。
"...ポンプ部が金属製で丈夫そうな事と、本体のデザインがカッコ良いと感じた事、洗浄ノズルが2種類付属しているのに安い価格設定だった事、などで本品を選びました。 高圧洗浄機は初めての購入で、何かとの比較ではありませんが、動作音が気持ち良いです。..." もっと読む
"...主に融雪剤によるマイカーの錆対策として、自宅で車の下回りの洗浄がしたくて、価格が手頃でレビューもまずまず好評なこちらの製品を選んでみました。..." もっと読む
"安いのでどうかな?と思いながらも購入しましたが、有名メーカーとそんなに変わらないです。 音も勢いも変わらないです。" もっと読む
"...製品は信頼性も非常に高いものです。 小型コンパクトで性能的にも問題なく、 コスパは大変高い商品です。 蛇口への接続は、付属のホースバンドでは勝手が悪いので、別途ワンタッチ継手を購入。" もっと読む
お客様はこの製品の水圧を高く評価しています。自動車や家の壁を洗浄するのに十分な圧力があり、噴出のパワーも期待通りだと感じています。また、ノズル2本が使用目的別に交換できる点も好評です。ただし、最大出力になると危険だという指摘もあります。
"...購入後、何度か使っての感想デス。 ◼️良いところ ・水道ホースがワンタッチで接続できる ・水圧が高い ・延長高圧ホースが付属してて、 合計20mになるのはありがたい。 洗車時、高圧ホースの長さを気にしないで済む ・..." もっと読む
"...他社のプラスチック製ポンプより耐久性のあるアルミダイキャスト製の本品を選択しました。圧力も家庭使用には十分です。ホースが5mと短いですが今あるホースを使い回し可能でした。コンパクトで家庭使用には十分すぎる。" もっと読む
"...何故、重要パーツがプラスチック製なのか理解不能。 水圧は文句なしだったのですが残念です。" もっと読む
"...今回、高圧洗浄機が必要になり、期待を込めて購入しました。 一般家庭用ですが、十分な圧力で、ノズル2本も使用目的別に 交換できて良いと思います。 本体は軽くてパワーがあって、ものすごいハイパワーは必要ない..." もっと読む
お客様はこの製品の性能を高く評価しています。小型でコンパクトな設計にもかかわらず、性能的にも問題なく、コストパフォーマンスが高いと感じています。また、マシーンの性能も優秀だと評価されています。
"購入して5年たちましたが、性能は問題なく、満足しています。 ただ、消耗費のOリングがアマゾンでは販売していないので 探すのに苦労しました。ここでも取り扱いしてくださると 助かるのですが。" もっと読む
"...製品は信頼性も非常に高いものです。 小型コンパクトで性能的にも問題なく、 コスパは大変高い商品です。 蛇口への接続は、付属のホースバンドでは勝手が悪いので、別途ワンタッチ継手を購入。" もっと読む
"商品が到着して試験運転しましたが機能的に問題はありませんでした。ただ本体が歪み変形していたのは、残念です?使用に問題が無いので我慢します。" もっと読む
"性能は期待以上であり、音も住宅街で昼間使うには問題無いレベルであったのですが、購入15ヶ月目で本体に接続する高圧ホースのパッキンが割れてしまいました。パッキンには複数のひび割れ箇所があり、素材の耐久性に問題がありそうです。..." もっと読む
お客様はこの製品の動作音について意見が分かれています。一部のお客様は、音が気にならず、若干大きいと感じる方もいます。また、サイクロンノズルの方が汚れを落としやすく、アプローチ掃除や洗車にも活用できそうだと評価しています。一方で、音の大きさと準備が面倒だという指摘もあります。
"...もっと早く買っていれば良かったと思える商品です。 威力がある分、音も少し大きめですが早朝等で無ければ問題ないレベルです。 本体のサイズが大きい為、収納場所に困るくらいが欠点です。 商品としてはパワーもあり音量もソコソコで素晴らしいものです。" もっと読む
"...高圧洗浄機は初めての購入で、何かとの比較ではありませんが、動作音が気持ち良いです。特に停止する時の音がカッコ良いのですが、金属製のポンプだから出せる音色なのでしょうかね。 倉庫の外壁洗浄は問題なく行えました。..." もっと読む
"...に (ガンと先端ノズルを中継する) 接続ランスだけを装着し、蛇口を開けて本体に給水し、電源を入れてガンのトリガーを握ったところ、先ず動作音が期待していたよりも喧しく、放水もただの散水ホースよりも弱いショボショボの放水しかせず、控えめだった蛇口を全開にしても変化がなかったので、内心、..." もっと読む
"...今後、アプローチ掃除や洗車にも活用できそうですが、音の大きさと準備が面倒かな。" もっと読む
お客様はこの製品の耐久性について意見が分かれています。主要部品が金属製のため、耐久性に期待が持たれていると評価しています。一方で、付属のホースが破裂し、代えのホースが送られてきたという報告もあります。パッキンの耐久性にも問題があり、使用中に破損したケースがあるようです。
"自宅倉庫の外壁塗装が必要になり、塗装前の洗浄を行うために購入しました。 ポンプ部が金属製で丈夫そうな事と、本体のデザインがカッコ良いと感じた事、洗浄ノズルが2種類付属しているのに安い価格設定だった事、などで本品を選びました。..." もっと読む
"レバーを押すと水が噴射しますが、レバーに連動してるテコの原理で動くプラスチック製のパーツが使用2回目の途中で割れて使用不可能になりました。 何故、重要パーツがプラスチック製なのか理解不能。 水圧は文句なしだったのですが残念です。" もっと読む
"...値段や収納のしやすさは期待通りでした。 あとは耐久性がよければ⭐︎4くらいでもいいかなといったところです。" もっと読む
"...蔵王産業は、清掃、洗浄機器の輸入販売商社で、東証スタンダード市場へ上場されてます。 製品は信頼性も非常に高いものです。 小型コンパクトで性能的にも問題なく、 コスパは大変高い商品です。..." もっと読む
お客様はこの製品のパワーについて意見が分かれています。一部のお客様は、威力があり、洗車には十分だと評価しています。また、頑丈で強力な性能があると感じています。一方で、ブロー性能については不満の声があります。排気のほうは力不足があるという指摘もあります。
"...本体のサイズが大きい為、収納場所に困るくらいが欠点です。 商品としてはパワーもあり音量もソコソコで素晴らしいものです。" もっと読む
"ブロー性能はいまいち(あまりパワーがない)。とは言え高圧洗浄性能と吸引性能は十分あるから、洗車とかこれ一つで済みますね。" もっと読む
"音は少々うるさいが、日中使う分には問題なし。 威力も洗車には十分だし、少々の外壁清掃にも使える" もっと読む
"...何回かネジで締めても水圧がかかるとすぐに抜けます。イライラします。 洗車後の水滴なんて全然残ります。排気のほうは全然力がないです。 動画のようにはいきません。 高い買い物でした" もっと読む
イメージ付きのレビュー

価格よし! 性能よし! でもちょいと喧しい【動画あり】
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中にエラーが発生しました。ページを再読み込みしてください。
- 2025年3月29日に日本でレビュー済みスタイル: Z3-755-20N 最大圧:13MPa ホース20mAmazonで購入屋上テラスの清掃の為に購入しました。
塗装前の清掃に使用しました。今までの汚れがあっという間に取れました。ブラシでやっていたのは何だったんだ?と言うくらい早いです。余り近くで使用すると塗料も剝がれてしまうので注意が必要です。
年末の大掃除では外壁やコンクリート床の清掃で活躍しました。
もっと早く買っていれば良かったと思える商品です。
威力がある分、音も少し大きめですが早朝等で無ければ問題ないレベルです。
本体のサイズが大きい為、収納場所に困るくらいが欠点です。
商品としてはパワーもあり音量もソコソコで素晴らしいものです。
- 2025年4月19日に日本でレビュー済みスタイル: 入門モデルAmazonで購入購入して5年たちましたが、性能は問題なく、満足しています。
ただ、消耗費のOリングがアマゾンでは販売していないので
探すのに苦労しました。ここでも取り扱いしてくださると
助かるのですが。
- 2025年1月2日に日本でレビュー済みスタイル: 入門モデルAmazonで購入自宅倉庫の外壁塗装が必要になり、塗装前の洗浄を行うために購入しました。
ポンプ部が金属製で丈夫そうな事と、本体のデザインがカッコ良いと感じた事、洗浄ノズルが2種類付属しているのに安い価格設定だった事、などで本品を選びました。
高圧洗浄機は初めての購入で、何かとの比較ではありませんが、動作音が気持ち良いです。特に停止する時の音がカッコ良いのですが、金属製のポンプだから出せる音色なのでしょうかね。
倉庫の外壁洗浄は問題なく行えました。
洗車にも使おうと思い、バケツに水を汲もうと噴射してわかったのですが、水が全然貯まらないのです。多分物凄く少量の水を噴射しているのだと思います。節水性能が良いという事で、これもプラス評価です。
自分は他の高圧洗浄機を使った事が無いので分からないだけかも知れませんが、大満足です。個人的に、近年買った物の中で一番の当たりです。
こいつに何か良い名前を付けてあげたいです。
- 2019年11月4日に日本でレビュー済みスタイル: Z2-655-10 最大圧:10MPa ホース10m 収納移動性モデルAmazonで購入メディアを読み込めませんでした。
主に融雪剤によるマイカーの錆対策として、自宅で車の下回りの洗浄がしたくて、価格が手頃でレビューもまずまず好評なこちらの製品を選んでみました。
物は中国製ですが、メーカーは蔵王産業株式会社という日本のメーカーのようで、メーカーのHPを調べると、全国に21あるというその会社の営業拠点の内の1つが、たまたま自分の町の家の近所にもありました。
届いた箱の中には組み立て前のパーツがぎっしり組み合わさって入っており、付属品のパーツも色々と同梱されているようなので、自宅ガレージの蛇口に取り付けてある(オス♂カプラ) 「タカギ(takagi) メタルネジ付蛇口ニップル ネジ付蛇口につなぐ G312 【安心の2年間保証】」 に、これの付属品の白い3mの給水ホースを接続する際に必要となるジョイントパーツも付いているかもと少し期待したのですが、そこまでは付いておらず、(メス♀カプラ) 「タカギ(takagi) ホース ジョイント L型コネクター 普通ホース ホースの角度を90度に変える G069FJ 【安心の2年間保証】」 を後からホームセンターでAmazonよりも割高な価格で追加購入しました。ただし、給水ホースを通常の蛇口に取り付け固定するための、金属輪っかのホースバンドであれば本製品にも付属しています(ダイソーで売ってるネジ締めハンドル付きの方が使い勝手が良いでしょう)が、取り付ける際はネジをガチガチに締めないと、蛇口とホースの隙間から細い水が漏れ噴き出ます。
また、私は下回りも洗剤で洗いたかったので、専用の別売品「ZAOH 高圧洗浄機 ヴィットリオ Vittorio(Z1・Z2・Z3・Z4)用 洗剤ボトル VAC-6002」も同時購入しました。
(注:本体を組み立てる際、上部のハンドルを取り付け固定するためには、穴の奥のネジを締める必要があり、軸の長さが5cm程の+ドライバーが必要になりますが、その軸の途中に直径⌀1cm近い太さのジョイント部分などがあると、穴に詰まって回せないと思われます。)
というわけで早速に組み立てて、届いた翌日に使用してみました。
最初にガンに (ガンと先端ノズルを中継する) 接続ランスだけを装着し、蛇口を開けて本体に給水し、電源を入れてガンのトリガーを握ったところ、先ず動作音が期待していたよりも喧しく、放水もただの散水ホースよりも弱いショボショボの放水しかせず、控えめだった蛇口を全開にしても変化がなかったので、内心、(う"あ"ぁ"〜! Amazonの低評価レビューでよく嘆かれている中華製の粗悪品を掴んでしまったのか〜⁉︎)⚪︎。 orz 。⚪︎(レビューもサクラの嘘だったか?‥給水も通電もしてもう返品無理やし‥ あ"ぁ~ オークションやフリマで売ったこともないし、リサイクル屋に持ち込んで二束三文で買い叩かれるか~?) と脳内が非常〜に残念な想いに包まれがっくりしたのですが、、それは早計で、念のため先端のバリオジェットノズルやサイクロンノズルを装着してから改めてトリガーを握ったところ、あら不思議、見事に高圧洗浄水が噴射されました‼️
いずれかの先端ノズルを装着して初めて高圧水を噴射するものなのですね〜 (落胆⤵︎ 後⇨即昇天⤴︎ 気分を味わいました)。
バリオジェット[先端部を手で回すことで拡散↔︎直噴の開閉調整をして噴射する]ノズルなどは絞って噴射すれば、何か薄い板ならウォータージェット(カッター)のように裁断できるのではないか⁉︎と思うような鋭い噴射で(‥いや、洗浄対象物がぶっ壊れたらエラいことなのでそんなことはないか)、サイクロン[高圧水を回転させながら噴射する]ノズルも、付いた砂を洗おうと指先に一瞬当てただけでも痛いほどの鋭い水流が出ます。
今回、私はサイクロンノズルをメインに洗車の予洗いと濯ぎに使用したのですが、洗浄水の威力に関しては特に不満はありませんでした。
(後日談:洗車の時、この高圧水だけでホイールに付着した錆色のブレーキダストなども結構落とせたりするので助かるのですが、しかし、水流に鋭い勢いはあっても水量が絞られているため、車体に付着した小さな砂粒もなかなか簡単に流し落とすことができず、そうするためにはいちいちその1粒1粒を追って噴射水を当て続け、地面に落ちるまで車体の上を延々と押しやっていく手間が要り、そういう点ではジャア〜と大まかな水量の水流を浴びせる普通の散水ホースの方が楽だと思いました。)
上記の別売り洗剤ボトルに関しては、カーシャンプーを入れて使用してみたのですが、これは対象物に対してブシャ〜ッと洗剤混じりの水を緩〜く浴びせ掛けるだけのがっかりオプションパーツで、(使用するカーシャンプーの違いもあるのかもしれませんが、)ケルヒャー用などのモコモコっぽい泡を噴き出すフォームガンなどとは程遠い低レベルな代物で、洗剤で洗車をするなら、バケツシャンプー水+柄付きスポンジを使って人の手でやった方が、このボトルを使うより洗剤もかなり節約できて良いんじゃないかと思います。
車体の底面などは、こういった物が無いと洗剤洗浄するのが困難だろうと思って同時購入したのですが、実際のところ、下回りにこれで洗剤水を掛けた後に高圧洗浄水を掛けただけでは、ずっと付着していたような黄色い泥?汚れなどはしっかりと残ったままでしたので、車体下であろうが洗剤水を掛けた後はそこをしっかりとブラシで擦るという使い方をしないと、このボトルも大した役には立たないでしょう。
(参考追記:専用洗剤ボトルの代わりに、少々お高いのですが「MJJC アイリスオーヤマ用フォームガン 泡洗車 HOMDOX HIKOKI にも対応 高圧洗浄機用 スノーフォームランス(日本語説明書+1年間保証) 【正規品】 (アイリス/HOMDOX/HIKOKI用(プラスチックバージョン))」が本製品にも装着でき、それでモコモコ泡洗浄が可能だったという報告がその商品のレビューにありましたので、参考までに紹介しておきます。)
本体の使用可能な許容水温は40℃以下とあり、基本的な性能としてはよくホームセンターに展示してあり(店で見つけたらよくやりますが)透明ボックス内に試射ができる、ケルヒャーの(近所の店では)2万円前後と3万円前後のK3サイレントベランダシリーズのデモ機と大差無いように感じます(高圧洗浄機 初心者談)。
音の大きさに関しては、先端からブワーッと高圧水が噴射される噴き出し音が鳴っていると、使用者はついそちらの音に耳が行きがちですが、本体のモーター作動音だけを注目して聞いても、これがまあまあ喧しくて、(受け取り方に個人差もあるでしょうが)五感への刺激に敏感で気を遣いがちな自分としては、静かな休日の住宅地のガレージで鳴らし続けるにはちょっと気が引ける音の大きさだと感じたので、私は途中から本体を電源を取っている倉庫の鉄の扉の内側に入れて、3mの給水ホースと10mの高圧ホースだけ隙間から出るように扉を閉め、隣家に対する音の響きに配慮して使用を続けました。
サイクロンノズルも風圧で空気を掻き回すような音が鳴り、ホイールなど凸凹した箇所に噴射すると、バルバルバルバル!というプロペラ機のような音が跳ね返ってきます。
また、本体とガンを繋ぐ付属品の黒くて細い10mの高圧ホースは、サッと伸ばして使いたいのに巻きが強いため扱い辛く、巻きをほぐすのがもう面倒くさ過ぎて、思わず地面を這わしていたホースを今度はそのままボンネットの上に渡して車の反対側面を洗いそうになりました(車体に傷付くって!)。
(→後日談:ホースは収納する時に大きな輪で束ね、使う前には一手間ですが、ちゃんと直線に伸ばしてから使用すれば問題ありません。)
もう少し音が静かであれば、より気兼ね無くガンガン使い易かろうと思う残念な反面、高圧水の威力に関しては問題なく役立ちますので、その点はご安心を。耐久性に関しては今後使用しながら検証します。
追加の添付動画:本体動作音 ➡︎ バリオジェット[開↔︎閉]ノズル噴射 ➡︎ サイクロン[回転]ノズル噴射 ➡︎ 別売りの洗剤ボトル噴射 の様子を撮影した動画を添付しましたので、これで実際の動作状況のイメージが掴めるかと思います。
〔余談:ネットの掲示板で目にした、高圧洗浄機をずっと使用している人ら同士のアドバイスの中に、よほど古い給水ホースを使用する場合の話のようですが、中に発生する‘藻’対策として、それらを先端ノズル内で詰まらせないようにするために、使用開始前には先ず先端ノズルを装着しない状態で暫く水を出すというのが書かれており、なるほどと思ったのでここでも紹介しておきます。雨水タンクからの給水利用なども止めた方が良さそうですね。〕
更に後日談:自宅のガレージや玄関前のブロック塀の洗浄にも使用しました。
最初、濡らすと水が染みて塀の色が濃くなるので、汚れが余計に判別し辛くなると思いましたが、この高圧洗浄水を掛けるとなんのことはなく、それでもよく判るほどに汚れが取れ(参:添付画像1)、塀の全面を洗浄するのに相応の手間は要しましたが、積年の汚れをしっかりと落としてクリアーにすることができました💮
若干音は大きいのですが、バリオジェット[開↔︎閉]ノズルよりもサイクロン[回転]ノズルの方が汚れが落とし易い印象です。
ちなみに塀の洗浄をする時には、しっかり汚れを落とすために、ノズル先が塀にほぼ触れるかくらいの至近距離から噴射することになり、その際、顔や体には砂粒などが跳ね返ってきますので、合羽やゴーグルを装着して作業をした方が良いでしょう。そして、噴き飛ばした濡れ苔からは磯の香りが‥。
また、塀にそれなりに深みのある凹凸の切り込み模様がある化粧ブロック塀の場合は、縦横方向に角度を変えた向きから噴射水流を当てないと、凹凸内の上下左右の断面の汚れが落とし切れないので、洗浄面積が広ければその分その地道な作業に結構な時間を要することになります。
懸念の音の大きさに関しては、やはりこれはなんともならずで、今回はちょうど本体がすっぽり収まる段ボールの箱があったので、それを細工して被せて使用し(参:添付画像2)、数dBは喧しさが軽減されてたかと思うのですが、それでも暫く使用後に、家族の者からちょっとうるさいんじゃないかと苦情が入り、それは自分が目的本位にまあまあな長時間の使用を続けたせいでもありましたが、、それで取りあえずキリの良いとこで作業は切り上げることに。
苦情が身内からで良かったですが、家の者からそう言われたならば、近所でも内心そう思っていた方が居られたかもしれません。その日は寒の戻りのような日で皆窓を閉めていましたが、窓を開けるような季節であればなおさら隣家に対しては喧しいでしょう。
その使用後にホームセンターでまた改めてケルヒャーのデモ機を試射してみたのですが、その日置いてあったあった「ケルヒャー 家庭用高圧洗浄機 K2Kクイック」・「KARCHER(ケルヒャー) ケルヒャー 高圧洗浄機 サイレント 1.601-449.0 K3SLB/6【西日本 60Hz専用】」・「ケルヒャー(Karcher) 家庭用高圧洗浄機 K2 K2 Follow Me K イエロー」ら3機種とは威力はどれも似たり寄ったりだと思いましたが、音の大きさに関してはやはり本製品が一番喧しいと感じました。
塀の洗浄力には大いに感動したのですが、一度音の大きさを注意されると、今後使用に際して余計に気を遣わざるを得ないのが億劫なので、ケチってコスパで選ばずに、最初からケルヒャーの静音タイプを選んでおけば良かったかなと後になって後悔中。
しかし、騒音問題にそこまで神経質にならなくともよい環境であれば、これはこれで良い製品だと思います👍🏼
追記画像3:画像の下側と同じ黒さで全面が汚れていたコンクリ地面を境目まで洗浄し、汚れの下に埋もれていた白い表面を何十年振りかに目にしました。明るくなって気持ちが良いです✨ 目立たなかったひび割れが逆に目に付くようになってしまいましたが‥。
しかし、本体を玄関の中に入れ、ホースだけ出すように扉を閉めて作業したのですが、やはり音はうるさかったですね。中時間以上ずっと使用していると、近隣住民に対する喧しさが気になってしょうがないレベルでした。
追記画像4:久々に使用した時に、このしっかり押し込んで締めネジもきっちり締め込んだ黒い排水ホースの根本からわりと水漏れがありました。もうパッキンがダメになったのかな🤔?
【以下の冗長なるレビューの要旨:この高圧洗浄機の動作音はうるさいけれども、洗浄能力はおそらく他社製品と比較しても遜色ないと思われます。】
主に融雪剤によるマイカーの錆対策として、自宅で車の下回りの洗浄がしたくて、価格が手頃でレビューもまずまず好評なこちらの製品を選んでみました。
物は中国製ですが、メーカーは蔵王産業株式会社という日本のメーカーのようで、メーカーのHPを調べると、全国に21あるというその会社の営業拠点の内の1つが、たまたま自分の町の家の近所にもありました。
届いた箱の中には組み立て前のパーツがぎっしり組み合わさって入っており、付属品のパーツも色々と同梱されているようなので、自宅ガレージの蛇口に取り付けてある(オス♂カプラ) 「タカギ(takagi) メタルネジ付蛇口ニップル ネジ付蛇口につなぐ G312 【安心の2年間保証】」 に、これの付属品の白い3mの給水ホースを接続する際に必要となるジョイントパーツも付いているかもと少し期待したのですが、そこまでは付いておらず、(メス♀カプラ) 「タカギ(takagi) ホース ジョイント L型コネクター 普通ホース ホースの角度を90度に変える G069FJ 【安心の2年間保証】」 を後からホームセンターでAmazonよりも割高な価格で追加購入しました。ただし、給水ホースを通常の蛇口に取り付け固定するための、金属輪っかのホースバンドであれば本製品にも付属しています(ダイソーで売ってるネジ締めハンドル付きの方が使い勝手が良いでしょう)が、取り付ける際はネジをガチガチに締めないと、蛇口とホースの隙間から細い水が漏れ噴き出ます。
また、私は下回りも洗剤で洗いたかったので、専用の別売品「ZAOH 高圧洗浄機 ヴィットリオ Vittorio(Z1・Z2・Z3・Z4)用 洗剤ボトル VAC-6002」も同時購入しました。
(注:本体を組み立てる際、上部のハンドルを取り付け固定するためには、穴の奥のネジを締める必要があり、軸の長さが5cm程の+ドライバーが必要になりますが、その軸の途中に直径⌀1cm近い太さのジョイント部分などがあると、穴に詰まって回せないと思われます。)
というわけで早速に組み立てて、届いた翌日に使用してみました。
最初にガンに (ガンと先端ノズルを中継する) 接続ランスだけを装着し、蛇口を開けて本体に給水し、電源を入れてガンのトリガーを握ったところ、先ず動作音が期待していたよりも喧しく、放水もただの散水ホースよりも弱いショボショボの放水しかせず、控えめだった蛇口を全開にしても変化がなかったので、内心、(う"あ"ぁ"〜! Amazonの低評価レビューでよく嘆かれている中華製の粗悪品を掴んでしまったのか〜⁉︎)⚪︎。 orz 。⚪︎(レビューもサクラの嘘だったか?‥給水も通電もしてもう返品無理やし‥ あ"ぁ~ オークションやフリマで売ったこともないし、リサイクル屋に持ち込んで二束三文で買い叩かれるか~?) と脳内が非常〜に残念な想いに包まれがっくりしたのですが、、それは早計で、念のため先端のバリオジェットノズルやサイクロンノズルを装着してから改めてトリガーを握ったところ、あら不思議、見事に高圧洗浄水が噴射されました‼️
いずれかの先端ノズルを装着して初めて高圧水を噴射するものなのですね〜 (落胆⤵︎ 後⇨即昇天⤴︎ 気分を味わいました)。
バリオジェット[先端部を手で回すことで拡散↔︎直噴の開閉調整をして噴射する]ノズルなどは絞って噴射すれば、何か薄い板ならウォータージェット(カッター)のように裁断できるのではないか⁉︎と思うような鋭い噴射で(‥いや、洗浄対象物がぶっ壊れたらエラいことなのでそんなことはないか)、サイクロン[高圧水を回転させながら噴射する]ノズルも、付いた砂を洗おうと指先に一瞬当てただけでも痛いほどの鋭い水流が出ます。
今回、私はサイクロンノズルをメインに洗車の予洗いと濯ぎに使用したのですが、洗浄水の威力に関しては特に不満はありませんでした。
(後日談:洗車の時、この高圧水だけでホイールに付着した錆色のブレーキダストなども結構落とせたりするので助かるのですが、しかし、水流に鋭い勢いはあっても水量が絞られているため、車体に付着した小さな砂粒もなかなか簡単に流し落とすことができず、そうするためにはいちいちその1粒1粒を追って噴射水を当て続け、地面に落ちるまで車体の上を延々と押しやっていく手間が要り、そういう点ではジャア〜と大まかな水量の水流を浴びせる普通の散水ホースの方が楽だと思いました。)
上記の別売り洗剤ボトルに関しては、カーシャンプーを入れて使用してみたのですが、これは対象物に対してブシャ〜ッと洗剤混じりの水を緩〜く浴びせ掛けるだけのがっかりオプションパーツで、(使用するカーシャンプーの違いもあるのかもしれませんが、)ケルヒャー用などのモコモコっぽい泡を噴き出すフォームガンなどとは程遠い低レベルな代物で、洗剤で洗車をするなら、バケツシャンプー水+柄付きスポンジを使って人の手でやった方が、このボトルを使うより洗剤もかなり節約できて良いんじゃないかと思います。
車体の底面などは、こういった物が無いと洗剤洗浄するのが困難だろうと思って同時購入したのですが、実際のところ、下回りにこれで洗剤水を掛けた後に高圧洗浄水を掛けただけでは、ずっと付着していたような黄色い泥?汚れなどはしっかりと残ったままでしたので、車体下であろうが洗剤水を掛けた後はそこをしっかりとブラシで擦るという使い方をしないと、このボトルも大した役には立たないでしょう。
(参考追記:専用洗剤ボトルの代わりに、少々お高いのですが「MJJC アイリスオーヤマ用フォームガン 泡洗車 HOMDOX HIKOKI にも対応 高圧洗浄機用 スノーフォームランス(日本語説明書+1年間保証) 【正規品】 (アイリス/HOMDOX/HIKOKI用(プラスチックバージョン))」が本製品にも装着でき、それでモコモコ泡洗浄が可能だったという報告がその商品のレビューにありましたので、参考までに紹介しておきます。)
本体の使用可能な許容水温は40℃以下とあり、基本的な性能としてはよくホームセンターに展示してあり(店で見つけたらよくやりますが)透明ボックス内に試射ができる、ケルヒャーの(近所の店では)2万円前後と3万円前後のK3サイレントベランダシリーズのデモ機と大差無いように感じます(高圧洗浄機 初心者談)。
音の大きさに関しては、先端からブワーッと高圧水が噴射される噴き出し音が鳴っていると、使用者はついそちらの音に耳が行きがちですが、本体のモーター作動音だけを注目して聞いても、これがまあまあ喧しくて、(受け取り方に個人差もあるでしょうが)五感への刺激に敏感で気を遣いがちな自分としては、静かな休日の住宅地のガレージで鳴らし続けるにはちょっと気が引ける音の大きさだと感じたので、私は途中から本体を電源を取っている倉庫の鉄の扉の内側に入れて、3mの給水ホースと10mの高圧ホースだけ隙間から出るように扉を閉め、隣家に対する音の響きに配慮して使用を続けました。
サイクロンノズルも風圧で空気を掻き回すような音が鳴り、ホイールなど凸凹した箇所に噴射すると、バルバルバルバル!というプロペラ機のような音が跳ね返ってきます。
また、本体とガンを繋ぐ付属品の黒くて細い10mの高圧ホースは、サッと伸ばして使いたいのに巻きが強いため扱い辛く、巻きをほぐすのがもう面倒くさ過ぎて、思わず地面を這わしていたホースを今度はそのままボンネットの上に渡して車の反対側面を洗いそうになりました(車体に傷付くって!)。
(→後日談:ホースは収納する時に大きな輪で束ね、使う前には一手間ですが、ちゃんと直線に伸ばしてから使用すれば問題ありません。)
もう少し音が静かであれば、より気兼ね無くガンガン使い易かろうと思う残念な反面、高圧水の威力に関しては問題なく役立ちますので、その点はご安心を。耐久性に関しては今後使用しながら検証します。
追加の添付動画:本体動作音 ➡︎ バリオジェット[開↔︎閉]ノズル噴射 ➡︎ サイクロン[回転]ノズル噴射 ➡︎ 別売りの洗剤ボトル噴射 の様子を撮影した動画を添付しましたので、これで実際の動作状況のイメージが掴めるかと思います。
〔余談:ネットの掲示板で目にした、高圧洗浄機をずっと使用している人ら同士のアドバイスの中に、よほど古い給水ホースを使用する場合の話のようですが、中に発生する‘藻’対策として、それらを先端ノズル内で詰まらせないようにするために、使用開始前には先ず先端ノズルを装着しない状態で暫く水を出すというのが書かれており、なるほどと思ったのでここでも紹介しておきます。雨水タンクからの給水利用なども止めた方が良さそうですね。〕
更に後日談:自宅のガレージや玄関前のブロック塀の洗浄にも使用しました。
最初、濡らすと水が染みて塀の色が濃くなるので、汚れが余計に判別し辛くなると思いましたが、この高圧洗浄水を掛けるとなんのことはなく、それでもよく判るほどに汚れが取れ(参:添付画像1)、塀の全面を洗浄するのに相応の手間は要しましたが、積年の汚れをしっかりと落としてクリアーにすることができました💮
若干音は大きいのですが、バリオジェット[開↔︎閉]ノズルよりもサイクロン[回転]ノズルの方が汚れが落とし易い印象です。
ちなみに塀の洗浄をする時には、しっかり汚れを落とすために、ノズル先が塀にほぼ触れるかくらいの至近距離から噴射することになり、その際、顔や体には砂粒などが跳ね返ってきますので、合羽やゴーグルを装着して作業をした方が良いでしょう。そして、噴き飛ばした濡れ苔からは磯の香りが‥。
また、塀にそれなりに深みのある凹凸の切り込み模様がある化粧ブロック塀の場合は、縦横方向に角度を変えた向きから噴射水流を当てないと、凹凸内の上下左右の断面の汚れが落とし切れないので、洗浄面積が広ければその分その地道な作業に結構な時間を要することになります。
懸念の音の大きさに関しては、やはりこれはなんともならずで、今回はちょうど本体がすっぽり収まる段ボールの箱があったので、それを細工して被せて使用し(参:添付画像2)、数dBは喧しさが軽減されてたかと思うのですが、それでも暫く使用後に、家族の者からちょっとうるさいんじゃないかと苦情が入り、それは自分が目的本位にまあまあな長時間の使用を続けたせいでもありましたが、、それで取りあえずキリの良いとこで作業は切り上げることに。
苦情が身内からで良かったですが、家の者からそう言われたならば、近所でも内心そう思っていた方が居られたかもしれません。その日は寒の戻りのような日で皆窓を閉めていましたが、窓を開けるような季節であればなおさら隣家に対しては喧しいでしょう。
その使用後にホームセンターでまた改めてケルヒャーのデモ機を試射してみたのですが、その日置いてあったあった「ケルヒャー 家庭用高圧洗浄機 K2Kクイック」・「KARCHER(ケルヒャー) ケルヒャー 高圧洗浄機 サイレント 1.601-449.0 K3SLB/6【西日本 60Hz専用】」・「ケルヒャー(Karcher) 家庭用高圧洗浄機 K2 K2 Follow Me K イエロー」ら3機種とは威力はどれも似たり寄ったりだと思いましたが、音の大きさに関してはやはり本製品が一番喧しいと感じました。
塀の洗浄力には大いに感動したのですが、一度音の大きさを注意されると、今後使用に際して余計に気を遣わざるを得ないのが億劫なので、ケチってコスパで選ばずに、最初からケルヒャーの静音タイプを選んでおけば良かったかなと後になって後悔中。
しかし、騒音問題にそこまで神経質にならなくともよい環境であれば、これはこれで良い製品だと思います👍🏼
追記画像3:画像の下側と同じ黒さで全面が汚れていたコンクリ地面を境目まで洗浄し、汚れの下に埋もれていた白い表面を何十年振りかに目にしました。明るくなって気持ちが良いです✨ 目立たなかったひび割れが逆に目に付くようになってしまいましたが‥。
しかし、本体を玄関の中に入れ、ホースだけ出すように扉を閉めて作業したのですが、やはり音はうるさかったですね。中時間以上ずっと使用していると、近隣住民に対する喧しさが気になってしょうがないレベルでした。
追記画像4:久々に使用した時に、このしっかり押し込んで締めネジもきっちり締め込んだ黒い排水ホースの根本からわりと水漏れがありました。もうパッキンがダメになったのかな🤔?
このレビューの画像
- 2021年6月29日に日本でレビュー済みAmazonで購入車の洗車用で 10年前に黄色の高圧洗浄機を購入し使ってましたが、使うまでが非常に面倒でした。
古い事もあり高圧洗浄機の買い替えで、こちらの高圧洗浄機を購入。
購入後、何度か使っての感想デス。
◼️良いところ
・水道ホースがワンタッチで接続できる
・水圧が高い
・延長高圧ホースが付属してて、
合計20mになるのはありがたい。
洗車時、高圧ホースの長さを気にしないで済む
・重量はタイヤがついてるので、移動は楽
◼️残念なところ
・高圧ホースはねじ込み式 (面倒デス)
・上部のリールに高圧ホースを巻きつけると、
使用する際癖直しが必要 (面倒デス)
・リールは高圧ホースをただ巻き付けるだけで、
巻きつけた状態では使えない
(アホくさ、リール付けた意図が分からない)
◼️自分で改善した点
・高圧ホースの接続をワンタッチカプラ化
カプラ3セット必要(クッソ高かったデス)
・高圧ホースは大きく丸めて、コードまとめ用
バンドで束ねる
・八の字巻で捩れ防止
◼️気になる点
・特になし
◼️気にならない点
・モーター音より吐出してる時の音が大きい
ので、モーター作動音は気にならない
・大きさは黄色メーカーさんのと大差なく
気にならない
・付属のガンは普通と思うので、どうでもいい
使い勝手をよくするなら、ワンタッチカプラ化がオススメだけど、ワンタッチカプラが2500/セット程度なので、痛い出費を覚悟することになります。
されど、全部ワンタッチカプラ化しておけば、億劫に感じないため、効果は絶大デス。
サイレントの必要性が無いなら、延長高圧ホースが付いてくるこの機種がオススメ。高圧ホースも値段高いしね。
ぱっと見、ネガティブなことを多く書いた様な気がするけど、総じて良い物デスよ
- 2025年4月21日に日本でレビュー済みスタイル: 入門モデルAmazonで購入充分に満足しています。メーカーには私の使用方法の誤解で商品の交換をして頂きご迷惑をかけたにもかかわらず丁寧なご対応をして頂きました、感謝です。今は壁や玄関タイルの汚れ落としや洗車、屋外の木製の柱の洗浄その他おおいに活躍しています。音も大きいのを覚悟していましたがさほどでもなく問題無いです。
- 2024年6月3日に日本でレビュー済みスタイル: 入門モデルAmazonで購入10年使った国産高圧洗浄機が稼働しなくなったため購入しました。他社のプラスチック製ポンプより耐久性のあるアルミダイキャスト製の本品を選択しました。圧力も家庭使用には十分です。ホースが5mと短いですが今あるホースを使い回し可能でした。コンパクトで家庭使用には十分すぎる。
- 2024年4月7日に日本でレビュー済みスタイル: 入門モデルAmazonで購入レバーを押すと水が噴射しますが、レバーに連動してるテコの原理で動くプラスチック製のパーツが使用2回目の途中で割れて使用不可能になりました。
何故、重要パーツがプラスチック製なのか理解不能。
水圧は文句なしだったのですが残念です。