165Hzのモニターを2年間使用した後、60Hzのモニターを2年間使用し、そして現在はZOWIEの240Hzモニターを使用し始めました。その結果、世界が変わったような大きな差を実感することができました。
まず、Logitechのマウスを7年間使用していましたが、60Hzのモニター使い始めてから、マウスの感度が遅いと感じており、徐々にDPI設定を上げていった結果、最終的には直近の一年、DPI5200に設定していました。しかし、ZOWIEを使った瞬間、自分の認識が間違っていたことに気づきました。ZOWIEを使用した際には、DPI2100が60HzモニターでのDPI5200と同じスピード感に感じられたのです。ゲームを起動せず、デスクトップ上でもその大きな違いを感じることができました。
仕事においては、小さな点や線をクリックする繰り返しの作業やコーディングを行う場面が多く、クリックの精度が非常に重要だと思っています。ZOWIEを使用すると、隣接する箇所を誤クリックするミスが明らかに減少しました。
最後にゲームにおけるパフォーマンスについてですが、私はM&Kで非常に古い競技格闘ゲームをプレイしています。ゲーム仲間たちからも「アクションが驚くほど速くなった」とコメントをいただきました。60Hzのモニターを使用していた頃には物理的に不可能だった連携が、ZOWIEを使うことで実現可能になりました。165Hzモニターを使用していた当時、自分の連携が運任せだと疑っていた時期もありましたが、ZOWIEを使用し始めたことで、問題はモニターにあったのだと明確に理解することができました。