この注文でお急ぎ便、お届け日時指定便を無料体験
Amazonプライム無料体験について
¥7,988 税込
ポイント: 80pt  (1%)  詳細はこちら
無料配送4月10日 木曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 本日中にお届け(8 時間 3 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
在庫あり。 在庫状況について
¥7,988 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥7,988
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
Amazon.co.jp
Amazon.co.jp
出荷元
Amazon.co.jp
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら

【PS5】モンスターハンターワイルズ

プラットフォーム : PlayStation 5
CEROレーティング: 15才以上対象
5つ星のうち4.3 1,114個の評価

20パーセントの割引で¥7,988 税込
参考価格: ¥9,990
ポイント: 80pt  (1%)  詳細はこちら
合わせ買いでレッドブル対象商品が5%OFF 買い物をする
無料のプライム配送を提供していない他の出品者からより安く入手できます。
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.
機種・種類: 通常版
エディション: 1) PS5版
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥7,988","priceAmount":7988.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"7,988","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"RwqOllPJ243aIx6IR%2BMFhLNUOdR6VjoSgwaPqnvIyH%2B9n%2BXnHk%2BsW7P4tkB3UCIeL%2B%2Fn%2B1Zr2qANNTujcaWreUG3Utpn4itWvOWkdgWboAhMBjAx%2Fi%2FC5RxT9cNY4W8riq4RwRqqdGc%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}

購入オプションとあわせ買い

  • オンラインマルチプレイを含む、一部のオンライン専用コンテンツを利用するには、PlayStation Plusへの加入が必要です。また、ブロードバンドでインターネットに接続できる環境が必要です。CAPCOM IDをお持ちでなくとも、ゲーム本編のプレイおよびオンライン専用コンテンツのご利用が可能です。※詳細は公式サイトをご確認ください。

よく一緒に購入されている商品

対象商品: 【PS5】モンスターハンターワイルズ
¥7,988
最短で4月10日 木曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
PlayStation 5
+
¥79,979
最短で4月10日 木曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
PlayStation 5
+
¥6,127
最短で4月10日 木曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
Nintendo Switch
総額: $00
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。

登録情報

  • 年齢対象 ‏ : ‎ 15才以上対象
  • 梱包サイズ ‏ : ‎ 17 x 13.5 x 1.4 cm; 80 g
  • 発売日 ‏ : ‎ 2025/2/28
  • ASIN ‏ : ‎ B0DHCTRH16
  • 商品モデル番号 ‏ : ‎ ELJM-30582
  • 原産国 ‏ : ‎ 日本
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.3 1,114個の評価

商品の説明

"刻一刻とダイナミックにその姿を変貌させるフィールド。モンスターが群れて争う過酷な環境と、生命が溢れる豊かな環境という二面性をもつ世界で繰り広げられる、少年ナタと""白の孤影""を巡る、人と自然の物語。あなたは、強大なモンスターの狩猟を生業とするハンターとして狩猟で得た素材から、より強い武器や防具を作りながら、その世界と人々との関わりを解き明かしていくこととなる。進化したハンティングアクションと、途切れることのない没入感を追求した究極の狩猟体験が待っている。"


メーカーによる説明

STORY

1

少年ナタと"白の孤影"を巡る、 人と自然の物語。

数年前、ギルドが調査したことのない未踏の領域「禁足地」との境界で、一人の少年「ナタ」が保護された。 謎のモンスターの襲撃から単身逃げ延びた彼の言葉を手掛かりに、ギルドは調査隊を結成。 「白の孤影」と呼ばれるモンスターの調査と、襲撃された守人一族の救助を任命されたハンター達「調査隊」の旅がいま、始まる。

INTRODUCTION

2

荒々しく獰猛な自然が、襲い来る。

刻一刻とダイナミックにその姿を変貌させるフィールド。 モンスターが群れて争う過酷な環境と、豊かな生命が溢れる環境という 二面性をもつ世界に生きる、モンスターと人々の物語。 あなたは、強大なモンスターの狩猟を生業とする“ハンター”として狩猟で得た素材から、 より強い武器や防具を作りながら、その世界と人々との関わりを解き明かしていくこととなる。 進化したハンティングアクションと、途切れることのない没入感を追求した 究極の狩猟体験が、あなたを待っている。

変貌するフィールド

ダイナミックにその姿を変貌させる広大なフィールドは、 飢えた肉食モンスターが群れて争う過酷な「荒廃期」と、「異常気象」を経て迎える、豊かな生命が溢れる「豊穣期」という 二面性を持っており、ひとところにいたとしても、 時によって全く異なる表情を見せる。フィールドによっても、それぞれの環境で見せる姿は異なり、 異常気象が発生すると、その生態系の頂点を司る強大なモンスターまでもが姿を現す。 変貌するフィールドと、その中での人々や生物たちの在り方の変化には、 様々な驚きや発見がある。

気候が移り変わり、変化を繰り返す世界。 その環境に適応するように、様々な生物が生態系を形づくり、 人もその一部として文化を構築し、生活を営む。

多彩な武器や装備と、新たなアクション。 モンスターの行動や環境を見極めながらの狩猟は、新たな進化を遂げる。

新アクション 集中モード

今作の舞台は「禁足地」。 過去にギルドが調査したことのない、未踏の土地に足を踏み入れることに…

Xbox コントローラーセット(アストラパープル)
Xbox コントローラーセット(カーボンブラック)
Xbox コントローラーセット(パルスサイファー)
価格 no data ¥15,906 ¥18,708
対応ソフト Steam版 Steam版 Steam版

カスタマーレビュー

星5つ中4.3つ
1,114グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

お客様のご意見

お客様はこのモンハンのアクションについて高く評価しています。非常にテンポよくストーリーが進み、シリーズ経験者なら30時間ほどでストーリー消化ができると好評です。また、グラフィックや大剣の操作性も向上しており、次世代期のグラフィックだと感じています。また、綺麗な広大なフィールドや新しいフィールドが登場する旅にワクワクした様子を報告されています。一方で、ストーリーや分かりにくさについては意見が分かれているようです。

お客様の投稿に基づきAIで生成されたものです。カスタマーレビューは、お客様自身による感想や意見であり、Amazon.co.jpの見解を示すものではありません。

83人のお客様が「アクション」について述べています。64肯定的19否定的

お客様はこのモンスターハンターワイルズについて、非常にテンポよくストーリーが進み、30時間ほどで消化できると評価しています。また、アクションの進化や自然の理についての壮大な物語だと感じています。ストーリーも長くなく、ライト勢でも楽しめるという声があります。一方で、MH4から始めた人にとっては物足りなかったという指摘もあります。

"控えめに言って めっちゃサイコー 世界観が変わっても、モンハンライフは最高!!" もっと読む

"モンスターハンターワイルズをプレイしてみて、アクションの進化は素晴らしいと感じました。これまで以上にできることが増え、工夫次第でノーダメージ狩りやスタイリッシュな立ち回りが可能になっています。また、今まで微妙だった武器が強化されている点も評価できます。..." もっと読む

"...アクション部分は今まで通り、気持ちよく達成感があり、繰り返しプレイしてしまう中毒性は、過去の作品より、さらに高いのではないかと感じます。 1日何狩りかをサクッとやる感じのスタイルでプレイすれば 時間が割きづらい社会人にも相性はよく、長く楽しめそうな1本です。" もっと読む

"...タマミツネとか飽きたわ。 ミツネ人気だし、とりあえず出しておけばいいでしょ感。 ■ハンターの動きがトロい。リアルな動きを再現したいのか全体的に動きはモッサリ遅めで余計な動作が前より多い。 虫を捕まえた時の動作やスリンガー弾を使用したあとの動作が気になる。..." もっと読む

43人のお客様が「グラフィック」について述べています。33肯定的10否定的

お客様はこのゲームのグラフィックについて高く評価しています。次世代期のグラフィックで、綺麗で広大なフィールドが魅力的だと感じています。また、世界観の作り込みも素晴らしいと好評です。キャラクター達も魅力あふれるキャラクターばかりでストーリーも好ましいと評価されています。一方で、時間泥棒の問題点や、モンスターの強さの調整、武器などの調整がされている点が改善されたという指摘もあります。

"...これまで以上にできることが増え、工夫次第でノーダメージ狩りやスタイリッシュな立ち回りが可能になっています。また、今まで微妙だった武器が強化されている点も評価できます。武器のバランス調整がしっかりされているので、新鮮な気持ちで狩りを楽しめました。..." もっと読む

"ゲームを始めてすぐに映画の世界に引き込まれたように感じるストーリー、世界観、グラフィック、奥の深いアクション。 単品で見るならここまで完成度の高いゲームは見た事がない。 ただし、モンハンシリーズプレイヤーには完全には受け入れられないかも。理由はテンポとシステム変更。..." もっと読む

"映像がとにかく綺麗。主人公の見た目作成はこだわれるため、1時間かかった🤭 旦那がハマりすぎて、夜寝ないのが難点。..." もっと読む

"なかなかオモロいがな。途中で自分のキャラの作り直しが出来ると嬉しいけどね。" もっと読む

98人のお客様が「ストーリー」について述べています。63肯定的35否定的

お客様は、このゲームについて以下のような評価をしています。ストーリーが面白いと感じており、完成された楽しさがあると述べています。アクションも多様で面白いという声があります。また、テンポよく進み、シリーズ経験者なら30時間ほどでストーリー消化ができるという意見もあります。一方で、ボリュームや遊び心が少なすぎるという指摘もあります。ストーリー制が強いという意見もありますが、バランスが取れているとの声もあります。

"めっちゃ面白い" もっと読む

"むすこの誕生日プレゼントで買いました。 とても面白いそうです。" もっと読む

"...武器のバランス調整がしっかりされているので、新鮮な気持ちで狩りを楽しめました。 しかし、ムービーやストーリー部分は正直不要に感じました。モンハンに求めているのは、モンスターを狩り、素材を集めて武器を作る楽しさであり、強制的な会話やムービーに時間を取られるのはストレスです。..." もっと読む

"...個人的にはシナリオ、キャラ、UIは×、狩りは楽しい!◎という結論になりました。 ★モンスターについて モンスターがすくない!過去作も詳しくは知らないけど初期はこんなものだったらしい、でも少ない!..." もっと読む

52人のお客様が「分かりにくさ」について述べています。22肯定的30否定的

お客様はこのゲームについて、難易度やボリュームの面で評価が分かれています。プレイしやすく、シナリオに没入しやすかったという声があります。装備と重ね着の組み合わせで満足が得やすく、見た目装備の組み合わせも好評です。一方で、操作のしづらさや見づらさについては意見が分かれているようです。また、UIの使いづらさも指摘されています。マルチプレイ中フレンドのエラー落ちが多いという指摘もあります。

"...■救難信号の出し方や、マルチプレイのやり方、退出などが分かりにくい。 救難信号の出し方が分からないのでずっとソロでやってる(サポハンもなし)。今のところ一度も3乙はしていませんが...。 など まだ出たばかりだし開発陣が様子見なところがありますかね。..." もっと読む

"...新しいモンスターとマップ、ストーリーで新鮮な気持ちで楽しめる 難易度は高くもなく低くもなくで丁度いい印象 慣れると何とかなるが、全体的に出の早い攻撃とディレイが多く、正直面倒..." もっと読む

"...・無理やり風景見せられるイベント ・施設の場所分かりづらい ・料理食べるために読み込みが必要な個人テントに入る必要がある?1、2秒だけどちょっといや。 ・野外料理は迷惑掛かりそうで気を使う。今までみたいに、みんなでテーブル囲みたかったな…。 ・..." もっと読む

"買って良かったですものすごくプレイしやすいし難易度もいいです" もっと読む

楽しい!!!
星5つ中5つ
楽しい!!!
グラフィックが綺麗で、尚且つ面白い🤣
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

  • 2025年3月25日に日本でレビュー済み
    機種・種類: 通常版エディション: 1) PS5版Amazonで購入
    控えめに言って

    めっちゃサイコー

    世界観が変わっても、モンハンライフは最高!!
    4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2025年4月4日に日本でレビュー済み
    機種・種類: 通常版エディション: 1) PS5版Amazonで購入
    めっちゃ面白い
  • 2025年3月12日に日本でレビュー済み
    機種・種類: 通常版エディション: 1) PS5版Amazonで購入
    モンスターハンターワイルズをプレイしてみて、アクションの進化は素晴らしいと感じました。これまで以上にできることが増え、工夫次第でノーダメージ狩りやスタイリッシュな立ち回りが可能になっています。また、今まで微妙だった武器が強化されている点も評価できます。武器のバランス調整がしっかりされているので、新鮮な気持ちで狩りを楽しめました。

    しかし、ムービーやストーリー部分は正直不要に感じました。モンハンに求めているのは、モンスターを狩り、素材を集めて武器を作る楽しさであり、強制的な会話やムービーに時間を取られるのはストレスです。その分の予算を、新しいモンスターや武器のバリエーション追加に使ってほしかったですね。

    また、ボリュームにやや不足を感じました。やり込み要素やモンスターの種類をもっと増やしてほしかったです。ムービーを作り込むよりも、狩りの楽しさを追求する方向で進化してくれれば、より満足度が高かったと思います。

    全体的にはアクション部分が非常に楽しく、狩りそのものは過去作よりも進化しているので、星4としました。次回作ではぜひ、モンハンの本来の魅力にさらに磨きをかけてもらいたいです。
    16人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2025年4月5日に日本でレビュー済み
    機種・種類: 通常版エディション: 1) PS5版Amazonで購入
    ワイルズは現在以前の作品に比べるとボリューム不足ではあるが今後のアップデートに期待して星5に。
    狩猟が面白くなったのは間違いないが難易度は下がった。
    私は複数の武器で遊んでいるためプレイ時間は200時間を超えているがまだ楽しめている。
    迷っているならとりあえず購入しても損はないと思う。
  • 2025年4月1日に日本でレビュー済み
    機種・種類: 通常版エディション: 1) PS5版Amazonで購入
    今までのシリーズのゲーム性を大事にしつつ、これまでの作品において、面倒と感じられた部分を効率化し、利便性を高くしたシステムが実装された印象です。

    アクション部分は今まで通り、気持ちよく達成感があり、繰り返しプレイしてしまう中毒性は、過去の作品より、さらに高いのではないかと感じます。

    1日何狩りかをサクッとやる感じのスタイルでプレイすれば 時間が割きづらい社会人にも相性はよく、長く楽しめそうな1本です。
    4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2025年3月3日に日本でレビュー済み
    機種・種類: 通常版エディション: 1) PS5版Amazonで購入
    今までモンハンはSwitchのライズまでプレイしてきました。
    PS4版は未プレイです。

    PS5でモンハンが出るとの事で去年PS5を購入したくらい楽しみにしてました。

    ここからゲームの感想です。

    いきなりですが

    ■アルマが邪魔でしかたない。
    OBT2からでしたが主張が激しめで
    私ここに居ますよ!!てくらい
    戦闘中やフォトモード、釣り、食事など何から何までずっとくっ付いてきて離れません。

    攻撃チャンスの時にペットの鳥と真後ろにピタッとくっついて来たり(煽り運転かな?)戦闘中支援するわけでもなく、周りをウロウロ妨害。邪魔。口うるさい。美人だけど嫌いになりそうです。
    乙った時には装備の見直しがどうたら、剥ぎ取り、落し物お忘れなく...うるせーよ。
    他にストーリー中、支援するから残ると言いながらも何もしないエリックくんも邪魔。
    というか戦闘中に支援しない、戦わないNPCは総じて邪魔です。
    戦闘中はベースキャンプに待機するとか、別のエリアに移動するとか
    カプコンさんアプデでどうにかなりませんか?

    ■大型アプデがしょぼすぎる。手抜き。未だ古龍なし。
    アルマの着せ替えとかどうでもいい。
    他にもっとやる事があったのでは。

    ■会話パート、ムービーが多すぎる。
    ムービーは後からでも観れるという理由で
    スキップしたらいきなり戦闘、なんてこともあるので注意。ストーリーはどうでもいいよという方は全スキップをオススメします。

    ■フィールド探索での会話も多い。
    アイルーやKY女がよく喋る。
    猫が乱入してきた大型モンスやダウンした大型モンス等いちいち知らせてくる。見れば分かりますけど?
    字幕をoffにしたいのにできない。最終手段ボイスをoffにするしかない。

    ■乱入してきた大型モンスに攻撃を当てたらギルドの許可が降りていない個体の為〜と言う割には討伐できてしまうのはどうなのだろうか。
    クエスト報酬が貰えないだけで剥ぎ取りはできる。密猟...。

    ■既に討伐済みなのにサブミッションを受けた時、初めて狩猟するかのような会話があり『???』となる。
    ハンターは記憶喪失か?
    多分狩猟後は記憶消されてる。

    ■ストーリーが単調過ぎてつまらない。
    どうせ、こう来るんでしょ?という場面が多く
    わざと感動させようとしてる感満載でキャラにイライラする事が多く、感情移入できなかった。中盤辺りから観てられなくて全スキップしてしまった。

    ■お散歩が多く、キャンプ設営候補地があると
    強制的に画面を戻され、設営候補地については強制的にカメラがそちらを向き採取が出来なくなる。(しにくくなる)

    ■隔ての砂原という場所で砂嵐になると演出で急にゴゴゴという音と共に画面が揺れたのでかなり焦った。心臓に悪すぎ。人によっては震災のトラウマが蘇り、開発者の配慮が足りないと感じる方がいるかも。

    ■マップがクソ地形。エリアによって有り得ないくらい狭かったり、森のマップで大雨が降ってると罠を仕掛けられなかったり色々と悪意を感じる。くそ狭いのに大型モンスが大技ぶっぱとかもうアホじゃないの。カメラワークもクソ。

    ■アイテムの入れ替えをするのにわざわざテントの中に入らないといけないのがだいぶ面倒。
    剥き出しのアイテムBOXが存在しない。

    ■ボタン同時押し、アイテム使用時のレスポンスがおかしい時がある。
    確実に押したのに反応してなかったり。

    ■食事効果があと何分で切れるかメニューを開いただけでは分からず、いちいち携帯焚き火台を使用するかテントの中に入って確認するかの2択しかない。

    ■釣りが難しい。
    モンスターを倒すよりも難しい。特に大物。
    そして上位に入ったら消えると思っていた釣りの操作方が一生消えない。
    毎回表示されるので釣りたい魚が見えずストレス。あとKY女と鳥乱入。どれだけ視界を確保出来るかが勝負。

    ■フォトモードも釣りに並ぶ今作1番の難度。設定が分かりにくい。キャラの配置を変える機能があれば良かった。例のアイツらが乱入してくる前に早業でカメラの位置やポーズを決めなくてはいけない。
    高難度の大型モンスを討伐するより難しいよこれ。

    ■環境サマリーが邪魔。
    スキップボタンとマップが同じパッドボタンなのでマップが開けない時が多々ある。

    ■卵を両手で持ってるなど両手が塞がるとマップが見れなくなる。そういうとこリアルじゃなくていいんだよ。

    ■大型モンスター倒した後のスキップ機能がゴミ。
    あれは押し間違える。
    剥ぎ取れずに終わった最悪。

    ■尻尾を切断した後すぐに剥ぎ取らないと周りの景色に溶け込んで見失う。

    ■支給品の項目からアイテムが捨てられないのがとても不便。わざわざメニューを開いてアイテムポーチから捨てる必要があり、戦闘中だと特に不便。というか戦闘中は捨てるという項目がなかったので捕獲イベント中に時間を大幅にロスしてしまった。

    ■見た目装備の幅が広がったとはいえ相変わらずダサい防具が多く、種類も少ない。
    あるとすればαとβ。見た目同じで、ただの色違い。スロありスロなし、スキルが違う。分ける必要があったのかは謎。(そしてその色も変えられる)

    ■操作を変えないと防具の見た目やカラーの観察が気軽に行えない。ズームしたい場合は、いちいちサブメニューを開いて『Rをモデル操作に切り替え』を行わないとズームできない。(PS5版は)
    選択してもすぐに解除されるので常時にしとけや、思いました。

    ■武器の重ね着が今のところない。1番辛いのはアーティア武器の見た目が全部同じ。アプデに期待。

    ■装飾品が武器と防具で付けられるものが限定されおり
    前作(ライズで止まってるので氷骨は知りません)より組み合わせが難しい。賛否両論あるかも。

    ■クーラードリンク、ホットドリンクの復活。
    個人的に要らない要素。
    環境生物で冷やせるし暖まれるし何で復活したん?謎(笑)
    復活させるなら環境生物なしにすれば良かったのにね。

    ■狂竜化復活。
    こんなもの復活させるより大型モンスターを増やしてほしかった。しかも体力低すぎる。
    攻撃10回当てたら討伐完了した。

    ■新規モンスターに魅力を感じない。
    モンハンらしさを感じないヤツがいる。あれ?デ○モンかな?。
    多分もうネタ切れ。

    ■モンスターの数少なすぎ。
    古龍もいない。
    大型アプデで追加されたのはたった2体のみ。
    タマミツネとか飽きたわ。
    ミツネ人気だし、とりあえず出しておけばいいでしょ感。

    ■ハンターの動きがトロい。リアルな動きを再現したいのか全体的に動きはモッサリ遅めで余計な動作が前より多い。
    虫を捕まえた時の動作やスリンガー弾を使用したあとの動作が気になる。さっさと次の行動に移りたいのに!てなる。

    ■起き上がりモーションが遅い。起き上がり中は無敵状態じゃないので被弾する。倒れてほしいところで勝手に起き上がってHPギリとかもある。
    あと起き上がる時の犬走り要らん。

    ■ライズの太刀に慣れすぎたせいか使用している時一切重みを感じられない。なんというか軽い。言い方が危ないけど斬っている感じが皆無。
    分かる人には分かる。

    ■善し悪しあると思うけど大型モンスターが弱い。
    救難信号なし、サポハンなしでソロでHR100以上余裕でいけてしまう。倒した後の達成感がない。

    ■技の当たり判定がおかしい。大型モンスの動きとエフェクトが合ってない。
    ガードしたら、あれ?てなる時がある。

    ■アーティア武器が強すぎて既にバランス崩壊。
    もうこれでいいや、となる。

    ■鎧玉不足。
    防具を強化したくてもできない。
    報酬で出る数が少なすぎ。
    強化できずにLv1のままの防具がいくつかある。

    ■天候のせいかエリアが全体的に暗い場所が多く存在し、地形が分かりにくいので大型モンスターが上のエリアへ移動すると移動が大変。(例えば上に行く通路や壁が物陰に隠れている等)途中迷子になり4分もロスしました。

    ■導蟲の追跡がク○。
    採取場とモンスター、どちらも同じ色なので、その通りに行ったら採取場所だったという事がよくある。ややこしいのでせめて色を変えてほしかった。
    歴戦のみ青にするなら他の大型モンスターも色変えるか選べるようにしてくれ。

    ■大型モンスターによっては群れで行動しているのでアイテムで分離させないと苦戦する。(防具が整っていない序盤など特に)こういうとこ新規さんに優しくないかも。

    ■非表示にしている釣竿がモンスターと戦っている最中に登場してくるの何?
    せめて大型モンスターと戦闘中や釣り場の無いところでは使えないようにしてほしい。

    ■鳥、いる?
    前作のイッヌより足遅いし、設定を変えないと暴走します。呼んでも来ない時や来るのが遅い。オート追跡は何故か遠回りしようとする、レースやってんのか?てくらい内側をせめすぎて壁にぶつかる。挙動がおかしい。この鳥のアクションを意識しすぎたせいなのか、やたら上へ移動させられたり鳥に乗らないと行けない場所があり、特に氷のエリアがその例で鳥に乗らないとまともに移動すらできない。
    支給品を受け取るにしても武器を変更するにしても必ず鳥に乗るのマジで要らん。
    どんだけ乗せたいんすか。
    アルマさんと同じく戦闘、釣り、フォトモード妨害系キャラ。真剣に釣りやってる時は軽く○意湧きます。

    ■エリアで設営したキャンプを破壊される。
    この要素いるのかしら?
    あと数が決まってるので考え無しに設営すると後悔することに。(一応撤去できる)

    ■支給品と武器替えのボタン配置どうにかならない?
    十字キー左が支給品、右が武器替えなのですが、戦闘中よく押し間違えて被弾してしまう事もある。

    ■救難信号の出し方や、マルチプレイのやり方、退出などが分かりにくい。
    救難信号の出し方が分からないのでずっとソロでやってる(サポハンもなし)。今のところ一度も3乙はしていませんが...。

    など
    まだ出たばかりだし開発陣が様子見なところがありますかね。ちゃんとテストプレイしたのかな?それか後出し商法の為にボリューム不足も有り得る。
    ただアプデで改善する所は改善しないと駄作になってしまうかも。
    今のところ不便を売りにしたゲームだと思う。

    次に良いところ。

    ■オトモアイルー、ある女性NPCが優秀。

    ■オトモの動作が人間ぽくなり、きもいですが表情が可愛くなりました。声はアイルー語を使用しています。(声優さんは悪くない)

    ■NPCも武器を研ぐモーションがあるので人間らしさ?が出た。

    ■晴れた時や夕焼け等の景色が綺麗。

    ■スリンガーで遠くにあるアイテムを回収できる。

    ■部位破壊すると自動的にアイテムとして手に入る。他のモンスが縄張り争いで破壊してくれた素材も。
    (ただし尻尾は剥ぎ取らないとダメ)

    ■捕獲に失敗しても罠を回収すればアイテムポーチに入っている。罠が無駄にならない。

    ■モンスターに見付かっていない時であればダッシュしてもスタミナが減らないので探索しやすい。

    ■キャラクリが結構細かくいじれる。
    自キャラもネッコも。
    ただしネッコはシッポの形を自由に決められないのが残念。
    声のトーンは変えられるけど種類が両者とも少ない。

    ■ベースキャンプでも髪型と色、顔のペイント、声まで変えられるので序盤で迷わなくていいかも。

    ■ジェンダーレスを意識しているのか男、女という選択肢がなく
    オトコの娘や男性っぽい女性等も作れます。
    防具も性別関係なく装備でき
    見た目装備の幅が広がった。

    ■テントの見た目や色などもクリエイション可能。
    種類は少ないがオブジェなんかも配置可能。(今後課金アイテムとして増えそう)

    ■鳥さんもストーリーが進めばクリエイション可能。
    ただしカラーを変えられるのと模様を付けられるだけで、そこまで自由度は高くない。

    ■武器がメインとサブで装備でき、使ってみたい武器をサブにして練習なんかもできます。

    ■集中モードの存在。これも賛否両論あり。武器によっては慣れるまで扱いにくいですが下手っぴな大剣使いなので的がズレずに済み、前作でよくあった
    操作ミスで変なところに攻撃するという事が圧倒的に減りました(笑)
    攻撃の時は常に使用。

    ■ギャラリーがあるので
    ムービーを観返せる。

    ■これも善し悪しあるかもしれないけど、強い装飾品が出やすい。

    ■探索が楽しい。
    ハチミツやネムリ草などのアイテムが時間と共に復活する。

    ■料理を食べ忘れてもフィールドで食べられる。

    ■使用してみたかった大剣の動作が少し早くなっており使いやすくなった。
    3DS時代からずっと太刀でしたが今作では大剣使いになりました。

    等など
    すみません長くなりました...。

    最初は★4付けてましたが不便な所が何一つ改善されなかったので★3にしました。
    119人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2025年4月5日に日本でレビュー済み
    機種・種類: 通常版エディション: 1) PS5版Amazonで購入
    飾り立てた言葉はいらない
    狩りの時間だ!
  • 2025年3月24日に日本でレビュー済み
    機種・種類: 通常版エディション: 1) PS5版Amazonで購入
    上位に入ってからは面白い!
    ただモンスターの数が少ないのでしこたまやり込みたい人やボリュームが欲しい人はアイスボーンやサンライズ的な追加版待った方が良い。

    個人的にはシナリオ、キャラ、UIは×、狩りは楽しい!◎という結論になりました。

    ★モンスターについて
    モンスターがすくない!過去作も詳しくは知らないけど初期はこんなものだったらしい、でも少ない!
    重ね着システムも楽しいのにモンスターが少ないため装備の選択肢も少ない!
    アプデ前提の設計だけどアプデに頼らずもうちょっとモンスター多くして欲しかった。

    ★ストーリーについて
    個人的には全く面白くなかった!
    アルマに言われて動いたりアルマが言い出しっぺでその後にハンターお前やれと仕事を振られたり…ハンターの自主性がない。
    ハンターが判断して受付嬢に狩猟許可掛け合って取る方が気分が上がったけどそんなシーンは最後以外ほぼない。
    アルマと思春期のナタの使いっ走りにされるストーリーでした。
    下位最後のシーンはようやくハンターが自分の考えの元行動してモンスターへ立ち向かっていったのでその点は盛り上がりました!

    多分シナリオ書いた方は2人に愛着があるからアピールポイントは書かなかったんだと思いますが、自分は初対面から始まったので助け合ったり仲を深めるエピソードとかあってほしかった。それなら愛着がわいて2人のために頑張るぞーとなれたかも。
    そんなエピソードも特になにもなく、いつもありがとうと思うのは武器作ってくれるジェマくらいでした。
    ストーリーにこだわったと聞いて、それならば主人公のつもりでモンスターと戦うぞー!と思ったのですがそもそもナタとアルマの物語でハンターは助っ人だったので自分はこのシナリオでは盛り上がれず、合わなかったです。

    ★ムービーについて
    見返したいと思うムービーはなかった。
    キャラクリも拘れて、ハンターが話すようになったのに会話シーンでもアルマが前ハンター後ろの立ち位置が多く、ムービーも演出がクサいので入り込めないと寒く感じるものが多かった。

    ★アルマについて
    フィールドを狩り目的ではなく景色を見に散策している時はずっと話しかけてくるのでうるさく感じました。
    戦闘においては氷霧の断崖の橋あたりの狭いフィールドで戦っていると延々と端から端へ往復してハンターの射線を切る挙動をしてました…。
    釣りでも写真撮影でも突撃してきてこちらに手を振ってくる始末…アルマ周辺のシステムが終わりすぎてる。
    クエストボードなのに歩き回ったり、一部話しかけると顔アップで数秒止まってからクエスト画面に移行するスムーズにいかない挙動など不便がある。
    ワールドの受付嬢が色々言われていたのでリベンジしたかったのかもしれないけど、もはやあちらよりアルマさんの方が嫌いになるシステムでした。

    でもUIやフォトモードやアルマあたりの不便さはあれど、モンスターを狩る戦闘は変わらず面白かった!
    モンスターをハンターする部分はとっても楽しく遊んでいるのでこれからの追加モンスターに期待してます!せっかくの広いフィールドなので大量に追加して欲しい!
    4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート