接続技術 | USB |
---|---|
ワイヤレス通信技術 | Wi-Fi |
付属コンポーネント | 光学オーディオケーブル, USBオーディオケーブル, 製品情報ガイド, GameDAC本体, 3.5mmユニバーサルヘッドセットアダプター |
対象年齢 | 大人 |
商品用途・使用方法 | ゲーミング |
制御タイプ | コントロール |
商品の重量 | 163 グラム |
ユニット数 | 1 個 |
スタイル | 第2世代 |
カラー | ブラック(本体) |
電池付属 | いいえ |
電池使用 | いいえ |
ブランド名 | SteelSeries |
メーカー | SteelSeries |
製品型番 | 60262 |
その他 機能 | 音量調節 |
サイズ | 1個 (x 1) |
製品サイズ | 8.26 x 11.51 x 4.28 cm; 163 g |
新品:
¥22,400¥22,400 税込
無料配送 4月27日-29日にお届け
発送元: ころすけオンラインショップ 【適格請求書発行事業者】 販売者: ころすけオンラインショップ 【適格請求書発行事業者】
中古品 - 非常に良い
¥16,900¥16,900 税込
発送元: Amazon 販売者: online shop HDK
SteelSeries GameDAC Gen 2 有線 ミックスアンプ PS5 PS4 PC MixAmp ゲーミングヘッドセット用 ハイレゾ サラウンド 3.5mmオーディオジャック 光デジタル端子 USB 60262
詳細はこちら
- この商品は、出品者によって配送されます。
商品の配送状況は注文履歴ページからも追跡できます。
配送状況についての詳細はヘルプページをご覧ください。 - 詳細はころすけオンラインショップ 【適格請求書発行事業者】の配送ポリシーについてをご覧ください。
- Amazonマーケットプレイス保証は、出品者が販売および発送する商品をご購入の場合に適用されます。Amazonマーケットプレイス保証は、購入された商品のコンディションや配送を保証するものです。
詳しくはこちら
購入オプションとあわせ買い
ブランド | SteelSeries |
色 | ブラック(本体) |
ヘッドホン型式 | オンイヤー |
ヘッドフォンジャック | 3.5mmジャック |
モデル名 | GameDAC Gen 2 |
この商品について
- 【ゲーム機でも使用できるプリセットをご用意】Sonarが使用できないPS5やSwitchでも、GameDAC Gen2 本体にApex LegengsやFornite等、様々なゲーム(現在14タイトル)に最適なプリセットが選択可能。SteelSeriesのヘッドセットをご使用いただく事で、より最適なサウンド設定を体感いただけます。
- 【SteelSeriesヘッドセットに最適化されたサウンド設定】GameDAC Gen2 本体のプリセットはSteelSeries製ヘッドセットを用いて作成されました。レンジが広く、くせのないフラットなサウンドのSteelSeriesのヘッドセットをご使用いただく事で、より最適なサウンド設定を体感いただけます。
- 【最高品質のDACにより解像度の高いサウンドを実現】新しいESS SabreQuad-DACを採用。ハイレゾオーディオ認定を受けた96KHz/24ビットのオーディオ解像度で、GameDAC Gen 1と比較して78%純粋なサウンドを表現することが可能になりました。
- 【音のカスタマイズでゲームはもっとうまくなる】低音から高音まで10バンドでのイコライザー調整が可能。他のプレイヤーの足音や銃声など聞きたい音がよりクリアになることで、飛びぬけるパフォーマンスを実現。
- 【充実した入出力ポート】USB-Cの入力ポートを2基搭載、PCとPlayStation等双方を接続し簡単に切り替えが可能。また、3.5mmジャック出力を採用しており様々なヘッドセットやイヤホンでご使用いただけます。さらに3.5mmジャック入力ポート(ラインイン)を備えているため、スマホをつないでボイスチャットもできます。
人気のブランド
SteelSeries

92%の高評価を3万人以上から取得

2万人以上が直近3カ月にこのブランドの商品を購入
よく一緒に購入されている商品

商品の情報
詳細情報
登録情報
商品モデル番号 | 60262 |
---|---|
ASIN | B0BYMJVRKN |
発売日 | 2023/4/7 |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2023/3/28 |
おすすめ度 |
5つ星のうち4.2 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 7,106位家電&カメラ (家電&カメラの売れ筋ランキングを見る) - 4位ヘッドホンアンプ |
保証とサポート
ご意見ご要望

SteelSeries GameDAC Gen 2 有線 ミックスアンプ PS5 PS4 PC MixAmp ゲーミングヘッドセット用 ハイレゾ サラウンド 3.5mmオーディオジャック 光デジタル端子 USB 60262
シェア:
さらに安い価格を見つけられた場合は、当サイトまでお知らせください。お客様からの情報を参考にして、さらにリーズナブルな価格でご提供できるよう努力します。
さらに安い価格はどこでご覧になりましたか?
Fields with an asterisk * are required
類似商品のビデオ
商品の説明
【最高品質のDACにより解像度の高いサウンドを実現】新しいESS SabreQuad-DACを採用。ハイレゾオーディオ認定を受けた96KHz/24ビットのオーディオ解像度で、GameDAC Gen 1と比較して78%純粋なサウンドを表現することが可能になりました。【音のカスタマイズでゲームはもっとうまくなる】低音から高音まで10バンドでのイコライザー調整が可能。他のプレイヤーの足音や銃声など聞きたい音がよりクリアになることで、飛びぬけるパフォーマンスを実現。【充実した入出力ポート】USB-Cの入力ポートを2基搭載、PCとPlayStation等双方を接続し簡単に切り替えが可能。また、3.5mmジャック出力を採用しており様々なヘッドセットやイヤホンでご使用いただけます。さらに3.5mmジャック入力ポート(ラインイン)を備えているため、スマホをつないでボイスチャットもできます。【手元で簡単に音量やEQの設定が可能】コントロールホイールとタッチセンサーで直感的な操作が可能。ゲームの音量調節、ゲーム音とチャット音のバランス、そしてイコライザー調整などすべてを簡単に設定できます【SONARとの組み合わせでさらなる高音質を実現】専用ソフトウェア「SONAR」を使用することで、パラメトリックイコライザーによるより細かな音域調整ができます。また空間オーディオのチューニングやマイク音の調整など、自分だけのより良いゲーム環境を構築可能です
類似商品と比較する
この商品 ![]() SteelSeries GameDAC Gen 2 有線 ミックスアンプ PS5 PS4 PC MixAmp ゲーミングヘッドセット用 ハイレゾ サラウンド 3.5mmオーディオジャック 光デジタル端子 USB 60262 | おすすめ | |||||
もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | |
価格 | ¥22,980¥22,980 230ポイント(1%) | ¥33,660¥33,660 | -17% ¥36,400¥36,400 参考: ¥43,980 | ¥3,850¥3,850 39ポイント(1%) | -25% ¥19,000¥19,000 参考: ¥25,300 190ポイント(1%) | -33% ¥15,900¥15,900 参考: ¥23,760 159ポイント(1%) |
配達 | 最短で4月28日 月曜日のお届け予定です | 最短で4月28日 月曜日のお届け予定です | — | 最短で4月28日 月曜日のお届け予定です | 最短で4月28日 月曜日のお届け予定です | 最短で4月28日 月曜日のお届け予定です |
お客様の評価 | ||||||
販売元: | Amazon.co.jp | 【すり替え詐欺、抜き取り詐欺、対策店】Gオンラインショップ | J-OnlineStore | TRN 直営店 | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp |
接続技術 | USB | 有線 | 有線 | 有線 | ワイヤレス | 有線 |
ヘッドフォンのフォームファクタ | オンイヤー | オーバーイヤー | オーバーイヤー | インイヤー | オーバーイヤー | インイヤー |
コネクタタイプ | usb | — | usb | — | — | 3.5mmジャック |
ヘッドフォンジャック | 3.5mmジャック | — | 3.5mmジャック | — | 3.5mmジャック | 3.5mmジャック |
ケーブルの特長 | — | 脱着式 | 脱着式 | 脱着式 | 脱着式 | 脱着式 |
モデル名 | GameDAC Gen 2 | Arctis Nova Pro | Arctis Nova Pro | — | WH-G500 | IE 200 |
ブランド紹介

お勧めのデバイス情報はこちらから
ゲームをしながらボイスチャットができるNova 7/Pro。アプリでイコライザ設定を変更可能なNova5/GameBuds。没入感を届けるNova Proシリーズ。PlayStationモデルのヘッドセット。Rapid Trigger対応のApex Proシリーズ。
-
Rapid Trigger対応のキーボード
メーカーによる説明


音のカスタマイズでゲームはもっとうまくなる
低音から高音まで10バンドでのイコライザー調整が可能。他のプレイヤーの足音や銃声など聞きたい音がよりクリアになることで、飛びぬけるパフォーマンスを実現。

最高品質のDACにより解像度の高いサウンドを実現
ESS SabreQuad-DACを採用。ハイレゾオーディオである96KHz/24ビットのオーディオ解像度で、GameDAC Gen 1と比較して78%純粋なサウンドを表現することが可能になりました。
充実した入出力ポート
USB-Cの入力ポートを2基搭載、PCとPlayStation等双方を接続し簡単に切り替えが可能。また、3.5mmジャック出力を採用しており様々なヘッドセットやイヤホンでご使用いただけます。さらに3.5mmジャック入力ポート(ラインイン)を備えているため、スマホをつないでボイスチャットもできます。
手元で簡単に音量やEQの設定が可能
コントロールホイールとタッチセンサーで直感的な操作が可能。ゲームの音量調節、ゲーム音とチャット音のバランス、そしてイコライザー調整などすべてを簡単に設定できます。
SONARとの組み合わせでさらなる高音質を実現
専用ソフトウェア「SONAR」を使用することで、パラメトリックイコライザーによるより細かな音域調整ができます。また空間オーディオのチューニングやマイク音の調整など、自分だけのより良いゲーム環境を構築可能です。
ゲーム機でも使用できるプリセットをご用意
Sonarが使用できないPS5やSwitchでも、GameDAC Gen2 本体にApex LegengsやFornite等、様々なゲーム(現在14タイトル)に最適なプリセットが選択可能。SteelSeriesのヘッドセットをご使用いただく事で、より最適なサウンド設定を体感いただけます。
SteelSeriesヘッドセットに最適化されたサウンド設定
GameDAC Gen2 本体のプリセットはSteelSeries製ヘッドセットを用いて作成されました。レンジが広く、くせのないフラットなサウンドのSteelSeriesのヘッドセットをご使用いただく事で、より最適なサウンド設定を体感いただけます。
カスタマーレビュー
お客様のご意見
お客様はこの製品について、以下のような評価をしています: 音質が改善され、足音以外の小さな音も拾えると好評です。また、設定の容易さや使いやすさも高く評価されています。PCでの設定やゲーム毎のサラウンド設定なども保存できる点も便利だと感じています。 一方で、傷については不満の声があります。ツヤありの上面パネルに最初から傷が入っているという指摘もあります。
お客様の投稿に基づきAIで生成されたものです。カスタマーレビューは、お客様自身による感想や意見であり、Amazon.co.jpの見解を示すものではありません。
お客様はこのヘッドセットの音質について高く評価しています。音質が改善され、足音以外の小さな音も拾えると好評です。特にAPEXゲームでは、音のする方向がわかりやすいと感じています。また、映像視聴や音楽鑑賞、ゲームプレイにおいても音質が大幅に向上すると報告されています。
"...あとマイクの音質にも変化があったらしくVCしていたら「声がすごくクリアになってるけどマイク変えた?」と言われました。 (お使いのヘッドセットによっては音の聴こえ方にも違いがあると思いますのであくまでもご参考までに)" もっと読む
"...マイクはノイズゲートが非常に優秀で、黙っているときは全くと言っていいほど環境音を拾いません。 密閉型のヘッドセットを使っているためサイドトーンにレベル調整がついているのも個人的にはありがたいです。リアルで会話する際にいちいちヘッドセットのつけ外しをする必要がなくなります。" もっと読む
"...サウンド出力デバイスがいっぱい出てきてどれかわからなくなる。。。 サイドトーンは少しノイズが乗るけどマイクの音はよさそう。 Type-A / C 変換ケーブルを使ったらiPhone 15でも普通に使えたのはビックリです! (使い方はこれから考える・・・)" もっと読む
"直差しだとapexだけ音が小さくて(pc側の設定問題なし)、Logicoolのサウンドカード使ってたんですけど、それでも音の小ささが気になって思い切って購入。めっちゃ大きくなった。むしろボリューム下げれるレベル。イコライザーは慣れのせいなのかデフォであるけど逆にわかりにくくて使ってません。" もっと読む
お客様はこの製品の定位感を高く評価しています。初代gamedacよりも良いと感じており、音質も良好だと感じているようです。また、APEXでは足音の把握が向上すると報告されています。
"イヤホンとの相性もあるかもですが、音の質は良いと思います。 Apexでの定位感も良いです。 満足してます。" もっと読む
"...定位感は悪くないが初代gamedacのほうが定位感が良かった。 ・一番最悪なのは前モデルでは出来ていたチャットミックス機能が本体単体では使えない。..." もっと読む
"購入するまでMIXAMPを使用していましたが交換して驚き!音が全然違います。 FPSでキルレが10倍になりましたとは言いませんが凄く定位がしっかりしてるのでめっちゃ遊びやすくなりました..." もっと読む
"...某動画サイトでgen1と音はあまり変わらないとの事で買うことをためらってましたが、音は確かに少し良くなります。定位はかなり良くなります。 初期に購入し再レビューになります。 いつの間にか本体アップデートが入り、Sonar無しでもいくつかのゲームのEQが本体内に追加されました。..." もっと読む
お客様はこのヘッドセットについて、自分で細かく設定できる点を高く評価しています。PCに挿すとアプリのインストールが始まり、アプリで色々と設定ができる点が好評です。また、光デジタルケーブルがないので簡単接続でき、音質もミックスアンプより良いとの声があります。一方で、ソナーやSteam decとの相性が悪いという指摘もあります。
"...密閉型のヘッドセットを使っているためサイドトーンにレベル調整がついているのも個人的にはありがたいです。リアルで会話する際にいちいちヘッドセットのつけ外しをする必要がなくなります。" もっと読む
"...多機能のSteelSeries GGが使える 本製品は付属のソフトウェア(SteelSeries GG)で多種多様な設定ができる と言うことに尽きるのかなと思います。 GSX1000はイコライザーもなしで専用ソフトもない。..." もっと読む
"...steelseliesGG(専用ソフトウェア)は、使いやすいですが、sonarとsteam decの相性が悪い(音量調節が複雑になる)のが残念です 音質は、悪くは無いですが、前に使っていたゼンハイザーのgsx300(1万円)と大差ないので、コスパはなんとも言えないです。..." もっと読む
"タイトル通りにマイク付きイヤホンでボイスチャットが出来ます。PCに挿すとアプリのインストールが始まり、そのアプリで色々と設定が出来るのと、各ゲームのプリセットもあり便利です。..." もっと読む
お客様はこの製品の高品質と多機能性を高く評価しています。製品やソフトウェアのクオリティが非常に高く、ゲーミングアンプの中で群を抜いていると感じています。また、ソフトもハードもしっかりしていると感じる声もあります。ゲーム音に関してはFPSに関してあまり変化がないようです。ただし、定位については改善を検討したいという要望もあります。
"...奥まで刺さらなくてちゃんと音がでません!! gamedac自体はとても素晴らしい製品でした!、" もっと読む
"...これを使用し始めてから、今までFPSで音を全く聞いて無かったんだなと実感しました。 本当に音質が格段に上がり、素晴らしい商品だと思います。 欠点: ほかのオーディオミキサーと違ってマイクを繋げることができないので、マイクを別で用意する人にはオススメ出来ない点です。..." もっと読む
"...Spatial AudioをオフにするとSONAR側も2ch出力へと切り替わるようになれば☆5つでした。 製品やソフトウェアのクオリティは非常に素晴らしいですし、ゲーミングアンプの中で群を抜いていることは間違いないので是非改善を望みたいところです。" もっと読む
"...音質について、高音から低音までクリアに聞こえ、特にマイクの音質は業界トップクラスだと思います。他の機器と組み合わせても、その品質は変わらないのが驚きです。 また、特筆すべきはSONARのミキサー機能。..." もっと読む
お客様はこの製品のSONAR機能を高く評価しています。SONARのミキサー機能があり、使用しなくてもサウンドを調整できる点が好評です。一方で、7.1chで出力されるため、Spatial Audioをオフにして使用する場合には2chへとミックスする可能性があるという指摘もあります。
"...つまりSONARをオフにした単体使用での場合ChatMix機能は使用出来ません。 SONARは大変優秀なソフトですが、7.1chで出力されるためSpatial Audioをオフにして使用した場合7.1ch→2chへとミックスダウンされた音源になり音質や定位性が劣化します。..." もっと読む
"...他の機器と組み合わせても、その品質は変わらないのが驚きです。 また、特筆すべきはSONARのミキサー機能。多機能でありながら、それぞれのソフトやゲームに合わせてカスタマイズすることができるので、ユーザーの求める最適な音環境を作り出すことができます。..." もっと読む
"Sonarを使わなくても......." もっと読む
お客様はこの製品の切り替え機能を高く評価しています。ゲームやメディアで切り替えが可能で、ミュートスイッチが便利だと感じています。また、イコライザー調整も本体でできる点も好評です。音質についても、APEXでは足音の把握が向上すると報告されています。
"gamedacは初代も使用していましたが、USBがデュアルポートなのでPCでもPS5を接続したままで、切り替えが楽になるとのことでこちらに買い換えました。 ◆PS5で使用する場合 ・..." もっと読む
"...イコライザー調整は本体で出来ます 音質は良いです ミュートスイッチは便利です APEXでは足音の把握が向上します" もっと読む
"ゲームやメディアで切り替え可能なのも便利..." もっと読む
お客様はこの製品の接続方式について高く評価しています。USBで接続し、配線がすっきりしたと感じています。また、DAC単体でEQをいじれる点や、USB-Cが二つある点が便利だと感じているようです。
"音質は旧DACより少し良くなってます ゲームしながら旧式と同じく単体でカスタムできるのと今回は接続がUSBのみになり ゲーム機接続時HDMIの音声分離機がいらなくなったのは良いところです..." もっと読む
"...もともとミックスアンプ環境でしたが変えてみて便利だったのはDAC単体でEQいじれるところですね、あとUSBで接続になるので配線がすっきりしました。 音質に関してはミックスアンプと比較して聞きやすくなったかな?..." もっと読む
"USB-Cが二つ有るのは良いね..." もっと読む
お客様はこの製品のツヤありの上面パネルに最初から傷が入っていることを指摘しています。
"...音質には拘りありませんが、少なくともモニタ内蔵の酷い出力系統よりは全然良いです。 ただ、ツヤありの上面パネルに最初から傷が入っているのはいただけないです。" もっと読む
"マイクからホワイトノイズがずっと入ってる 傷が結構ついてました。" もっと読む
"新品購入したはずが、画面が傷だらけでした。" もっと読む
"液晶の画面の所に傷が多数ありました。新品なのに何で液晶に傷があるのでしょうか? 品質管理を疑います。 また返品処理をしたら使用感があるので返品できませんとメールがきましたので サポートセンターに連絡しましたら返金対応になりました。 このメーカー信じられません。" もっと読む
イメージ付きのレビュー

PC、PS5で使用。ジャック穴が狭いので注意。
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中にエラーが発生しました。ページを再読み込みしてください。
- 2025年2月21日に日本でレビュー済み色: ブラック(本体)スタイル: 第2世代パターン: 単品Amazonで購入PS5で使用しています。
ほぼ毎日Apexを遊んでいます、この製品を購入するまではコントローラーにヘッドセットを直差ししており「多分敵は後ろ側にいるんだろうなあ」「きっと敵は右側にいるんだろうなあ」みたいな、確信は持てないけど恐らくあっちにいるんだろうな、とぼんやりした感じでプレイをしていましたがこちらの製品を購入したところ驚くくらいに敵の足音が聞こえるようになりました。
「ここに敵がいる」「左の家に敵がいる」と確信が持てるくらいには分かります、そして音が聞こえたところを注視していると高確率でそこに敵がいます(たまに気のせいなこともあります)音が分かるとこちらも心の準備とか武器を構えたりできるのでダメージもキル数も直差ししていた頃に比べると安定して稼げるようになりました。
あとマイクの音質にも変化があったらしくVCしていたら「声がすごくクリアになってるけどマイク変えた?」と言われました。
(お使いのヘッドセットによっては音の聴こえ方にも違いがあると思いますのであくまでもご参考までに)
- 2024年10月26日に日本でレビュー済み色: ブラック(本体)スタイル: 第2世代パターン: 単品Amazonで購入DACとしての機能や音質の面では特に不満はありません。
最初はイヤホンをヘッドセットジャックに直接差して使っていましたが、L字端子だと接続が緩く差し込み確度によっては音声出力されませんでした。
メーカーに問い合わせたところL字端子ではそういう問題が起こるものなのだとか。
この点は購入時に分かりやすいところに記載しておいてほしかったです。
仕方なく別途、I字4極-3極の分岐ケーブルを購入して接続に噛ませることで解消しました。
専用ソフトウェアは必須ですが、音声は入力出力ともEQを掛けられるのはありがたいです。
EQが使いこなせなくてもプリセットが豊富なので、よほどこだわりが無ければ満足できると思います。
マイクはノイズゲートが非常に優秀で、黙っているときは全くと言っていいほど環境音を拾いません。
密閉型のヘッドセットを使っているためサイドトーンにレベル調整がついているのも個人的にはありがたいです。リアルで会話する際にいちいちヘッドセットのつけ外しをする必要がなくなります。
- 2025年2月25日に日本でレビュー済み色: ブラック(本体)スタイル: 第2世代パターン: 単品Amazonで購入ゼンハイザーのIE 100 PROと併用したい方は絶対に3.5ミリプラグの延長コードを買ってください!奥まで刺さらなくてちゃんと音がでません!!
gamedac自体はとても素晴らしい製品でした!、
- 2024年7月10日に日本でレビュー済み色: ブラック(本体)スタイル: 第2世代パターン: 単品Amazonで購入直差しだとapexだけ音が小さくて(pc側の設定問題なし)、Logicoolのサウンドカード使ってたんですけど、それでも音の小ささが気になって思い切って購入。めっちゃ大きくなった。むしろボリューム下げれるレベル。イコライザーは慣れのせいなのかデフォであるけど逆にわかりにくくて使ってません。
- 2025年1月3日に日本でレビュー済み色: ブラック(本体)スタイル: 第2世代パターン: 単品Amazonで購入よくYoutubeとかで音が変わる!とかいうけども、素人には正直よくわからん笑
FPSゲームでトップ目指してますとか、耳に相当な自信がありますとかじゃなきゃイラネ…
- 2024年4月27日に日本でレビュー済み色: ブラック(本体)スタイル: 第2世代パターン: 単品Amazonで購入主にPCとの接続で使用していますが、アプリが高機能すぎてまだ使い慣れないです。
サウンド出力デバイスがいっぱい出てきてどれかわからなくなる。。。
サイドトーンは少しノイズが乗るけどマイクの音はよさそう。
Type-A / C 変換ケーブルを使ったらiPhone 15でも普通に使えたのはビックリです!
(使い方はこれから考える・・・)
- 2024年11月5日に日本でレビュー済み色: ブラック(本体)スタイル: 第2世代パターン: 単品Amazonで購入イヤホンとの相性もあるかもですが、音の質は良いと思います。
Apexでの定位感も良いです。
満足してます。
- 2024年11月12日に日本でレビュー済み色: ブラック(本体)スタイル: 第2世代パターン: 単品Amazonで購入PS5で使っております。
有線ヘッドホンの音質がアップしゲーム全般が快適になります。
オーディオ用のDACに比べて中域の音が良くなるので、FPSなどのゲームにもおすすめだと思います。
他の国からのトップレビュー
-
P.P.2023年10月20日にドイツでレビュー済み
5つ星のうち5.0 Extrem komfortabler Gaming Dac mit extrem gut aufgelöstem Sound
色: ブラック(本体)スタイル: 第2世代パターン: 単品Amazonで購入Ich nutze das Game DAC gen2 an der Playstation 5 mit einem Beyerdynamix MMX 300 und muss sagen das es eine sehr gute Kombination ist. Viele schreiben das diese DAC zu "leise" ist. Klar es gibt mehr Leistung bei der Verstärkung aber wenn ich den Gam DAC auf High Gain schalte und die PS5, den Kopfhörer und die Soundkarte auf Maximum stelle, dann bluten bereits die Ohren. Wer damit nicht auskommt, sollte definitiv seine Hör Gewohnheiten anpassen, wenn er nicht dauerhaft Schäden davon tragen möchte.
Was die Qualität des Sound angeht so kann ich sagen, dass in COD und WARZONE die Schritte mit ein paar Einstellungen so krass zu orten sind, dass es ein Game changer ist. Die Qualität der Atmosphäre und der Waffen und allem anderen ist definitiv 10 Klassen besser als über den Controller, per Funk oder auch per USB Kopfhörer an der Konsole.
Der Game DAC erspart einem alle Einstellungen an der Konsole beim spielen und kann sehr bequem und extrem gut Menügesteuert eingestellt werden.
Mit Sonys 3D Sound und dem Dolby Atmos Codec ist COD und die Warzone akustisch ein Gedicht.
100% zu empfehlen der Game DAC gen2. Er ist jeden Euro wert wenn ein gutes Headset vorhanden ist.
-
Christopher Ryder2024年11月8日に英国でレビュー済み
5つ星のうち5.0 No buzzing sounds
色: ブラック(本体)スタイル: 第2世代パターン: 単品Amazonで購入Does exactly what it’s supposed to absolutely fantastic but of equipment
-
isqb2024年5月5日にスウェーデンでレビュー済み
5つ星のうち4.0 Does the job
色: ブラック(本体)スタイル: 第2世代パターン: 単品Amazonで購入it does what I wanted it to do. I dont use steel series headset i use Sennheiser HD490 pro and it works just fine. All but the mute button which does nothing for my external mic
-
Simon2024年12月31日に英国でレビュー済み
5つ星のうち2.0 Requires bloatware
色: ブラック(本体)スタイル: 第2世代パターン: 単品Amazonで購入Everything other than the basic volume control (Chatmix, EQ) is all emulated by software that only runs on Windows and requires an account (!?). Unlike previous versions, this device is just a single audio input/output so the software is mandatory to control chat and game audio, turning this device into an expensive volume knob.
-
Alex V.2024年7月2日にドイツでレビュー済み
5つ星のうち3.0 Registrierung für 360° Audio-Sound
色: ブラック(本体)スタイル: 第2世代パターン: 単品Amazonで購入Mein Setup: SB X6 mit Beyerdynamic DT 860 Kopfhöerer seit 2018. Es musste was neues her um meine Ohren zu schmeicheln. Gerät ausgepackt und angeschloßen. Alle Treiber installiert und sich extra registriert um das volle Potential zu erreichen, da ein 360° Sound ohne Registrierung nicht möglich ist. Getestet an Doom, Fallout, Counter Strike und weiteren Titeln konnte das Spatial Audio nicht überzeugen. Der Grund eine Art Dämpfung macht sich bemerkbar wenn man dieses Sound-Setup aktiviert. So habe ich zeitgleich mein altes Setup verglichen und diese Dämpfung bemerkt. Ohne die 360° Audio Geschichte hört sich das ganze Setup um einiges besser und bringt aber wiederum keinen Mehrwert zu meinem alten Setup. Aus diesem Anlass habe ich das Set nicht behalten und verwende mein altes weiterhin. Viele Ohren hören besser oder schlechter, für mich war es nicht das erhoffte und empfehle aus diesem Grund jedem Leser erst selbst eine Höhrprobe zu wagen die eigene Meinung zu bilden.